過去ログ倉庫
601691☆ああ 2024/02/22 12:50 (iOS17.1)
リーグ戦の開幕前にこれだけの素晴らしい試合を
してくれて開幕戦が楽しみだけど
レベルの差が半端なかった蔚山との試合で
全てを吸収してJ1昇格したい。
601690☆ああ 2024/02/22 12:47 (iOS17.1)
昨日木村は最初、縦パスを出してボールを
奪われてカウンターが2.3度あったけど
今まで中々縦に入れられるボランチが居なかったからトライに嬉しくもあった。(無闇に出すのは違うけど。)昇格するなら木村がフル稼働で活躍するだろうな。
601689☆佐久間悟らない 2024/02/22 12:45 (iOS17.2.1)
>>601685
右利きがもっと欲しかった
左利きCBが飽和気味
601688☆ああ 2024/02/22 12:43 (iOS17.2.1)
>>601685
できないの?誰が言ってた?
601687☆ああ 2024/02/22 12:43 (K)
3421が難しいなら、4123はどう?
ゴン
アダ ウタ
木村 鳥海
林田
神谷 マン 今津 関口
河田
サイドバックは
ハーフウェイラインくらいまでしか上がらない
601686☆ああ 2024/02/22 12:42 (iOS17.2.1)
1失点目、岩魚がみるみる置いてかれる。
走り出しが遅かった。
601685☆ああ 2024/02/22 12:40 (K)
左利きセンターバック3人もいて、真ん中できるセンターバックがいないってバランス悪いなぁ
601684☆ああ 2024/02/22 12:39 (K)
>>601681
アダイウトンが疲れたら、3421に変えるのもあり
ゴン
ウタ 鳥海
宮崎 佐藤 木村 飯田
神谷 マン 今津
河田
あー、マンシャに真ん中はムリかー
601683☆ああ 2024/02/22 12:35 (K)
右サイドバックは、攻撃なら飯田、守備なら関口で、相手に合わせて使い分けができる。ヘナトが本物なら、愛媛でサイドバックとして異次元だった木村を使うのも手。
問題は左サイドバック。岩魚がワロス連発だと攻撃で強みはなく、荒木も守備で任せられるほどではない。守備的にいくときは神谷のコンバートも必要かも。ただ、アダイウトンが1人でなんとかできるなら、バランス型で戦術理解度の高い荒木がうまくハマる可能性はあるな。
601682☆ああ 2024/02/22 12:34 (iOS17.3.1)
>>601679
なんでダメなん?
601681☆佐久間悟らない 2024/02/22 12:34 (iOS17.2.1)
荒木、岩魚はサイドハーフまたはウイングバックタイプの選手だから、4バックの左だと守備が脆すぎる
正直関口も守備は不安だし、クロスは精度低いから微妙
ゴン
アダ 三平 鳥海
佐藤 木村
神谷 マン 今津 飯田
超守護神河田様
今津のところは井上に期待
601680☆ああ 2024/02/22 12:31 (K)
>>601662
ウタカ、ラッソで、前から2人で追って、限定かけて、たまに2トップぎみ、もしくはウタカがセカンドストライカーぎみになる場面、迫力あったけどね。
木村が真ん中で前に運べて、左サイドではアダイウトンがキープして前に出せるから、ウタカはあまり降りてきてゴール前から消えるよりも、昨日のやり方の方がいい。
あとは右からの攻撃も欲しい。そこは関口ではなく、飯田に期待すればいいのかね。
中盤の底からのそこ見えてたんだ的なロングスルーパスも欲しいところ。
601679☆甲府 2024/02/22 12:30 (iOS16.6.1)
岩魚が、出てるようじゃダメだよ
サイドは誰が出ても今よくないけど
601678☆ああ 2024/02/22 12:27 (iOS17.2.1)
>>601675
右はマサvs飯田だな。左は本職と言えるのは現状岩魚だけか
601677☆ああ 2024/02/22 12:27 (K)
>>601662
マンシャは強い相手だと集中力が持続してポカも減る。アウェイ蔚山にマンシャがコンディション万全でいたら、違う未来があったかもしれん。
そのマンシャをサブに追いやった蓮川、詩音がいたら、そして、左サイドをえぐる三浦がいたら、勝ち上がれたかも。
でも、ボランチは木村という輝きを発見できたので、今年も楽しみ。サトカズ、林田がいる中で、さらに三沢、ヘナトアウグストがフィットしてくれば、競争力は高まる。
あー、やっぱり左右サイドバックと右センターバックの補強が欲しかったな〜。
↩TOPに戻る