過去ログ倉庫
725702☆ああ 2025/03/16 20:18 (Android)
>>725695
陸上の講習会があって使えない
725701☆ああ 2025/03/16 20:16 (Android)
男性
甲府の選手って勢いがなさすぎ、勝ちにゆくぞという勢いをつけてほしい
725700☆ああ 2025/03/16 20:15 (Android)
>>725692
それは分析担当が監督に、そこから監督が相手に合わせて自チームの作戦を練り選手に落とし込むんだよ
それが出来てないんじゃないかって話じゃないのかな
あとは監督がやりたいサッカーを落とし込めてないか選手の組み合わせが悪いかって話で
磐田さんは出来ていてうちは出来てなかったってことでは?
725699☆ああ 2025/03/16 20:15 (iOS16.7.10)
2022年の11戦勝ちなし
2024年の10戦勝ちなし
これと比べればまだまだ希望は持てる内容だよ。
特に去年なんて練習でやった事も無い3バックをやって藤枝に負けた時は絶望感しか無かった。
監督交代なんてこれ以上の勝ちなしが無ければやらないから、とりあえず5月までは応援するわ。
柏、ヘナト、村上、石川も戻ってくるだろうし。
725698☆ああ 2025/03/16 20:14 (Android)
>>725696てか、その前のサイドの守り方からおかしかったくね?右の外国人にみんな引っ張られてトップしたオレンジスパイクに好き放題やられてなかったけ
725697☆ああ 2025/03/16 20:11 (iOS18.3.2)
>>725693
そもそも伊藤監督って官軍なの?笑
725696☆ああ 2025/03/16 20:09 (iOS18.3.2)
高校大学でセンターバックやってたけど、昨日の失点で小出を責めるのは酷だと思うぞ。
あれだけサイドを崩されて長身のターゲットがいて小出の身長で無失点ならJ1でも活躍できると思う。
小出を責めるくらいなら、このフォーメーションをとった指揮官が責任を取るべき。
725695☆ああ 2025/03/16 20:09 (iOS18.3.2)
ルヴァンって20日にもあるんだな
うちも26日じゃなくて20日じゃだめだったの?
平日ナイターより祝日デイゲームの方が圧倒的にいいわ
この時期夜なんて寒いし集客も全然違うだろ
725694☆ああ 2025/03/16 20:06 (Android)
>>725690ピッチ外でも操り人形じゃ困るなぁ 監督批判までしなくてもいいけど、今みたいな状況でエゴ出せる選手いるんのかな?そんぐらい責任感持たんと苦しいて
725693☆ああ 2025/03/16 20:02 (iOS16.7.10)
伊藤監督時代に某スタッフは、今年のチームは本当にお友達みたいに仲が良く雰囲気良いって言ってたわ。
勝てば官軍負ければ賊軍で負ければ雰囲気なんて真逆の感想になる。
725692☆ああ 2025/03/16 19:58 (Android)
>>725690昨日の磐田もそうだけど監督の指示というよりは約束事的なのがチーム力を底上げしてたような
725691☆ああ 2025/03/16 19:52 (iOS18.3.2)
>>725682
もちろんあるよ。
練習ハードにやるのは当たり前だし、そういう話ではないんよ。
文章よく読んでから絡んできて。
725690☆ああ■ 2025/03/16 19:46 (Android)
>>725679
監督は選手を率いて戦術を駆使するサッカーにおいてとても重要な人なんだけど、その監督が酷い出来だったら選手が奮闘してもほぼ無意味だと思う。
めっちゃ悪く言うけど、選手は戦術などに合わせて監督に操られる「操り人形」みたいなもんだと思ってる。
そりゃあ自由に攻撃したり自我出して遠目から撃ったりするけど、基本的には監督の指示に合わせて動くでしょ?
だからその監督の指示が駄目だと、選手だってどう動けばよいか分からなくなる。そうなるとやっぱ守備崩壊とかが起きる。
例えばマンチェスターユナイテッド、トッテナムも選手のクオリティは悪くないけど、近年低迷してる。それは監督の存在が大きいのかなと思う。テンハグだったり、ポステコだったり。
逆に今のノッティンガム・フォレストは、昨季とほとんどメンバーは変わらないけど、CL圏にいる。これも監督の存在が大きいと感じる
それぐらい監督ってのは試合を左右する大事な人物なんだから、真っ先に批判を浴びるのも仕方ないと思う。
まぁ、でもそのクラブに合わない可能性も有るよね。テンハグだってアヤックスでは凄腕監督だったし、アモリムもスポルティングでは凄かった。
大塚はこのクラブに合わなかったんだよ。と、いうことで解任よろしく
725689☆ああ 2025/03/16 19:44 (Android)
ま、いずれにしろ組織として連動したサッカーが出来てないよな。個で劣るところを組織でカバー出来てないから、攻撃でも守備でもやられまくる。
唯一個の力がある鳥海しか目立たないのがその証拠。
725688☆ああ 2025/03/16 19:42 (iOS18.3.2)
>>725686
大島が頑張って成果だしたことを書いたら、姑息とか意図がある!とか裏ばかり見てて楽しい?
↩TOPに戻る