過去ログ倉庫
758613☆ああ 2025/06/05 18:10 (iOS18.5.0)
>>758606
鳥取、島根は現実的に議論されてるから、そうした先例ができたら分からんけどな。
それより道州制にして、神奈川、静岡、山梨でかつての甲相駿三国同盟州にでもなりたいもんだ。
758612☆ああ 2025/06/05 17:52 (Android)
天皇杯、福井ユナイテッドのグッズ販売有るって
こういうの結構買う人居るんだよな
758611☆ああ 2025/06/05 17:45 (Chrome)
男性
浦和が欲しがっていてのはDFでなくFWで有った。(昨年のJ2千葉の得点王)
758610☆ああ 2025/06/05 17:42 (iOS18.5)
男性
>>758600 美術館、博物館、文学館とスタジアムを比べるのはナンセンス、稼働率違い過ぎる。
サッカー観戦は娯楽に分類されるよね。赤字の意味合いが違う。スタジアム建設より、大事な税金の使い方があるよね。
758609☆ああ 2025/06/05 17:11 (iOS16.7.11)
甲府からでは無く高知からA契約が発表された水野は異例?戻って来そうもないな。
RB大宮アルディージャは5日、高知ユナイテッドSCに期限付き移籍をしているDF鈴木俊也(24)がプロA契約締結条件に達したことを発表した。
758608☆ああ 2025/06/05 17:06 (iOS18.5)
>>758607
嬉しいような悲しいような。
絶対無いけど金園や佐藤洸一みたいな日本人FW欲しい。
758607☆ああ 2025/06/05 16:28 (iOS18.5.0)
6月ウィンドウじゃうちは特に出入りは無しかな
758606☆ああ■ ■ 2025/06/05 15:51 (Android)
>>758603県が統合なんて、明治に都道府県制度になってから一度もないから安心して
758605☆ああ 2025/06/05 15:38 (Android)
>>758600
まあ、でも新しい競技場を富士吉田市の北麓競技場に作りますって言ったらここの人たちは鬼のように反対するんだろうなぁ
FCフジザクラが、新しい競技場ができれば集客が増えるからって言っても、んなわけねーだろふざけんなって反対するよね
758604☆ああ 2025/06/05 15:32 (iOS18.5)
>>758600
jリーグのクソみたいなスタジアム規定を知ってる?
758603☆ああ 2025/06/05 15:27 (Android)
私今40代半ばだけど
生きているうちに山梨県に専用スタジアムができる未来は見えない
どちらかといえば、スタジアムができる可能性より静岡か長野と合併して県自体なくなる可能性の方が断然高そう
個人的には神奈川と合併したいけど無理かな
県が統廃合されれば、クラブチームも統廃合されちゃうのではないかと危惧しています
758602☆ああ 2025/06/05 13:18 (Android)
天皇杯福井戦までの中断期間で新スタへの思いが溜まってるならすべて吐き出して欲しい。すっきりして天皇杯が近づいたらきっちり気持ちを切り替えて欲しい。それで今後はもうこの話しなくていいでしょ?
758601☆ああ 2025/06/05 13:17 (iOS18.5)
複合施設化して民間を取り込んで行政の負担を減らすっていう考え方自体はそんなに間違えてないと思うけどな
相模原のヤツですらブツを行政に押し付けるプランにはダメ出ししたわけで
758600☆ああ 2025/06/05 12:52 (Android)
>>758593
スタジアムは
甲府だけが使うものではないし
甲府の集客だけで判断するのはナンセンス
スタジアムは
すべての世代で利用する
なんでスタジアムだけ集客で黒字展開しないといけないのか?
美術館は?文学館は?博物館は?税金投入されているし、働いている人は公務員扱い
体育だって立派な教科
美術館とかが教養なら
スタジアムだって健康事業で利用すれば良いし
この間緑が丘通ったけど
野球場では野球できないし
競技場はボロくて
こんなところで練習している学生は可哀想って思えるレベル
758599☆ああ 2025/06/05 12:41 (iOS18.5.0)
孫、えんぴかの誕生日インスタストーリーに
いるやん!
↩TOPに戻る