過去ログ倉庫
749315☆りん 2025/05/08 11:30 (iOS18.3.2)
>>749290
ほんと生ぬるいよな、甲府って。
749314☆ニャンコ 2025/05/08 11:29 (iOS18.3.2)
>>749296
同じメンバーで試合ずっとやってたら監督の問題だが、メンバー変えたり戦術変えたりしながら大塚監督は試合に挑んでるよ。
選手の戦力が弱いから監督変えたところでチームは変わらないよ。
749313☆ああ 2025/05/08 11:20 (Android)
AIに聞いちゃう人はよっぽどヒマなのか
それとも周りに仲間が居ないのか
いずれにしてもウザ過ぎる
749312☆ああ 2025/05/08 11:16 (Android)
結果が全てと言って、負けたら公式Xとかにボロクソ書いてる奴ら。
結果を出しても、なんもなし。
なんなら、結果が全てなのに内容ガーとか言う始末。
試合結果のポストへの反応見たら一目瞭然。
負けた時のこきおろしが酷い。
日頃から社会で、いろいろ言われてる寂しい人がストレスの捌け口でやってるとしか思えない。
だいたい同じ人だけどね。
今のJリーグにおいて、どこのチームと対戦しても1つ勝つのは容易な事じゃない。
そこんとこ理解していかないと。
さて、鳥栖戦に向けて気合い入れていこう!
749311☆ああ 2025/05/08 11:16 (Android)
ソアレスと鳥海相性良さそうですか?
749310☆ああ 2025/05/08 11:14 (Android)
男性
連休も終わり5月病の方々がおられるようです。
悩み事及び苦情等は別の専門機関へお問い合わせ下さい。
ここは常に前を向きVF甲府を愛する人々の集まる掲示板でございます。
749309☆ああ 2025/05/08 11:13 (Android)
>>749307
質問の頭に「目標とするプレーオフ圏内まで勝ち点6、逆に絶対避けなければならない降格圏まで勝ち点3だけど、」をつけると、違う返答を返すよ。
749308☆ああ 2025/05/08 11:11 (Android)
>>749307
AIって意外と質問者に忖度するからね
65点はそれでも大甘だけど
749307☆ああ 2025/05/08 10:57 (Chrome)
AIにきいてみた
Q.ヴァンフォーレ甲府を100点満点で評価してください。
A.秋田戦での勝利は大きな一歩ですが、シーズン全体を通して見ると、まだ安定感に課題が残ります。攻撃陣のポテンシャルは感じられるものの、守備の改善と中盤の安定が上位進出への鍵となるでしょう。現時点では、勝利と課題が混在している状況と判断し、65点と評価しました。今後の戦いぶり次第では、評価が大きく変動する可能性も秘めていると言えます。
749306☆ああ 2025/05/08 10:40 (Android)
口にこそ出せないだろうがフロントも残留で御の字なんだろうな
749305☆ああ■ ■ 2025/05/08 09:58 (Android)
何度も連投の選手、監督、フロント批判の
輩は退場してもらいたい。
私の🟨もその批判を批判したら
付いた。本当に毎日いらないコメント
ばかり目にする。
749304☆ああ 2025/05/08 09:50 (iOS18.4.1)
勝っても進歩が見えても非難するのすごい。
もはや快楽を得るための道具として、監督やクラブを批判しているようにしか見えない。
749303☆ああ 2025/05/08 09:05 (Android)
勝った週にチームを貶す人はサポじゃない。クレーマーだから
749302☆ああ 2025/05/08 08:46 (Android)
男性
中山ゴンさんと大塚監督トレードしよう
749301☆ああ■ 2025/05/08 08:37 (iOS16.7.10)
せめて甲府も、アスルクラロ沼津を見習って、言い訳声明出せよ
↩TOPに戻る