過去ログ倉庫
606554☆ああ 2024/03/04 18:39 (K)
>>606549
現状それぐらいがちょうど良いわな
等々力のようにちょっとずつ拡張していければ
返信超いいね順📈超勢い

606553☆ああ 2024/03/04 18:38 (K)
>>606508
なぜサッカーに興味のない県民も含めた80万人で割るの?
5000人のサポで負担するのが受益者負担の原則からして正しい
なので年16000円を余分に自治体に寄付すればいいんですよ
返信超いいね順📈超勢い

606552☆ああ 2024/03/04 18:38 (K)
>>606550
金沢は吹雪だったから仕方ない
返信超いいね順📈超勢い

606551☆ああ 2024/03/04 18:35 (K)
>>606537
さらに、毎年維持費に5000人のサポが16000円負担です
返信超いいね順📈超勢い

606550☆ああ 2024/03/04 18:34 (K)
>>606546
今ヴァンフォーレが減免されている小瀬の利用料が年間約8000万
で、新スタジアムになると減免は難しくなると
選手やサポーターは新スタジアムを欲してるけど、クラブ側には手放しでは喜べない事情かある
入場者が増えてペイできれば良いけど、金沢見てると簡単ではないよね
返信超いいね順📈超勢い

606549☆ああ 2024/03/04 18:33 (iOS17.3.1)
専スタ、個人的にはとりあえず15000人キャパとかで作って、その後のサッカー人気次第で拡張可能ですみたいなサッカースタジアムできないかなぁと思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

606548☆ああ 2024/03/04 18:33 (K)
自分は上野原で都内に勤務してます。
よく「山梨県は田舎者」みたいにイジられます。
知事も、霞ヶ関、官僚出身で多少今回の問題でも、山梨ならどうにかなると思っているのかな…
中央からお金を持ってくる長崎知事をずっと指示してましたが、スタジアムの問題も含めて、次回選挙は無理だろうね…。

佐久間さんとか知事選挙出ないかな。
返信超いいね順📈超勢い

606547☆ああ 2024/03/04 18:31 (K)
>>606528
元々の計画はサッカー、ラグビー、アメリカンフットボールの総合球技場ですよね??
返信超いいね順📈超勢い

606546☆ああ 2024/03/04 18:29 (iOS16.7.4)
年間8000万の維持管理費って言うけど、県税におけるヴァンフォーレの経済効果ってもっとあるよね。
無くなったら8000万以上の税金へるんじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

606545☆ああ 2024/03/04 18:21 (K)
>>606536
立憲民主の小沢さん
良くやった
国会議員じゃなくて知事だから
こんな事で
長崎は許される訳がない
返信超いいね順📈超勢い

606544☆ああ 2024/03/04 18:21 (K)
>>606541
今後、インフレによる資材の価格高騰や人件費の高騰も予測され遅れれば遅れるほど建設費が掛かる試算もあるそうなのでできるだけ早く計画が再スタートされてほしいです
返信超いいね順📈超勢い

606543☆ああ 2024/03/04 18:20 (K)
現状維持だと絶対に自前スタジアムは無理でしょう
だからこそACLをきっかけに新規スポンサー獲得やオーナー企業の変更があってもいい、そのためのアクションをクラブがすべきだと思っているのですが…
(新スタ関係なしにJ2中位の資金力で中長期的にJ1で戦えるとは思えない。何かしらの変革は必要)
身の丈経営最高!ヨシ!だと思ってましたが、天皇杯優勝〜ACLベスト16の流れを経験してしまった今、チャレンジすることの重要性はサポーター全員が強烈に感じているところだと思います。(もちろん借金しろって意味ではないですよ)

他サポのブログ引用で恐縮ですが、結局自分たちが欲しがってるものが他力本願になってしまっているのが問題なんですよね

ttps://www.titiseityou.work/entry/2021/11/13/001133

ネーミングライツ・観客増収益差し引いても残る年間8000万の維持費を呑んでくれる知事が出てくるまで外人ガチャならぬ県知事ガチャしなければならないのは、なんかこう…、悲しいですね
クラブが頑張って動いてるのはわかりますが、具体的に話を進めるにはより現実的な計画・試算をこちらから提示しないと無理なんでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

606542☆あい 2024/03/04 18:20 (K)
人口減少が著しいので税収も減っていく
スタジアムを建てたとして小瀬も維持しなきゃならない
なので民間が継続的に協力してもらわないと無理があると言ってました知事は
ガンバ方式もあるじゃないですかと言ったところ
ガンバさんのパナソニック的な企業が必要になると

とにかくサポはスタジアムをいっぱいにする事を考えよう

明日からファンサ始まりますが1日に締め切りになってますので気をつけてヴァンクラブカード黄色の持っていかないと当選していてもファンサ受けられないですから本人のみですよ
ファンサはヴァンクラブに入らないとなんの権利もないみたいだし
まさか試合後のバス待ちは無法地帯じゃないでしょうね〜
返信超いいね順📈超勢い

606541☆ああ 2024/03/04 18:05 (iOS16.7.4)
>>606538
チャンスをのがしたとしか思えんよ。2022年までに作っておけば、コロナ禍で仕事が減った中、仕事の奪い合いになりもっと安く出来ただろうし。
返信超いいね順📈超勢い

606540☆ああ 2024/03/04 18:02 (K)
クラブ独力でスタジアム造るとか絶対に不可能なんだから自治体に協力してもらうしかない
そのためにもクラブとしてヴァンフォーレ甲府が山梨県にどれだけ貢献してるか県民に支持されてるか示さないと知事以前に県民が納得しない
新スタ建設のメリットに説得力を持たすためにも実積を残さないと
分かり易い数字としてはやっぱり動員数だよね
せめて毎試合1万くらいは最低でも越えないと厳しいと思うよ
うちより動員も少なくてもスタジアムが出来てる例もあるが山梨ではそうでないと言うことはわきまえたほうがいい
興味の無い人にとってそこに税金を使われるのは反対だという意見はやはりあるのでしょうから
だからこそサポ自身が民意を得るためこのサッカー熱をもっと盛り上げるための努力をしなければならない
だってスタジアムを造って欲しいと一番願ってるのは俺達ヴァンフォーレサポーターのはずなのだから
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る