過去ログ倉庫
690041☆ああ 2024/11/11 01:23 (Android)
>>690033
ご指摘ありがとうございました。
減収っていうのは純利益がってことですね。
返信超いいね順📈超勢い

690040☆ああ 2024/11/11 01:18 (iOS17.6.1)
そうです練習のファンサも
たまたま練習してるの見に来た人が
サインもらえてサポーターになってくれるかもしれない
そんなきっかけを最近は捨ててますよね
返信超いいね順📈超勢い

690039☆ああ 2024/11/11 01:16 (iOS17.6.1)
サポ感も
未就学児のお子様もヴァンクラブ会員であることが参加、入場条件となります。
って親だけ入ってる人は参加できないの?
排除ですか?
未就学児も会員にしてまで小銭稼ぎたいの?

ヴァンクラブ会員って小学生からじゃないの?

ヴァンクラブできる前はそんな条件なかったよね?

試合だって未就学児は席を使わなければ無料なのに

そのくせ
2024ヴァンクラブ会員の入会受付は終了しております。
って
もっと早く知らせるべきじゃないの?

どうしたフロント
未就学児からもお金?
未来への投資と考えれない?
サポーター減らしたいの?
そんな小銭稼ぐくらいなら
必死に新規スポンサー探しにいったらどうですか?
返信超いいね順📈超勢い

690037☆ああ 2024/11/11 01:04 (iOS17.6.1)
>>690036
練習のファンサもそうですよね
返信超いいね順📈超勢い

690036☆ああ 2024/11/11 00:59 (iOS17.6.1)
この際だから言うけど

試合会場でのサイン会
ヴァンクラブ会員の当選者のみ

なんだそれ

新規サポ増やすきっかけ捨ててるの?

小瀬劇場なんて言われてた時代だったら
並べば誰でも時間の許す限りサインもらえた

初めてサッカー観戦に足を運んでくれた人達には
サポーターになるいいきっかけだったんじゃないかな

井尻さん仕切りで〇〇選手頑張ってくださいって
みんなで選手に言って

それからそのサインをもらった選手好きになって応援して

その頃に親に連れてこられて来てた子供達が
大きくなっていまのゴール裏等で主力として
チカラになってるんじゃないかな

それなのにヴァンクラブ会員限定って
返信超いいね順📈超勢い

690035☆ああ 2024/11/11 00:57 (Android)
>>690020
同点だから攻撃的にいったんでしょ。引き分けなんて意味の無い試合だし。
返信超いいね順📈超勢い

690034☆ああ 2024/11/11 00:55 (iOS18.0.1)
>>690009
うちの流動的は退団同義
返信超いいね順📈超勢い

690033☆ああ 2024/11/11 00:45 (Android)
>>690029
2024の列に書かれているのは、は23/2〜24/1までの業績だよ。今期(24/2〜25/1)と来期(25/2〜26/1)が減収見込み。
返信超いいね順📈超勢い

690032☆ああ 2024/11/11 00:43 (iOS17.6.1)
お金でいったら
毎回の吉本芸人とかいらなくないですかね
返信超いいね順📈超勢い

690031☆ああ 2024/11/11 00:43 (iOS17.6.1)
使わない夏の補強は二度としないでくれ。意味がない。
返信超いいね順📈超勢い

690030☆ああ 2024/11/11 00:35 (iOS17.7.1)
>>690000
これが経営陣の責任以外に何があるのか?
そして、どうしたらそれを擁護すべきなんて思考回路になるのか?
クラブ擁護派は流石に視野が狭すぎる
返信超いいね順📈超勢い

690029☆ああ 2024/11/11 00:32 (Android)
>>690027
これ見ると増えてそうなんだけどな…
経費がかかりすぎてるのかな。
気になるのは売上高に対する人件費の比重が下がってきてること。
返信超いいね順📈超勢い

690028☆ああ 2024/11/11 00:29 (iOS17.4.1)
>>690020
確かポジションによって利き足とかでやりにくい、やりやすいとかなんだかんだってサッカーやってた人が言ってたからそんな感じじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

690027☆ああ 2024/11/11 00:18 (Android)
>>690025
2月で閉まる今期の決算も前年比減収見込み。その次の期も減収見込み。
返信超いいね順📈超勢い

690026☆ああ 2024/11/11 00:16 (iOS17.6.1)
昔と比べて
グッズとかみんな並んでまで買って
結構売り上げ良さそうだけど
あのお金はどこにいっちゃってるの?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る