過去ログ倉庫
747275☆ああ■ 2025/05/05 15:15 (iOS16.7.10)
>>747260
勝ちはありません。分けか負けです。点が取れないからです。
747274☆ああ 2025/05/05 15:01 (iOS18.3.2)
2005年の雑草魂はもうない
ユニフォームだけあの頃に似せてるけど
あのときの這いやがってやろうって気概はもう感じられない
あの頃は、選手たちが練習中にもよく喧嘩してたなぁ。秋本とか井上とか杉山とかみんなが必死だった。
紅白戦もバチバチに削りあってた。
今は、仲良しこよしで楽しそうに練習してるけど、這い上がる雑草感は全く感じられない
747273☆ああ 2025/05/05 14:58 (iOS18.3.2)
>>747268
数年前に、大槻さんの逆オファー断ったから、もう来てはくれないでしょうね〜
747272☆ああ 2025/05/05 14:52 (iOS18.4.1)
>>747270
ちゃんと読めば大体分かるだろ
747271☆いい 2025/05/05 14:49 (Chrome)
男性
役割分担
J3首位の栃木は、クラブ公式サイトのスタッフ紹介にコーチの役割が明記されてる。
ディフェンスコーチ 津田琢磨
オフェンスコーチ 井澤惇
責任が明確になるので、各コーチのプレッシャーも強いと思うが、こういうマネジメントのやり方もあるのでは?
甲府は誰が何を指導してるのか、よくわからないから、責任も役割分担もはっきりしない。
こういう「なあなあ」なマネジメントからは結果が出ないと思いますよ、社長さん!
747270☆ぁぁ 2025/05/05 14:33 (iOS18.4.1)
>>747268大槻監督の何を知ってるの?
747269☆ああ 2025/05/05 14:21 (iOS18.4.1)
浮上のきっかけとか、もうそういう話ではないんよな
全てがダメだから、今の体制のまま行っても何かひとつ好転したところで結局変わらんのよ
747268☆ああ 2025/05/05 14:19 (Firefox)
男性
監督交代しても打開出来るかは不明だが、其れでも小さい確率に希望を託したい、しかし内部昇格は御免、出来れば大槻組長の様なしっかりとしたポリシーを持ち妥協せず選手に植え付けることが出来る監督願う。
747267☆ああ 2025/05/05 13:58 (Android)
物心ついてからずっと応援してたクラブがこんな有様になって悲しいよ
747266☆ああ■ 2025/05/05 13:49 (Android)
>>747248
勝てないと思って行くとメンタル
保てるメリットもあるんですね
確かに自分勝つと思って毎回行くから負けたとき
頭真っ白になって辛い思いしてました!笑
でも負けてもいいって考えで行けるの
正直少し羨ましいです
現地行くってなると毎回勝つ事しか
想定してないので
747265☆ああ 2025/05/05 13:33 (Android)
>>747247
アドバイスありがとう。
いま要害山行ってきた。
気分スッキリしたよ。
747264☆ああ 2025/05/05 13:33 (Android)
>>747260
J3降格圏待ったなし。
747263☆ああ 2025/05/05 13:30 (Android)
>>747261
そうですよね。なんとか頑張ってもらうしかないですね。
747262☆ああ■ ■ 2025/05/05 13:27 (Android)
徳島は実際、前半は良かったよ👍
あとは決定機のチョイスさえよければ
明日は勝てる
747261☆ああ 2025/05/05 13:26 (iOS18.3.2)
>>747260
まぁ、どうにもならないんじゃない?
フロントは解任どころか、声明も出さないでしょ。
グッツの新発売アナウンスはあるかもだけどね。
↩TOPに戻る