過去ログ倉庫
690657☆ああ 2024/11/14 10:13 (iOS18.1)
最終節の挨拶でブーイング受けた佐久間の薄ら笑いめちゃくちゃ腹たったわ
690656☆ああ 2024/11/14 09:44 (Android)
監督を交替したものの、残留目安の勝ち点45に届いたのがギリギリ最終節だったこと
新監督の選手起用が混迷し、理想と現実が乖離してしまったこと
「大塚監督への交替は大成功だった」と強弁して印象操作することなく
厳しい結果にフラットに向き合った良い記事でした
690655☆ああ 2024/11/14 09:39 (iOS17.6.1)
>>690593
いわきはすごいなと思うよね
JFLとかJ入会前からいわきで一緒に上がってきた選手が何人かいるもんね
690654☆ああ 2024/11/14 09:25 (iOS18.0.1)
たしかに社長が現場に口出すって今に始まったことではないですからね
せっかく獲得したんだから外国人選手をもっと使えとか
690653☆ああ 2024/11/14 09:24 (iOS17.6.1)
みんなもう少し考えろよ
690652☆ああ 2024/11/14 09:23 (iOS17.6.1)
多くの日本人選手が契約を残してるんだからな
みんなそれで察しろよな
690651☆ああ 2024/11/14 09:21 (iOS18.0.1)
選手起用を進言したくなっちゃうくらいなら新人監督の育成なんかやめればいいのに
690650☆ああ 2024/11/14 09:16 (iOS18.1)
長谷川の代わりは水野→夏には移籍
補強します→マクーラ
こんな社長で良いんですか?
690649☆ああ 2024/11/14 09:08 (iOS18.0.1)
>>690642
チームはアダイウトン甲府でフロントはヴァンフォーレ佐久間か
690648☆ああ 2024/11/14 09:06 (iOS18.0.1)
>>690641
昨今、以前は上手く行っていたかもしれない零細ブラックは経営者が考えを改めない限り時代に駆逐される運命なのでこのままだと甲府も潰れる
690647☆ああ 2024/11/14 09:04 (iOS17.6.1)
進言した
というのは一方的な話ではなくて、状況的にフロントと現場の意思疎通の機会を多く設けていたんだろう
監督未経験だし当然かと
690646☆ああ 2024/11/14 08:45 (Chrome)
監督交代の理由って
ルヴァンカップを取るためじゃなかったっけ
690645☆ああ 2024/11/14 08:35 (Android)
>>690643
GMとしてならあることだけどさ〜
やっぱり兼務はやめてほしいわ
社長の給料減らしてもGMを連れてきてくれ頼むわ
690644☆ああ 2024/11/14 08:35 (Android)
いかにも上の立場の人を叩きたいストレスの溜まった年配の人達の集まりって感じだよね。今のこの板の雰囲気って。
だから嫌われて若い人や正常な人達が試合日以外の日常でここを見なくなるんだよ
690643☆ああ 2024/11/14 08:17 (Android)
関口を使った方が良い
というのは正しい進言だと思うし
今でもGMを兼職してるなら監督にも助言できる立場だと思うけどな
↩TOPに戻る