過去ログ倉庫
753987☆まつー  2025/05/20 16:36 (iOS18.4.1)
>>753986
ありがとうございます^^
返信超いいね順📈超勢い

753986☆ああ 2025/05/20 16:32 (Android)
>>753984
私は生成結果をそのまま貼っていませんし、むしろそれはマナー違反だと考えています
「やるだけ無駄」という意見に対して、実際の活用事例を紹介したつもりでした
それに対する皮肉も、なるべく丁寧に事実で返したつもりでしたが、どうやら歓迎されていないようなので、以後は控えますね
返信超いいね順📈超勢い

753985☆ああ 2025/05/20 16:20 (Android)
>>753984
誰も読まんし広告だと思ってスルー。
返信超いいね順📈超勢い

753984☆ああ 2025/05/20 16:02 (Android)
>>753982
選手は生もの。設計図を完璧にこなす機械じゃないんだから怪我もするし予定よりも早く疲れる時もある。フラストレーションが溜まる感情なんてChatGPTには分からない。

最近使い始めて楽しいから甲府と絡めて結果を載せてるかもしれないけど、見るだけ使うだけ無駄な印象が強いよね。

データが大事なのは分かってるぞ。先に言っとくけど
返信超いいね順📈超勢い

753983☆ああ 2025/05/20 15:49 (Android)
>>753972
面白そうだから自分もやってみました。
ヴァンフォーレ甲府が山梨県にあることで増える税収(平気観客数7000〜8000人で聞いてみました)

1. 経済効果(試合観客や関連イベントによる直接的な経済活動)
推定税収増加額:約3,500万円〜6,000万円
2. スポンサー企業の売上増加に伴う税収
推定税収増加額:約1,000万円〜1,500万円
(スポンサー料自体はクラブの収入ですが、スポンサー企業の売上や利益増加により税収が増える)
3. 観光客の移動費・消費による税収
推定税収増加額:約1,000万円〜2,000万円
4. 不動産・商業・交通インフラの効果
推定税収増加額:約1,000万円〜3,000万円
(不動産価値向上や商業活動の増加、交通整備による税収)
5. 地域振興と観光促進による税収
推定税収増加額:約1,000万円〜2,000万円
(観光客増加や地域ブランド向上による宿泊税や観光税)
6. 雇用創出と住民税等の増加
推定税収増加額:約500万円〜1,500万円
総合推定税収増加額
最低見積もり:
3,500万円 + 1,000万円 + 1,000万円 + 1,000万円 + 1,000万円 + 500万円 = 約8,000万円

最高見積もり:
6,000万円 + 1,500万円 + 2,000万円 + 3,000万円 + 2,000万円 + 1,500万円 = 約16,000万円(1億6千万円)
返信超いいね順📈超勢い

753982☆ああ 2025/05/20 15:47 (Android)
>>753980
皮肉かもしれないけど、実際トップクラブではAIやデータ分析の力で「勝つ確率を上げる戦術」を組む時代にはなってますよ
AIが直接「優勝の方法」を教えるわけじゃないけど、「どうすれば勝ちに近づくか」を考える材料にはなってると思います
返信超いいね順📈超勢い

753981☆ああ    2025/05/20 15:30 (iOS18.4.1)
今年こそ宮崎はシャドーで輝くタイミングなのに(選手層的に)なんだかなあ
返信超いいね順📈超勢い

753980☆ああ 2025/05/20 15:23 (Android)
そんなにChatGPTを信頼してるなら開幕前に優勝する方法聞いてみたら?

その通りにやって本当に優勝出来るならみんなやってるやろ
返信超いいね順📈超勢い

753979☆ああ 2025/05/20 15:06 (Android)
>>753977
プロンプトはあんな指示しなくても今のchatGPTなら「2025/5/20時点のJ2の順位表と各チームの得点・失点を調べてください」で勝手に検索して最新の情報調べてくれるよ
派生した使い方としては「甲府と山形の直近の成績を調べて、両チームの状況を推測し、試合の見どころや注目すべき選手を教えてください」とか言えば客観的なマッチレビューがもらえる

スタッツデータが載ってるサイト(ソファスコアとか)のデータを読ませることでチームの強み弱みや選手個人の特徴を客観的に出してもらうこともできる
すごい便利なので1回騙されたと思って使って欲しいです!
返信超いいね順📈超勢い

753978☆ああ 2025/05/20 14:49 (Android)
現実見なよ
返信超いいね順📈超勢い

753977☆ああ 2025/05/20 14:49 (Android)
で 何に使えるの? やるだけ無駄では?
>>753975
返信超いいね順📈超勢い

753976☆ああ 2025/05/20 14:40 (iOS18.4.1)
>>753975

ふーん
返信超いいね順📈超勢い

753975☆ああ 2025/05/20 14:25 (Android)
チャットGPTに「今年のJ2リーグ、ヴァンフォーレ甲府がもし引き分けだった藤枝、愛媛に勝っていたら、今の順位はどうなってる? 勝ち点も含めて1位から20位までの順位表を作って。」と質問したら、、、

1.
現在の順位表をもとに、甲府が藤枝と愛媛に勝利した場合を仮定して、甲府の勝ち点をそれぞれ+3する。

2.
他のチームの順位や勝ち点は変更せず、甲府の変更後の順位を算出。

3:
新しい順位表を作成。

と方針を示して、今、計算してる。甲府の引き分けを勝ちにと書いてるのに、勝ち点を2試合+3にしてどーする? 他のチームの勝ち点変更せずって、藤枝、愛媛は-1しないとダメだぞー。って教育していく必要がある。
返信超いいね順📈超勢い

753974☆ああ 2025/05/20 14:19 (Android)
なんなら、今のJ2の順位とかを書かせてもデタラメな場合がある。

「もし藤枝や愛媛に勝ってたら今はどんな順位?」みたいな勝ち点の足し引きをさせるようなのは特に苦手で、とんでもない結果を返してくる。

順位予想とかだと、こちらの書きぶりで忖度してくるし、なかなか信頼性は高まってこないけど、得意なことをさせると便利に使えるよ。
返信超いいね順📈超勢い

753973☆ああ 2025/05/20 14:15 (Android)
>>753972
その通りだと思う。使い慣れていかないと、遅れるばかり。まだまだ正確ではないことを認識して、読み返してチェックし、改善する方法を学ぶのが大事。

自分の得意な知ってる分野で、色々とブロンプト変えて書かせてみると、どういうブロンプトを出していけば正確になるか、チェックではどんなところを確認しないとヤバいか分かってくる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る