過去ログ倉庫
592936☆ああ 2024/01/16 14:05 (K)
>>592932
2軍なので、遠征費用はおさえたいから
もう少し地域増やしてもいいかもね
TMを有料化してリーグ戦するってことで
別に地域リーグでもかまわないわけで
592935☆あい 2024/01/16 14:04 (K)
>>592929
昔あったような気がするよ
でもユースの試合が多くなったり
怪我の選手のリハビリ的なものになったりで
無くなってしまったんじゃなかったかな〜
詳しい人よろしく😌
592934☆ああ 2024/01/16 14:04 (K)
>>592932
TMもリーグ戦にして金取ろう、って話
各地域に集客力のあるJ1上位陣をバラけさせてもいい
で、最後に地域ごとの覇者でトーナメントでもするか
592933☆ああ 2024/01/16 13:48 (iOS17.2.1)
>>592923
後からでも出来るんじゃないですかね。
開幕前にまちなか行けばそこで印刷してるんで。
着たり洗濯したりで伸びたりすれば、ユニの寸法が狂うから正確に印刷されるかは微妙なところですが。
592932☆ああ 2024/01/16 13:44 (iOS17.2.1)
>>592929
もはやそれは全国リーグではなく地域リーグですね
592931☆ああ 2024/01/16 13:43 (K)
小瀬の駐車場問題はありますよ。
かなり前にいかなきゃ停められない。熱心な方は苦にならないでしょうが自分みたいなライトな層は行きづらいですよ。だから応援はダゾーンのみって人多いと思います。
592930☆ああ 2024/01/16 13:31 (iOS17.1.2)
>>592929
毎週スタジアムに行けるってことですね
サポーターは良いかもしれないけど、観客もあまり入らなそうだし運営する側は微妙でしょうね
592929☆ああ 2024/01/16 13:27 (K)
>>592927
60クラブあるんだし、北海道東北北関東、関東甲信越、東海関西、九州中四国の4地域にわけて、元チームの裏の週のスタジアム使って開催すれば、スタジアム稼働率が1.8倍くらいになりじゃん。
ユースの選手入れたり、怪我人のリハビリにも使えたりと、地元の娯楽が増えるし、半額くらいでできないかね?
592928☆あい 2024/01/16 13:23 (K)
そうですね興味をもってくれた人をいかにスタジアムに誘うか
ヴァンクラブに入ってもらえるか
一度離れた人達が戻って来るかですね
県外にも興味をもってくれた人達がいるはずですからね
いろんなアプローチがあってもいいかと思います
いままで通りを続けていても成長はないですからね
意識改革も必要ですね
592927☆ああ 2024/01/16 13:18 (K)
>>592922
この第3チームを各クラブがつくり、J3くらいのレベルの独立リーグ作ってくれないかな。
592926☆ああ 2024/01/16 13:06 (K)
天皇杯からのACLでスタジアムには来ないけど甲府には興味のある人が増えたんでしょ
今度はその人たちをスタジアムに連れてくる段階
592925☆ああ 2024/01/16 12:56 (iOS17.2.1)
中堅の飯田の加入は頼もしい!!期待!!
592924☆ああ 2024/01/16 12:52 (iOS16.7.2)
小瀬の駐車場なんて今のままで充分。
免許取得者も減ってくし、自家用車なんて少なくなるわ。
それに自家用車なんて一番の金食い虫。
後10年もたてば自動運転車とかが増えてタクシーみたいな使い方が主流になるよ。
なんならそれ見込んで早く第3駐車場にスタジアム作れよ。
592923☆ああ 2024/01/16 12:51 (iOS17.1.1)
男性
ユニのナンバーって後から入れれるんですか?
592922☆ヴァン&ベイ 2024/01/16 12:50 (iOS16.2)
>>592865
素晴らしいチーム構成ですね。というわけで、
書かれていない選手で第3チームも!
内藤
水野 中山 村上
ヘナト 遠藤
神谷 野澤 山本 大和
山内
※第2チームのCBは右が井上選手、左が孫選手と仮定しました。
これ、シーズン途中の成長によって誰がファーストチョイスになってもおかしくない。
つまり、誰が出ても同じサッカーができるという意味でも期待しかないですね。しかも、今年のチームは3-6-1で守りに入っても追加点が期待できるメンバーなのもすごい。
↩TOPに戻る