過去ログ倉庫
741969☆ああ 2025/04/26 08:46 (iOS18.3.2)
2.3年前にポルトガル2部で2年連続2桁得点なら
ニーミアス期待できると思うけどなぁ。
間違いなく今いるさんぺー、大和、大島よりは
期待感はあると思う。この3人がポルトガル2部で
点が取れる想像も、申し訳ないが出来ないし
個人的にはソアレスよりニーミアスの方が活躍する
と思う。(まだ来ると決まってない)
返信超いいね順📈超勢い

741968☆ああ 2025/04/26 08:44 (iOS18.3.2)
今って相手がボールと甲府の選手をを走らせるサッカーになってるよね

大塚監督のボールと相手を走らせるサッカーの
真逆になってるやん
返信超いいね順📈超勢い

741967☆ああ 2025/04/26 08:39 (iOS18.3.2)
確かに今のは堅守というよりは固いって感じだね。
カウンター1発で刺す!みたいなそういう感じでもないし攻撃にパワーがない。補強がニーミアスなら
その選手が来るまでなんとか勝ち点を積み上げていかないと。
返信超いいね順📈超勢い

741966☆ああ 2025/04/26 08:31 (iOS18.3.2)
舐めてるわけではないが水戸に勝てなかったのは
痛いが勝ち点1も大事。3勝4分4敗で
次勝てば五分五分に持っていける。
自動昇格は元々厳しい戦力なんだからしょうがない。プレーオフはまだまだ狙えるよ。
攻撃陣が最悪ながら守備陣の頑張りで勝ち点1を
獲得し続けられているのはかなり大きい。
返信超いいね順📈超勢い

741965☆ああ 2025/04/26 08:30 (iOS18.3.2)
とにかく今季は編成のミスでしょ。
監督任命も選手獲得も全て。
大塚が叩かれているけど、大塚を任命したのは誰?ほぼ素人の大塚を任命しておきながら、選手獲得の面でサポートしなかったのは誰?
本当に批判されるべきは現場じゃないでしょ。、
返信超いいね順📈超勢い

741964☆ああ 2025/04/26 08:28 (iOS18.3.2)
平塚好きな人には申し訳ないけどボランチとしては平塚は中々厳しいと思う。福岡時代に絶賛されてた
2列目での起用も良いと思う。
えんぴかに関しては本当に凄い。なんでこんなに
成長したのか宮崎さんに感謝しかない。
林田、サトカズ、中山が怪我してて、えんぴかが
怪我していたら今の所臣しか居なかった訳だから
5連敗とかあり得たと思う。
本当に苦労人えんぴかありがとう。

仙台戦では詩音との同期対決で成長見せてやろうぜ!
返信超いいね順📈超勢い

741963☆ああ 2025/04/26 08:28 (Android)
男性
郷土食ほうとうは最高の勝ち飯なのだ!
攻撃陣の皆さん、お疲れ様でした。
連戦が続くので休む時は思いっきり休息をとって下さい。気晴らしに武田勝頼公特別展でも観てきて下さい。戦国武将の陣取り戦略などを学芸員の皆さんが説明していただけます。夜はDF陣を加えて勝ち飯のほうとうを沢山食べて体を労って下さい。
請求書は社長さんへ
ちなみにあの具志堅さんは軽量後、武田神社に参拝して北口小作さんのほうとう食べて、山梨学院大体育館でチャンピオン獲ったよね!
返信超いいね順📈超勢い

741962☆ああ 2025/04/26 08:27 (iOS18.3.2)
正直、他のクラブが甲府と同じ事をやれば、もっともっと失点は少なくできる。
それをやったら点は取れず、シュートシーンすら生まれず、クソつまらないサッカーにしかならないことを解っているからやらないだけ。
攻撃を極端に犠牲にした守備は堅守と呼ばない。
返信超いいね順📈超勢い

741961☆ああ   2025/04/26 08:21 (iOS18.4.1)
>>741937
どのポジションでも同じだよ。
平塚の唯一の良さは止まっているボールを正確に蹴れる事だけ。
セットプレーでしか輝かない。
返信超いいね順📈超勢い

741960☆ああ  2025/04/26 08:21 (Android)
大塚試合後言い訳はいいから
切り替えて次から連勝するぞ!
そして絶対優勝するぞ


返信超いいね順📈超勢い

741959☆ラル 2025/04/26 08:20 (iOS18.3.2)
男性
柏選手の復帰も待たれる。
ガンバレヴァンフォーレ!
返信超いいね順📈超勢い

741958☆▲▲ 2025/04/26 08:18 (iOS18.3.2)
>>741956
1回目の昇格時は大木スタイルで
J1相手にパス回ししまくって、小瀬劇場があり
毎試合ワクワクした。
2回目も安間さん、内田さんが継承して
昇格したが、佐久間、三浦がぶち壊した。
3回目はもう5バックスタイルになっていたが
前にに1人で出来る選手がいた。
ダヴィ、フェルナンジーニョ、伊東、パトリック、
ドゥドゥ、リンスなどなど

今はいないからね。変えないと。
返信超いいね順📈超勢い

741957☆▲▲ 2025/04/26 08:08 (iOS18.3.2)
>>741955
あと、1人でなんとかするCFがいないなら
尚更、ハイプレス、ショートカウンター
で、よりゴールの近くでボールを奪った方が良いし
コンビネーションで崩して行くしかない。

なのに、5バックドン引きしてたら
CF1人で行ってこい
シャドー、WB、ボランチ前にでて行けません。

アホか!www
返信超いいね順📈超勢い

741956☆ああ 2025/04/26 08:06 (iOS18.3.2)
男性
j1にいる時は5バックドン引きサッカーだったよね
返信超いいね順📈超勢い

741955☆▲▲ 2025/04/26 08:02 (iOS18.3.2)
守備が良くなってるんじゃなくて
攻撃を捨てて、5バックドン引き守備にしたから
それは守れるよねって感じがします。

守備が良くなってきてるは
最初みたいにハイプレス、ショートカウンターを
やり続けて、その上で失点が減ってくれば
守備が良くなってきてる。ってなる気がする。

失点減ったけど攻撃出来ません!
って、意味あるんですかね。

このサッカーがずっと甲府のスタイルって
逆に恐ろしいんですが。
このサッカーで、甲府に来たいと選手は思いますか?
ファン、サポーターは見ててワクワクしますか?

やってて楽しい、見て楽しいサッカーに切り替えて
良い選手が甲府でやりたいと集まり
そして、甲府の試合が見たいと観客が集まる。
出来るまで我慢するしかないですが、、、
実際に初昇格も大木さん、松永さん、大木さんと4年かけてあのスタイルを築き上げてるし。
それは1年目から出来れば良いですが。

とりあえずこの5バックドン引きサッカーは嫌です。
という話でした。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る