過去ログ倉庫
707238☆ああ 2025/01/18 06:53 (Android)
YoutubeのYBSの動画で
VFKのインドネシアでのサッカー教室の様子で
シャトレーゼが現地協力してくれてたんだね。
707237☆VFK 2025/01/18 06:41 (iOS18.2.1)
男性
タツマ=ダルマ
707236☆ああ 2025/01/18 06:17 (iOS18.1.1)
>>707234
背番号11が何よりのプレッシャーでしょう。
サッカー素人の意見真剣に聞いて潰れる様な選手なら元々プロ向いてないでしょう。
707235☆ああ 2025/01/18 06:13 (iOS18.1.1)
>>707221
結局は個だと思うんだよな…
個が集まって組織力、ある程度J1で通用する個を持った選手がいて初めて監督力が試されるのかな?
と思う。
近年の甲府は
安い食材で高級レストランの飯を作ってくれる期待をシェフに託してるだけ。
伊藤さんの時は可変戦術以上に
局面で個が揃ってたから3位になれた。
シェフに出来るのは結局焼き加減と味付けの工夫くらいで、食材の味が大事って事。
707234☆ああ 2025/01/18 06:10 (Android)
>>707233
勝手に期待値を上げて過度なプレッシャー与えちゃいかんよ。能力は素晴らしいとしても、かたやJ2得点王と最優秀賞で欧州移籍かたや大卒加入まだプロデビューしてない若者なんだからさ。これからのプロの試合見て比較しようぜ。
と言う俺も熊倉君には期待してるけど小森と同様は流石にいかん
707233☆ああ 2025/01/18 04:58 (Android)
熊倉=小森
なんの問題もない
707232☆ああ 2025/01/18 04:42 (iOS18.2.1)
開幕戦まで、1ヶ月を切って助っ人外国人CFの加入が無いけど大丈夫かな?
チームにフィットして活躍出来るのか⁇
707231☆ああ 2025/01/18 04:26 (iOS18.1.1)
>>707228
平均失点数は?
707230☆ああ 2025/01/18 04:22 (iOS18.1.1)
>>707228
大量得点の試合と無得点の試合差がありすぎて、1試合あたりの平均得点とか参考にならんわ。仮にその計算で毎試合1得点できるなら1-0で勝てば全勝できるけどな。
707229☆ああ 2025/01/18 04:17 (iOS17.7.1)
>>707228
やっぱタツマって地獄だったんだな
707228☆ああ 2025/01/18 03:36 (iOS18.1.1)
>>707224
J2降格以降1試合平均得点
2018 1.33
2019 1.52
2020 1.19
2021 1.55
2022 1.12
2023 1.43
2024 1.42
2025目標 1.71
甲府基準ではそれなりに点が取れてた去年を基準に考えてもさらに大きな飛躍が必要
得点力だけを考えたらアダウタカの放出は影響大きいし、降格以降最高の得点力は現状ないと思う
707227☆憧れを超えた侍 2025/01/18 03:23 (iOS18.1.1)
蓋を開けて見なきゃ分からない世界だが、蓋を開けなくても明らか分かる。
去年より遥かに下回る攻撃陣。
J2のレベルも周りのクラブのレベルも上がってるよ!個も組織も!
果たして、、、。
707226☆ああ 2025/01/18 02:28 (Android)
今日の練習生、日体大の松山北斗ではないかとXでみた。
707225☆ああ 2025/01/18 02:22 (Android)
>>707213
鳥海田中のコンビも見てみたいし楽しみですね
707224☆ああ 2025/01/18 02:08 (iOS17.7.1)
>>707223
去年よりは点取れそうじゃね
そもそも去年の試算なんてアダ15点ファビウタ10点のくらいやし
↩TOPに戻る