過去ログ倉庫
722116☆ああ 2025/03/10 08:20 (iOS18.3.1)
寝て起きても昨日の悔しさが、、
Xでは昨日のブーイングに対して反対意見も出ていますが、だから緩いと思う。
プロチームとして結果を見た上で愛のあるブーイングをしてるわけで。
色んな意見があって当然だけど、関口が言ってた様に甲府は緩いよ。ほんとに。
722115☆あい 2025/03/10 08:19 (Android)
男性
結局負け試合も昨日のように負けはしなかった試合もサポを納得させられるようなプレーをしてるかどうかなんだよね。
資金力がない甲府が連勝街道まっしぐらなんて幻想は抱いていないから負ける試合が一定程度出てきたり引き分けが出てくるのは想定済み。
だけど同じ負けるにも負け方があるし、引き分けにも引き分け方がある。
昨日の引き分けは情けない引き分けとしか思えない。
だからどうしても監督、選手への疑問符になっちゃうんだよね。
次、次ってよく言うしそれは間違ってないんだけど、でも次って言うからには一歩ずつ前進してる姿を見せて欲しい。
722114☆ああ 2025/03/10 08:17 (Android)
>>722113
ごめん、負けてないわ
すまん
負けたくらいの悔しさだったから
722113☆ああ 2025/03/10 08:16 (Android)
>>722108
イエロー2枚貰っているのに、まだネガティブ論を繰り返すの?負けた悔しさはみんな一緒なんだから、少しは書き込み自重しなよ
何でも書いてストレス発散して良い訳じゃない
繰り返すとまた通報されますよ
722112☆ああ 2025/03/10 08:16 (iOS18.3.1)
大宮時代から甲府に来て昨今まで外国籍ストライカー獲得こそ正義みたいな補強を是としてきて佐久間さんなので今更方針転換するとは考えづらい
誰かしらは連れてくる筈だと思いたい
722111☆ああ 2025/03/10 08:14 (iOS18.3.1)
あー次の日も気分悪い‥
大塚さん辛いよサポーターは。
722110☆ああ 2025/03/10 08:09 (iOS18.1.1)
補強は口だけだし、監督は期待出来ないしね。
終わってんな。
722109☆ああ 2025/03/10 08:08 (Android)
リードしてて前線からの圧力かけずにドン引きして失点。
高さもさほどないうちの状況で駄目監督が選択する愚策とはこれだな。
誰が考えても何故引いて守るの?って疑問でしょうがない。
昨シーズン同じ失敗しまくってたのに。
722108☆ああ■ ■ 2025/03/10 08:08 (Chrome)
前節までは大和先発論が大勢
→監督が先発させないのには当然の理由あり
開幕前に大塚期待論
→去年の成績 これまでの実績 内容不明の会見 練習の様子 TM
60周年 昇格だ 俺たちの応援で昇格だ
→他チームと比べれば相当困難 応援で昇格できるなら浦和は毎年優勝だ
そしてこれからはエンピカやノリック、水野待望論に変わるでしょうが
結果は同じですね。
竹やりでアメリカと戦おうとした日本軍みたい 精神論だけで勝てれば苦労しないね
722107☆ああ 2025/03/10 08:06 (iOS18.3.1)
>>722097
そうだ!そうだ!佐久間さん書き込んでないで早く!
722106☆あああ 2025/03/10 08:01 (Chrome)
本業(サッカー)が良くないのに
事業拡大(パラスポーツセンターの指定管理者等)を引き受けるって
倒産していく企業のロードマップだよね
社長が後世に名を残したいのかもしれませんが
もう少し、本業に集約投資をした方が良いと思います。
722105☆ああ■ ■ 2025/03/10 07:55 (Chrome)
>>722104
批判もある言い方かもしれないが、
ここまでの対戦相手を考えたら
結構まずい数字だね。
722104☆ああ 2025/03/10 07:52 (Android)
もう今シーズンも10分の1強が終わったのか。いま勝ち点4だから、このペースだと38試合で、勝ち点38。あれ、これって降格ペースじゃん?
722103☆ああ 2025/03/10 07:45 (Android)
ファンマの移籍金5000万円か
それにファンマの年俸も払うとなると
うちの予算では無理だったかな
そもそも同カテゴリーのうちに
出してくれる可能性も低いけど
722102☆ああ 2025/03/10 07:44 (Android)
鹿島みてても監督って重要だね。
↩TOPに戻る