過去ログ倉庫
706091☆ああ 2025/01/13 11:24 (iOS16.7.10)
>>706090
屋根があってサッカー観る時陸上レーンが無ければ良いよ。
706090☆もち 2025/01/13 11:20 (iOS18.2.1)
>>706083
サッカーにとってはね
でも稼働率考えたら複合施設にして県民全員が何かしらで関われる施設にした方が合意は得られやすいんじゃないかな
座席は可動式で様々な競技に対応できるような仕組みにしたり、防災拠点やエンタメ利用できるのが理想
706089☆ああ 2025/01/13 11:16 (Safari)
男性
>>706082
大分も市の施設だし交渉内容が重要だよね。
例えば小瀬のスタジアムを指定管理者が運営も改修も自由にできる。
スタジアム及び駐車場の使用は無料、税金は県が持つ等の条件があれば民間も入りやすい。
そんな気概は知事にはないよね?
706088☆ああ■ ■ 2025/01/13 11:05 (iOS18.1.1)
そろそろ専スタがないと恥ずかしい時代になってくるぞ
706087☆アオアカ 2025/01/13 11:01 (Android)
>>706070
いや、あるかも
706084☆佐久間 2025/01/13 10:57 (iOS18.2.1)
11時砲でマンシャとCFくるか???
706083☆ああ 2025/01/13 10:48 (iOS16.7.10)
>>706081
だめでは無いよ。
ただ近場の大宮、千葉、柏のスタジアムでサッカー観たらあの陸上レーンの存在が不要なのがわかるよ、
706082☆ああ 2025/01/13 10:47 (iOS18.2.1)
民間主導でスタジアムの議論進めないと進展しないよ
現に大分の専用スタジアム構想は民間主導で市長と何度も会談設けて陸スタ改修の話まで進めてるし
706081☆うみの 2025/01/13 10:34 (iOS18.1.1)
陸上のレーンがあると、なんでダメなんですか?
706080☆ああ 2025/01/13 10:30 (Android)
新スタジアム
主導は、やはり自治体
自治体の事業に、クラブや企業、個人が加わる(出資)するって感じだと思います
706079☆ああ 2025/01/13 10:27 (Android)
クラブの予算
人件費と施設維持費、改修費は別枠でしょう
自治体の施設(小瀬スポーツ公園)をクラブが費用の費用で改修は無い
施設を破損させた場合は、改修費用を請求されるでしょうけど
706078☆ああ 2025/01/13 10:25 (iOS18.1.1)
>>706071
最近の役所のタライ回しは民間にも回すんか
旗振りしない後ろ向きの役所じゃ民間も動かないでしょ
706076☆ああ 2025/01/13 10:20 (iOS18.2.1)
>>706067
ジェトゥリオの話
706075☆ああ 2025/01/13 10:15 (iOS18.1.1)
男性
>>706073
山梨は明野処分場に50億ですぐ閉鎖、管理費だけは毎年1億
登山鉄道は1400億、検討会は常に東京
負けてない
トラムは何も分からない状態で進めていいの?
706073☆ああ 2025/01/13 10:07 (iOS18.2)
格差ですなぁ
東京はプロジェクションマッピングに40億
山梨は、スタジアム作る金すらない
↩TOPに戻る