過去ログ倉庫
740025☆ああ 2025/04/21 14:41 (Android)
>>740017
徳島鳥栖長崎どこかは勝つでしょうからないでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

740024☆ああ 2025/04/21 14:17 (Android)
>>740019
負けたら「3戦勝ちなし」となるし、引き分けは勝ち点1だから、また引き分けたら、3戦1勝2敗と同じなんだよな。まあ、相手に勝ち点3を渡してないから、少しはましだけど。
返信超いいね順📈超勢い

740023☆ああ 2025/04/21 14:15 (Android)
>>740020
J1もなでしこも大混戦。
突出した数クラブだけが強いという他国リーグに比べて、日本のサッカーリーグはよくできている。強豪サポには厳しいけど、新興クラブや市民クラブなどのサポにとっては夢があるね。
返信超いいね順📈超勢い

740022☆ああ 2025/04/21 14:13 (iOS18.3.2)
今のFWには「得点力不足」という大きなデメリットを抱えているが、逆に皆「献身的な守備ができる」というメリットもある。

なので、FWには無理に得点を期待するよりは、チームプレーに徹してもらって、セットプレーやチームワークで少ないチャンスをモノにしていくのがベターかも。

(大塚監督は既にその戦略を選択している印象)
返信超いいね順📈超勢い

740021☆ああ 2025/04/21 13:58 (iOS18.3.2)
今のチーム状況だと、セットプレーの得点で「1-0」でも、非常に大きな勝ち点「3」

あるいは負けそうな試合でも、昨日のように「0-0」「1-1」というようにロースコアな点数に持ち込んで、勝ち点「1」を持ち込むだけでも、シーズン終盤に大きな差になってくる。
返信超いいね順📈超勢い

740020☆ああ 2025/04/21 13:52 (iOS18.3.2)
10試合経過して、3位 ~ 17位の勝ち点差がわずか「6」という稀に見る団子状態。

15位甲府の6位プレーオフ圏との勝ち点差もわずか「3」

負けると下に沈むリスクもあるけど、着実に勝ち点積み重ねれば、順位以上に上に行ける可能性がある!
返信超いいね順📈超勢い

740019☆ああ 2025/04/21 13:48 (iOS18.3.2)
水戸戦負けなければ、何気にリーグ戦5試合負けなし
返信超いいね順📈超勢い

740018☆バレバレー 2025/04/21 13:47 (Android)
>>739930
色々考えてるみたいだけど攻撃停滞の原因が右WBである事を分かってなさそう。ボールロストするそこを代えないと
返信超いいね順📈超勢い

740017☆ああ 2025/04/21 13:39 (Android)
次、大勝ちすれば
6位の可能性ある?
返信超いいね順📈超勢い

740016☆ああ 2025/04/21 13:36 (iOS18.3.2)
ここ10年間で他のJクラブは練習環境やスタジアムどんどん成長してるが甲府は全く成長してないよな。順位にもしっかり表れてる
返信超いいね順📈超勢い

740015☆ああ 2025/04/21 13:22 (Android)
>>740010
引き分けや負けはこの世の終わりの雰囲気、勝っても油断せずに気を引き締めろの世界だからな。
ここは怒る事が日常茶飯事。喜びの感情が欠けているよ
返信超いいね順📈超勢い

740014☆ああ 2025/04/21 13:20 (iOS18.4.1)
天皇杯優勝の翌日には喧嘩してた連中だぞ
期待するな
返信超いいね順📈超勢い

740013☆甲府 2025/04/21 13:08 (iOS18.3.2)
>>740002
そうは言ってもJで1番古いスタジアムだしどうせ屋根付けないといけないライセンス取れないし。
返信超いいね順📈超勢い

740012☆ああ 2025/04/21 12:59 (iOS18.4.1)
こっから自分達が持つ無敗記録破る可能性も0ではないのに皆重いわ
返信超いいね順📈超勢い

740011☆ああ 2025/04/21 12:50 (Chrome)
>>740010
ここ2戦は引き分けだしな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る