過去ログ倉庫
758198☆ああ 2025/06/01 06:30 (iOS18.5)
嫌な恐い現実を見せられて
そもそも眠れなかった
758197☆ああ 2025/06/01 05:28 (Android)
嫌な恐い夢を見て
いつもより早く目覚めてしまった
758196☆ああ 2025/06/01 04:11 (iOS18.5)
2失点目エンピカ相手動き出してたの見えてたのにジョギングで戻っててワロタ
758195☆ああ 2025/06/01 03:02 (iOS18.5.0)
男性
負けって悔しいね。
758194☆ああ 2025/06/01 02:16 (iOS18.5)
ソアレスの短所が見えたからね
他チームさんまだ取らないでね
先制点に繋がった低弾道のパス、田中の素晴らしいトラップがあったにせよ、既存のメンバーで誰があのパスをできたかと考えた時に間違えなく得点力が彼1人の力で上がってる
天皇杯で暴れて、熊本戦休んでまた暴れてくれ
練習で怪我しないように🙏
田中、鳥海のツーシャドーは不動でお願いしたい
ネーミアスもどんどん良くなるよ
反省して切り替えて、サポーターも下向かず続けていこう
758193☆ああ 2025/06/01 02:12 (iOS18.4.1)
>>758192
2枚替えだけど退場と合わせると実質3枚替えしてるのと変わらなくて、いっきに3枚替えしたことによってバランスは崩れますよ1人少ないなら尚更
。もちろん10人で運動量求められるってのは分かりますし、鳥海より田中のが運動量あるんであそこで田中を残したって選択はおっしゃる通り理解できます。
ただ、鳥海、ネーミアスと前線でボールキープができる(田中や大島よりも)選手どちらか1人でも残ってればもっと前でボール持つ時間を増やせたと思いますし、後ろに比重がいきすぎた分早い時間で追いつかれてしまった原因かと
大塚監督も監督経験浅く、数的不利になった場合の交代やベンチワークが良くないってのは今回で分かったことだとおもいますし、去年3度今年1度数的不利な試合あったけど全てビハインドゲームからの数的不利だったので今回のようにリード時に退場者を出した場合どういうマネジメントをしていくかですね
758192☆ああ 2025/06/01 01:21 (iOS18.5)
ネーミアス鳥海の交代は妥当だったろ
ソアレス退場でプランとしては1-0の逃げ切りか粘って1-1のドローで守備に重き置くしかない中で、10人で11人分走らなきゃいけないのだから守備でより走れる選手を優先するしかない
そうなったら大島>ネーミアスだし田中>鳥海
交代直後に安易にクロスを上げさせて競り負けてファンブル、防げた失点でプランが崩壊した
758191☆ああ 2025/06/01 00:50 (iOS18.4.1)
>>758168
本気で言ってる…?
退場になる48分にもファール取られてイライラしてたっぽいしその直後50分にあの足裏やったら退場ですよ
ピッチでソアレスを落ち着かせることできなかったチームの問題でもある
758190☆ああ 2025/06/01 00:44 (iOS18.4.1)
熊本戦ソアレスいないのかーって悲観してたけど、そもそも大木熊本にはボール握られる時間が長くなるだろうしソアレスが中盤でボール持ってリズム作り長短のパスで試合を作るって展開にはならなそう
そりゃいた方がいいに決まってるけど平塚、中山、中断期間で佐藤、ヘナトと戻ってくる可能性があるのと、ソアレスは熊本で有給=天皇杯で使えるってポジティブ要素もあるね
758189☆それもあるが 2025/06/01 00:43 (Android)
ソアレスが居なくなっても奮起出来なかった
それが情けないね
758188☆退場する 2025/06/01 00:40 (Android)
何より許せんね
758187☆ああ 2025/06/01 00:35 (Android)
>>758181
せっかく最近いい感じのコメント増えてたから陰ながら応援してたのに…ま、1ヶ月もしたら消えるから切り替えましょ
758186☆ああ■ 2025/06/01 00:27 (iOS18.5)
次節に切り替えた!
次頼む!
758185☆ああ■ ■ 2025/06/01 00:10 (iOS18.5)
>>758182
実際あれは妥当な退場
今の甲府はソアレスが居ないと何も出来ないチームだから学んで繰り返さないでくれることを願うのみ
758184☆関西住み甲府サポ 2025/06/01 00:08 (iOS18.5)
男性
「感動も葛藤もその両方分け合おう。今日というこの日を噛み締めていけますように」
リトグリ応援ソングの歌詞がぴったりな結果になりました。
残念でしたがこの悔しさを忘れず、中断明け甲府の勝利を切に祈ります。
7月5日の今治戦は現地に行こうと思います。
↩TOPに戻る