過去ログ倉庫
758213☆ああ 2025/06/01 09:20 (Android)
>>758210
選手の人件費が藤枝熊本より甲府の方が大きいから
758212☆ああ 2025/06/01 09:08 (iOS18.4.1)
>>758209
ソアレス前半で変える判断なんて絶対無理でしょ。
結果論でそう言ってる人は、実際に後半開始から変えてたら変えてたで大塚を叩くやろ。
758211☆ああ 2025/06/01 08:38 (iOS18.5)
あの場合、しっかり弾いて、カウンターで中盤飛ばしてマチのスピードに託すんだろうけど、全部キーパーに向かっていくし、なんならマチも下がってきちゃうし、やられるのは時間の問題だった
758210☆ああ 2025/06/01 08:30 (Chrome)
>>758177
須藤&大木「順位、大塚さんより下だけどいいの?」
758209☆▲▲ 2025/06/01 08:28 (iOS18.5)
退場前までが、特に守備に関して
相手の裏抜け等に前節同様前の意識というよりは
少し受けになってしまったかなと。
ネーミアスが孤立して、鳥海と田中との連携が前節よりなくなってしまった。
継続して前の意識でやって欲しかったな。
退場に関しては、たらればになるけど
昨日の審判だったら後半からソアレス交換してた方が良かったのかなと。難しい判断ですが。
退場後に関しては、采配がちょっとアレでしたかね。
宮崎
田中 鳥海
佐藤 林田 小出
マン 大河 土屋
の方が、推進力あったかなと。
大島、マテだと推進力ないし、収まらないしなので
まずはこれでやっても良かったかなと。
758208☆ああ 2025/06/01 08:21 (iOS18.5)
マチでプレスが掛からないしのは分かっていた事だし、ハイボールも競れないから、ネーミアス残して、とにかく前線にロングボールでも良かったのに。
カウンター狙いなら鳥海残した方が良かったし、
引いて守るにしても大分側にワンチャンあるかもって、警戒させなきゃサンドバッグになるよね。
前半良かったのに、采配残念
758207☆ああ 2025/06/01 08:15 (iOS18.5)
男性
>>758206 アウェーだし、しょうがない。
758206☆ああ 2025/06/01 07:52 (iOS18.5)
解説、実況の小馬鹿にした感じ嫌だったなー
758205☆ああ■ ■ 2025/06/01 07:49 (Android)
正直キープレイヤーなし、一人少ない状況であそこまで守ったのは悪くないと思う。
大塚監督のフォメーション変更(5-3-1と可変式3-2-2-3)も「一点守り切ろう」っていう意図が感じられたし
一人少なくてもカウンターで相手ゴールに迫った所もあったし見応えあった
今回の負けは実力的に負けたとか、監督のせいで負けたとかじゃないと思う。
758204☆ああ 2025/06/01 06:50 (iOS18.5.0)
まぁ昨日は負けるべくして負けたから
切り替えるしかない、退場しちゃったら
大体は負けるし
758203☆ああ 2025/06/01 06:49 (iOS18.5.0)
>>758151
みんなあと少しって感じだよね
758202☆ああ 2025/06/01 06:48 (iOS18.5.0)
福井ユナイテッド相手にソアレススタメンに
なりそうなのは凄い面白いな、スカッとしたい
758201☆ああ 2025/06/01 06:46 (iOS18.5.0)
あ、来週試合ないんだ
758200☆ああ 2025/06/01 06:43 (iOS18.5.0)
>>758197俺も!
幽霊系のホラーな感じの
758199☆ああ 2025/06/01 06:39 (Android)
解任を希望します
↩TOPに戻る