過去ログ倉庫
722462☆ああ 2025/03/11 20:48 (iOS18.2)
土屋と熊倉初ゴール決めて試合負けたわけでもないのにブーイングくらってるの本当可哀想
722461☆あああ 2025/03/11 20:47 (Android)
>>722458もう一寸文章を理解する努力しませんか?
昨日くらいからおかしい
722460☆ああ■ 2025/03/11 20:34 (iOS18.3.1)
食堂がないチームはないならないなりに弁当出してるけど甲府はなんかあるのかな?
722459☆ああ 2025/03/11 20:33 (iOS18.3.1)
飯田、三沢は同じカテゴリーなのに移籍されて悔しい
722458☆ああ 2025/03/11 20:32 (iOS18.3.1)
>>722456
マイク甲府で代表なったよ。
722457☆新井ール 2025/03/11 20:25 (iOS18.3.1)
スポンサーとなる経営者だって、魅力ある社長だから、って、思ってる人は多いはず。
佐久間さんほどの中身も風格もある人はなかなか甲府の社長なんてやってくれない。
ただ、佐久間さんも後任の育成は経営者のつとめなのでそろそろ考えて欲しい。
個人的には達磨さんしかいないと思っている。
722456☆ああ 2025/03/11 20:20 (iOS18.3.1)
>>722454
マイク、三浦、伊藤、佐々木、稲垣とかは甲府から日本代表へと思ってるからイメージと違う。
722455☆ああ 2025/03/11 20:17 (iOS18.3.1)
>>722449
チーム愛に関して言うと、結局ハード面だよね。
チームの設備や専用練習場、寮の綺麗さとか専用食堂とかね。
城福さんしかり選手からもずっと話にはあがっているのに、そおいうものがこの10年で全く進んでいない。
下と思っていたクラブにはどんどん抜かれて、結局いまこれよ。
J1からレンタルで来た選手やうちより設備が良かったJ3、J2選手も甲府の環境見たらビックリよ。
そんなんでチーム愛が選手にでるのかと、、
特に若手が。
722454☆ああ 2025/03/11 20:17 (iOS18.3.1)
>>722452
三浦
722453☆ああ 2025/03/11 20:14 (iOS18.3.1)
>>722452
マイク
722452☆ああ 2025/03/11 20:12 (iOS18.3.1)
>>722451
ただ、元日本代表的な選手多かったですね。
小倉しかり、林、伊東、市川、羽生、増島、青山、とかとか?
722451☆あああ 2025/03/11 19:59 (Android)
>>722449昔は仕方なく辿り着く終の棲家みたいなチームだったんだよね
小倉なんて黒歴史みたいな扱いにしてるし
722450☆ああ 2025/03/11 19:50 (Android)
>>722445
Jリーグの決算資料を見れば年度毎に出ています
参考までに甲府の営業収入は以下の通り
2023 20.40億
2022 15.64億
2021 12.92億
2020 12.29億
2019 14.55億
2018 15.11億
2017 17.27億
2016 15.23億
2015 15.25億
2014 15.18億
2013 14.81億
2012 11.79億
コロナ明けとACL効果で佐久間社長就任移行の営業収入は右肩上がりと言って差支えありません
コロナ前2019年比で5.85億円増を達成しているクラブはほとんどないです(参考までに、2019年→2023年だと岡山が3.7億増)
722449☆ああ 2025/03/11 19:31 (iOS18.3.1)
>>722424
でもさ、その選手達も甲府は自分のキャリアの通過点と思っていたら?(ある程度やってJ1オファー待つ的な)
ずっと思ってたけど昔に比べて悔しがる選手とか威勢のいい選手がいなくなったね。
ゴール外したらめちゃくちゃ悔しがるとかさ。
他のJチームにはいるんよ。
それって選手もクラブ愛があるからじゃないのかな。
とか思ったり。
722448☆あいうえお■ 2025/03/11 19:21 (iOS18.3.1)
男性
>>722446大和にはまじで期待してるしやってくれるとは思ってるよ。でも口だけで全然点とってくれないしあと単純に大塚の使い方が下手すぎると思ってる、ポテンシャルはあるからね
↩TOPに戻る