過去ログ倉庫
696094☆はは 2024/12/19 10:54 (iOS18.1.1)
なぜアダ絶対高いJ1の助っ人を取れると思っているのか
返信超いいね順📈超勢い

696093☆ああ 2024/12/19 10:36 (iOS18.1.1)
左WB補強なし
返信超いいね順📈超勢い

696092☆ああ 2024/12/19 10:21 (iOS18.1.1)
男性
ユニのデザイン変わるのね
返信超いいね順📈超勢い

696091☆ああ 2024/12/19 10:17 (iOS17.5)
須貝に交渉してくれ笑
返信超いいね順📈超勢い

696090☆ああ 2024/12/19 10:10 (iOS18.1.1)
やっぱり須貝、山梨に来てるのか
返信超いいね順📈超勢い

696089☆ああ 2024/12/19 10:08 (iOS18.1.1)
税制面に関して
外国人の選手って季節労働者扱いだから税金とかかからなかったんだけど、来年からは何年も日本でプレーするなら季節労働者扱いじゃなくなるから日本人と同じように税金納めないといけなくなるんですよね。だから海外に行くのかなって
返信超いいね順📈超勢い

696088☆ああ 2024/12/19 10:03 (iOS16.7)
ガンバの石川の話しは?
返信超いいね順📈超勢い

696087☆ああ 2024/12/19 09:34 (iOS18.1.1)
>>696078
ジェトゥリオは
契約期間が残っていたので
レンタル先を探したけど
条件に合う受け入れ先が見つからなかった
契約が残っていたのと
甲府も新外国人との交渉がまとまらなかったので
契約がある甲府で使ったって
夏加入して
そのシーズンは活躍できてなかったし
確かサンニチに
ジェトゥリオの受け入れ先難航って出てた記憶がある
結果残って正解だったけど
返信超いいね順📈超勢い

696086☆ああ 2024/12/19 09:14 (iOS16.7.10)
>>696074
おそらく契約金に45.95-20.42🟰25.53%の所得税が上乗せされるからでしょう。
抜け道はありそうですが、法の抜け穴をさがしてまで甲府は契約しないし、高額の外国人を複数年契約できる金は無いよね。

所得税法では、日本の「居住者」とそれ以外の「非居住者」に区分して所得税を課税し、この区分によって課税所得の範囲と適用税率が異なります。非居住者であれば、源泉徴収(20.42%)で済みますが、居住者に該当すると確定申告(最高税率45.95%)となり税負担が重くなります。

非居住者
1.日本でのプロ契約期間は11ヶ月である事
2.シーズン中は、家族を帯同してない事
3.シーズンオフには住居を引き払って帰国する事

例外とし居住者として認められてしまう場合
1.契約期間が1年未満であっても、実質的に複数年間の契約と同視できるような場合など



返信超いいね順📈超勢い

696085☆ああ  2024/12/19 09:07 (iOS18.1.1)
税制面って何?結局年俸の折り合いでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

696084☆ああ 2024/12/19 08:30 (Android)
>>696065
J1の動きは遅いのに破談って笑
返信超いいね順📈超勢い

696083☆ああ 2024/12/19 08:24 (iOS18.1.1)
てか予算考えてもアダ以上なんてとるの難しいだろ…
現実を見ようぜ
返信超いいね順📈超勢い

696082☆ああ 2024/12/19 07:56 (iOS18.1.1)
上から目線で獲ろうぜなんて言ってる人多いな。
返信超いいね順📈超勢い

696081☆あい 2024/12/19 07:53 (Android)
男性
フロントだってアダが抜ける代わりの外国人を探すなら日本でのプレー実績がない選手は選ばないと思うよ。
それこそ博打になってしまうし。
今年、それなりに点を取った選手の穴を埋める外国人はなかなか難しさがあると思うけどそこはフロントの頑張り所かな。
返信超いいね順📈超勢い

696080☆ああ 2024/12/19 07:51 (Android)
>>696065
こんな素人の妄言に釣られんな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る