過去ログ倉庫
658908☆ああ 2024/07/14 22:24 (iOS17.5.1)
男性
>>658900
アディショナルが長かろうと笛がなるまで走り続けてるのと途中で辞めたチームの差やと思うけどね。それが順位の差に現れている。
658907☆ああ 2024/07/14 22:24 (iOS17.5.1)
>>658901
お前の方がいらねーよ、陰キャどもが
658906☆まる 2024/07/14 22:24 (iOS17.5.1)
今の甲府の現実です。
658905☆ああ 2024/07/14 22:23 (Android)
今までは今津は擁護派だったけど、アイツはもう知らん
まぁ もう出番は無いだろうけどね
658904☆ああ 2024/07/14 22:23 (Android)
>>658899
あなたの分析的確すぎて最高!
658903☆ああ■ 2024/07/14 22:23 (Android)
男性
ホント9分間も止まったか🤔
658902☆ああ 2024/07/14 22:23 (iOS17.5.1)
よく頑張ったと思うよ。
残留できるよう応援してる
658901☆ああ 2024/07/14 22:22 (iOS17.5.1)
>>658884
もう今津なんていらねーよ
長崎帰れ
658900☆ああ 2024/07/14 22:22 (iOS17.5)
試合が長くなったとしても耐えて欲しかったなぁ。
長崎が10人で追いつく底力。悔しすぎる。
658899☆ああ 2024/07/14 22:22 (Android)
>>658792
先ほどの文でも書きましたが、
まず中山→三沢の交代で試合が1分11秒止まりそれが加算。
ロスタイム7分ていっても97:00〜97:59までは試合可能、つまりこの時点で最速でも試合が終わるのは、
98:11。
その他、スローイン、フリーキック、ゴールキックなどで試合が止まっていた時間が更に加算。
ゆえに98:11の長崎側のスローイン前にライン割った時点98:03では笛は吹けない。
658898☆ああ 2024/07/14 22:21 (Android)
>>658894
よっ!日本一!!
ナイス投稿!
658897☆ああ 2024/07/14 22:21 (Android)
え
>>658886
そういうもんなの?
658896☆ああ 2024/07/14 22:20 (Android)
男性
>>658881
ハイハイそーなんですね。ゴロゴロありますが節穴なんですね。首位チームなのに審判にいろいろ見逃してもらってようやくドロー取れたんだから喜んで下さい。J1いって下さい、さようなら✋
658895☆ああ 2024/07/14 22:20 (iOS17.5.1)
そうです
10人相手に追加点取れなかったのが全てです
さんぺーあたりが仕留めておけばこうはならなかった
658894☆ぼく 2024/07/14 22:19 (iOS17.5.1)
時間が経って、一旦冷静になりました。
90+1分からの中山陸選手交代場面
みなさんもDAZNで時間を測って見てください
交代に約1分費やしているため、ロス分の加算は 妥当だと思いました。
もし逆の立場で考えたときに7分台で試合が終了してしまったら、あの交代の1分はどこに行ったんだと思うはずです。
ぼくも本当にめちゃくちゃ悔しいですが、「逆の立場で考えた場合」、妥当なレフェリングだったのかなと思います。
責めるべきは、会場全体の慢心と選手達の雑なプレー。
褒めるべきは、長崎の底力。
↩TOPに戻る