729517☆いくさん 2025/03/26 20:02 (Android)
田中ナイスゴール
落ち着いて右隅を狙ったシュート素晴らしい
東が想像以上に安定してますね
スローイングも伸びがエグかった
フィードの精度の高い
前半30分過ぎくらいから藤枝の攻撃に慣れたのか球際強くいけるようになりましたね
マンシャは対人の強さと楔へのパスを見せてくれてました
リーグ戦で使って欲しい
レイリアの使い方も磐田戦から見えてきたような気がしますね
臣のボール奪取能力は衰えませんね
運動量は少ないですが読みとポジショニングでカバーしてる感じでしょうか
その分田中の走行距離が半端ないことになってそうな
内藤はもっと頑張れ
田中のゴールの前とか狙えるチャンスはあったぞ
729515☆ああ■ 2025/03/26 20:01 (iOS18.1)
プロサッカー選手にも具体的な試験を設けるべき
本格的な独自の体力テストをはじめ、パスやクロスの精度、視野の広さ、選択肢が沢山ある中どこにパスを出せばよいかなどの最善を選ぶ理解力問題などの
一度プロになったら下手な奴でも、よそのクラブが何処かしら拾ってくれる、須貝、今津、関口、渋谷とか、そういう連中が中途半端にJリーグに居座ってるせいで、成長もしないし、海外サッカーとのギャップが凄まじく差が広がる一方
ましてや、甲府みたいにローン飛ばして、安い金で大卒買ってみたいなギャンブル気質な体質だと、5.6年後平然と、Jリーグから姿を消してる未来しか見えない
練習なんて二の次で未来に向けて、常識と異なる変化を加えて行動していかないと生き残れない