過去ログ倉庫
711388☆ああああ 2025/02/12 22:56 (iOS18.1.1)
>>711336
まさにその通りすぎて何も言えない。
でもサポーターの温度感は間違ってない。
あと一歩のところで降格してから、すぐJ1戻るぞ!って気持ちを絶やさないでよく維持したとまで思う。
フロントを批判するつもりは全くないけど、年々戦力レベルが下がっているのは明らか。
コロナ等仕方ない事情はあれど、降格してから7年でPO進出が1回のみなのは元J1クラブとして情けないよ。
資金的な成長の面だと新規スポンサーの獲得、ハード面だと練習場整備や専スタなど、クラブとして具体的な行動や姿勢を見せて欲しい。
711387☆ああ 2025/02/12 22:50 (Android)
>>711374
絶対優勝するぞ!!
711386☆ああ 2025/02/12 22:49 (Android)
おれは優勝すると信じてる!
711385☆ああ 2025/02/12 22:48 (Android)
>>711374
自動昇格を目標にしなきゃPОにも届かないと思うんだが……
711384☆ああ 2025/02/12 22:47 (Android)
>>711336
こんなん、この掲示板を見てるだけの感想やん
こんなんで座談会できるなら、俺でも色々言えるわ
最近、ちゃんと取材もできないネット情報だけ鵜呑みにする自称専門家が無責任なことばかり言うから、本当にムカつくわ
711383☆ああ 2025/02/12 22:46 (iOS18.3)
>>711376
その、企業は支援して当たり前みたいな発想、やめた方がいいと思いますよ
711382☆ああ 2025/02/12 22:38 (iOS18.3)
>>711376
胸スポンサーは他にやりたい所あったら譲るってどっかで聞いた気がする
711381☆ああ 2025/02/12 22:38 (iOS18.1.1)
>>711376
胸がNIPROになった時も
金額変えずに背中に入れてくれた
はくばくさんだからね。
長澤さんはそんな小さい人では無いと思うよ。
711380☆ああ 2025/02/12 22:22 (iOS18.1.1)
>>711336
読んだけどこの記事すげームカつくな
まぁ他のチームと比べたり、最近の停滞を見ると
そう思われてもしょうがないけどこの言った人が
恥ずかしくなるくらい良いサッカーしてやろうぜ。
マジで見返すぞ😤
711379☆ああ 2025/02/12 22:19 (Android)
>>711375
へ〜、そうなんですね。
勉強になりました。
711378☆ああ 2025/02/12 22:14 (Android)
>>711370
熊倉確定みたいなニュアンスもあったりでわからないですね
どちらも早々とチャンスはもらえると思うので結果はもとよりいいアピールをしてほしいですね〜
711377☆ええ■ 2025/02/12 22:14 (Android)
>>711371同じ意味ですからどちらでも構いません
711376☆▲▲ 2025/02/12 22:13 (iOS18.3.1)
YouTubeでアップされたパーティー
はくばく社長、強気な発言してますが
胸スポンサーを譲らない
そのくせ金額も上げない。
ほんとにチームを思うなら
自分より多額のとこに胸を譲って
協力してサポートしていく。
譲れないならそれなりの金額出す。
行政もサポートに変化なし
スポンサーまでもが独裁。
衰退しかない。
711375☆あああ 2025/02/12 22:12 (Chrome)
>>711373
「的を射た」が正しい表現であり、「的を得た」は誤用だとされてきた時期もありました。
2013年に出版された『三省堂国語辞典』の第七版で「的を得る」が誤用であるという記述が削除されたことをきっかけに、論調が変わってきています。
今では「的を得た」を誤用ではなく、新語としてとらえる有識者も増えており、両者とも一般的に使われているようです。
711374☆vfkk 2025/02/12 22:00 (iOS18.3.1)
冷静に甲府の立ち位置としては自動昇格というよりはプレーオフ圏内を、ていうのが現実的な気が。
それを踏まえた上でさっきも言いましたけど、もうやるしかないっていう状況なので、クラブ、今いる選手たちを信じて応援するだけだと思ってます。
批判や文句も言いたい気持ちわかりますけど、やるしかないんですよ。
いよいよ開幕です。
自分たちには甲府がある。
自分たちのできることをしよう。
↩TOPに戻る