過去ログ倉庫
744642☆ああ 2025/04/30 14:16 (Android)
小椋氏も言ってたが
選手が極端にミスを恐れている
ベクトル後ろ向きでチャレンジしないから、逆に相手側に読まれ易くまたミスを繰り返す
こういうマインドって、知らず知らずのうちに監督やコーチが植え付けてしまっている事が多いんだよね
だから、監督を更迭すれば今の選手のままでも上向く事は十分あり得る
ただ、内部昇格だと小手先の戦術、選手起用が変わるだけで結局何も変わらない事が多い
城福さんや須藤さん、大木さんが監督になればチームは間違いなく変わるよ
今は3名とも無理だけど
そういう、マインドを植え付けられる指導者が今必要
横山さんや大柴さんのスライドでは、何も変わらないだろうね
744641☆ああ 2025/04/30 14:14 (iOS18.4.1)
>>744635
過激な事言ってるけど誰出すのよ。笑
744640☆あい 2025/04/30 14:08 (Android)
男性
>>744611
今は世界的にサッカーのトレンドが昔バルサがやって黄金期を築いたようなポゼッションからカウンターに変わってるよね。
うちが仮に篠田路線のように(成立していたかどうかは疑問だけど)カウンターを突き詰めるとしたら、やっぱり組織化されたハイプレスで相手のミスを誘って、そこからの素早いカウンターができないと成立しない。
今の選手、戦力でそれを体現できるかって事になると、現状そこまでのハイプレスが試合を通じてできている訳でもないし縦に早い選手がいる訳でもない。
やろうとしているサッカーと選手が釣り合っていなければ勝てる訳がないよね。
大塚さんが監督として疑問符を付けられてしまうのはそういう所で、逆に須藤さんはわかりやすい。
もしカウンターサッカーで押し通すならもっと選手を戦う集団にしなくちゃダメだよね。
744639☆ああ 2025/04/30 14:05 (iOS18.3.2)
>>744638
うんまぁ
でもその監督の任免もGMの専権だからね
744638☆ああ 2025/04/30 13:57 (Android)
>>744632
GMの主な仕事は編成なんでGMの事が気に入らないなら開幕前に批判の声が上がるはず。それがあまりなかったって事はみんなチーム方針に納得してたって事だよ
それが前提で実際に結果が出ない時の責任は真っ先に監督にあるんで、そこを通り越して現時点でGMを責めるのはおかしいよね
744637☆ああ 2025/04/30 13:54 (Android)
次節もどうせ負けるかせいぜい引き分けなんだろうな。
ほんの少し前、国立でACLに熱狂していたのが幻のように思える。
744636☆ああ 2025/04/30 13:50 (Android)
今までどおりを
このまま続けていても
上向く要素がないのが何ともね
744635☆ああ 2025/04/30 13:50 (iOS18.4.1)
宮崎 小出 大島 マンシャ 孫 土屋 遠藤 荒木 熊倉はベンチ外でいい
744634☆ああ 2025/04/30 13:49 (Android)
何かを変えなきゃいけないのは確か
サポはどんな行動に移せばいいんだろうか
最善策がなかなか思いつかないよね
ボイコットして収入が減るのは本末転倒だし
744633☆ああ 2025/04/30 13:39 (iOS18.4.1)
大島ってプロの体格じゃないよな
744632☆ああ 2025/04/30 13:33 (iOS18.3.2)
経営責任で首をすげ替えるにも成り手が居ないこのクラブの状況が一番の問題。罰ゲームみたいなもんだしな。
今年の低迷の8割型はGMのせいだと思っているが、甲府が今の立ち位置に踏み止まっているのもGMのおかげ。
一個人に頼り過ぎる組織の体質の改善から始めようよ。
744631☆ああ 2025/04/30 13:30 (Android)
>>744630
うん、まだプレー見てないのによりお金を出せばいいFWが来るかもしれないって考えてる時点で3人にとても失礼だよ
744630☆ああ 2025/04/30 13:12 (iOS18.3.2)
まだ助っ人のプレーを見てないから
ものすごく失礼なことだと思うけど(そこはすみません)
マチ、ネーミアス、ヴァウの給料でもう少し良いCF取れたんじゃね?
744629☆ああ 2025/04/30 13:09 (iOS18.3.2)
なにがなんでも残留しないとダメだ
昇格なんて言ってられない
残留すればさ、今年のJ2降格クラブ有名どころも落ちてきそうで、J2でも楽しそうじゃん笑
744628☆ああ 2025/04/30 13:01 (iOS18.3.2)
あとは結果だけって感じじゃないからね
大塚さん去年からやってて何が積みあがっているんだろう
日本人の主力は関口除いて残せている上でコレはない
↩TOPに戻る