過去ログ倉庫
698657☆ああ 2024/12/26 16:57 (iOS18.1.1)
ピエロス選手来てほしい
698656☆まま 2024/12/26 16:48 (iOS18.1.1)
サッカーの重要性って圧倒的に攻撃<守備なんだけどなぁ。まじで改善してくれ
698655☆ファン君 2024/12/26 16:22 (iOS17.6.1)
>>698650
それに関してはサッカーのスタイルによって全然違いますよ。
アダは個人技もありますが、1番の特徴はスピードとパワーです。そういう選手が結果を出すのに必要なのはスペースです。
押し込んでる展開であれば、アダの個人よりもコンビネーションが活きる展開も全然あります。
698654☆ああ 2024/12/26 16:13 (iOS18.1.1)
>>698653
アウェー川崎戦で阿部吉郎にアシストした時のクロスが一番印象的かな。川崎の選手も試合後コメントで賞賛を送ってた記憶。あと名古屋戦で優さんの3点目をアシストしたクロスとか。
確かに福ちゃんも上手かった。セットプレーのキッカーも務めたり。
698653☆ああ 2024/12/26 16:07 (iOS18.1.1)
>>698646
市川甲府ではそこまで
流石市川的なクロスは上げてなかった記憶…
個人的には片桐の右サイドからのインスイングと
同じ右SBなら福田の右足のが成功率高かった印象。
698652☆ああ 2024/12/26 16:02 (iOS16.3.1)
>>698651
伊藤彰以外の監督の元では上手く生かされてない
698651☆ああ 2024/12/26 16:01 (iOS16.3.1)
>>698649
荒木はポテンシャルはあるけど伊藤彰以外の監督の元ではしか上手く生きていない印象だ
698650☆ああ 2024/12/26 16:00 (iOS18.1.1)
>>698643
仰る通りアダの代わりに三平や大島が入ってもそれなりに点を決めるでしょう
一方でアダがチャンスメイクして他の選手の得点に繋がったシーンもあるのでなかなか難しいですね
アダが入ったときと同ポジに三平が入ったときで得点、失点の増加分がそれぞれどの程度かで比較すると個人的にはアダの方がややプラスが大きいのではと考えています。
698649☆ああ 2024/12/26 15:56 (iOS18.1.1)
2021年は9アシストだったし荒木もポテンシャルはあるんだろうけどな
698648☆ああ 2024/12/26 15:50 (Android)
今のところの布陣を見るとラッソは今年じゃなかったな〜
本当に必要なのは来年だったな〜
698647☆あいうえお 2024/12/26 15:50 (iOS18.2)
男性
>>698646荒木、岩魚がもう少し正確なクロスをあげられたらもっとチャンス増えると思うんだけど今のままじゃかなりきつい。適当にクロスあげてるように見える
698646☆ああ 2024/12/26 15:47 (iOS18.1.1)
>>698642
市川大祐は歴代最高レベルで上手かったな。流石元W杯戦士だった
698645☆ああ 2024/12/26 15:46 (iOS18.1.1)
分析コーチが入れ替えか
698644☆ああ 2024/12/26 15:42 (Android)
>>698633
シーズン後半に発表しない時点で更新確定
698643☆ファン君 2024/12/26 15:35 (iOS17.6.1)
ウタカとアダが抜けたからその分ゴールが減るって、そんなに単純な話ではないと思いますよ。
確かにアダとウタカの個は強烈ですが、1人で全員を抜いて点を決めてるシーンなんてありませんよ。
100歩譲って、アダのいってこーいカウンターで点を取れてるシーンもありますけど、守備に走りすぎてない分、足が残ってるってだけであって、、、
2人の個人能力はもちろん認めています。
ただ、サッカーしたことある人ならわかると思いますが、前の選手が相手の行き先を全く限定できていないと、それより後ろの選手は無限に横に揺さぶられて、それこそ負担が多くなるし、運動量も上がってしまう。
押し込まれるシーンも増えて、攻撃に出ていけない。
カウンターで点をとってるシーンは強烈でアダの凄さよく分かりますが、裏返せばそれだけ押し込まれてたとも言えます。
ここまでの補強を見ればまずは全員で守備をできる組織を作ろうってことだと個人的には思ってますよ。
その上で、ドン引きで5バックやるようなら勘弁して欲しいとこですが。
↩TOPに戻る