過去ログ倉庫
732195☆ああ 2025/03/30 23:38 (Android)
>>732194
けっこう良いコースに打ってるだけにね。1本決めて波に乗ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

732194☆ああ 2025/03/30 23:05 (iOS18.3.1)
>>732193
彼自身が1番悔しいよなきっと
返信超いいね順📈超勢い

732193☆ああ 2025/03/30 22:50 (Android)
平塚は毎試合枠内に1本はシュート打ってるイメージ。それが決まって来るとかなり試合が楽になるんだが。
返信超いいね順📈超勢い

732192☆ぺぺ 2025/03/30 22:41 (iOS15.4.1)
>>732184

開幕からの改善で言うと、シンプルにマンシャのコンディションが上がって来たこととエンピカが試合に出れることが今はプラスになっていると見ています。
前線も頑張ってるけど、相手が強めのプレスをして来た時にどうかという観点では札幌戦だけで判断できず、まだ改善と言っていいかは疑問があります。

ただ、この掲示板で言われてるような、監督解任するような状況では決してないとも思っています。
あくまで個人的な見解ですが。

大怺ト督は決してサッカー観がない訳ではなく、守備の細かいところでは選手の動きのデザインはできてる。攻撃のデザインがまだ作りきれてない=要改善かと。
返信超いいね順📈超勢い

732191☆ああ 2025/03/30 22:28 (iOS18.3.2)
男性 40歳
補強も実際のところ
もし今JでプレイしているCFだったらまだしも、海外から引っ張れる即戦力(コンディション含む)はどこにいるのか。

欧州リーグは終盤。だいたい終わった頃に移籍しても疲労感を醸し出す選手を顕著に見る。
(甲府もこれまで痛い目を見た。)

じゃあブラジルからは年がら年中試合は行われてる(年末年始くらいが休み)から、そっちから?

兎にも角にも夏前に加入させてトップコンディションに持っていかせる。チーム戦術理解に時間かかるのもあるし。
じゃないと、今の布陣だとパターン化されて、研究されてしまう。

個人的には攻撃的なWBとCFが欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

732190☆ああ 2025/03/30 22:23 (iOS18.3.2)
平塚はキックだけは良いから頼むよ
返信超いいね順📈超勢い

732189☆ああ 2025/03/30 22:20 (iOS18.3.2)
あとアレだな。熊倉の怪我がどうか。
氷で太ももアイシングしてたけど
彼が居なくなるのも痛いから頼むから軽症で。
返信超いいね順📈超勢い

732188☆ああ 2025/03/30 22:19 (iOS18.3.2)
林田も中山もサトカズも復帰してもそう簡単に
スタメン奪取できない状態になったのは良かった。
怪我の功名じゃないけど、もしかしたら
えんぴかの成長が見れたのがもっと先だと思うと
層が厚くなる上でも良かったのかもしれない。
この怪我人3人も近いうちに復帰するだろうし
高いレベルで競い合えるのは良いこと。
返信超いいね順📈超勢い

732187☆ああ 2025/03/30 22:15 (iOS18.3.2)
平塚キックセンスが抜群というかJ1レベルだけど
その他の能力は正直他の選手よりは落ちると思う。
でもとにかくセットプレーのキッカーとして甲府の武器になるからスタメンで出るべき選手だよね。
返信超いいね順📈超勢い

732186☆ああ 2025/03/30 22:13 (iOS18.3.2)
藤枝戦といい千葉戦といい失点の仕方とする時間帯のせいで、内容が良いとかは関係ないと考える人の方が多くなったと思うが、昨日勝って、しっかりと
6ポイントマッチのいわき、愛媛に勝てれば
伸び代しかないチームになると思う。

でもまた大塚監督が持ってないなら2連敗や
ギリギリで勝ち点落とすとかもありそうだから
如何にこの2戦で2連勝出来るか。(一戦必勝は勿論)

本当に去年と比べると内容は良い。
返信超いいね順📈超勢い

732185☆ああ 2025/03/30 22:08 (iOS18.3.2)
>>732168ボランチと左右WBか
返信超いいね順📈超勢い

732184☆コストコ 2025/03/30 22:00 (iOS18.3.2)
32歳
>>732181
おっしゃる通りだと思いますが、開幕時から比べて改善は見えていると思いますが、いかがでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

732183☆ああ 2025/03/30 21:56 (iOS18.3.2)
勝ったのにイエロー増えたね
返信超いいね順📈超勢い

732182☆前向きくん◆QkRJTXcpFI 2025/03/30 21:54 (Android)
素人のチーム論
昨日の試合で最も改善が感じられたのは、両WBとシャドーの守備だと思います。WBは深い位置まで侵入させず、振り切られない事に注力し、シャドーのサイド守備も約束事がはっきりしたように見えました。縦パスは遠藤と平塚がしっかり蓋をしており、相手のクロスは斜めに上げるパターンがほとんどでした。これにより最終ラインが吊り出されず、跳ね返しやすい状況になった事が無失点に繋がった大きな要因かと思います。
解説の曽田さんが綺麗な「5-4-1」とコメントしていたのも守備が以前よりオーガナイズされてきた証拠だと思います。

とはいえ相手が修正してくる後半に優位性を保つ為にも、個で局面を変えられる外国人FWの必要性をより感じたのもまた事実。これからの巻き返しに繋がる補強を早めにお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

732181☆ぺぺ 2025/03/30 21:50 (iOS15.4.1)
札幌戦
>>732178

守備は悪くないと思う。
距離感もいいし、スライドもサボらずやってる。
札幌も出しどころがなくて、ロングボールが増えていた。相手はやりづらかったはず。
昨年はウタカとアダがサボってたから出来なかった部分が、今年はできてる。

一方で攻撃はまだ課題が多い。
昨日はフィニッシュまで行けてたけど、もう少しプレスが強い相手だと、シュートに持っていけない。
ここは改善ポイントですね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る