過去ログ倉庫
762903☆ああ 2025/06/24 16:58 (iOS18.5)
まぁマリノスやFC東京がJ2沼にハマるとも思えないし心配する必要はないと思う
片や甲府がJ3に落ちたら絶対に沼るだろうからそっちの方が遥かに心配
762902☆ああ■ 2025/06/24 16:42 (iOS18.5)
>>762893
ホントそうですよねー。
特にJリーグは他のリーグに比べて乱高下の傾向が強いイメージありますね。
マリノスに関しては、日産の業績問題もありますし、今後どうなるかは非常に心配なところですね。
FC東京に関してはアルベル監督やクラモフスキー関係の様な長期的に見るべき監督を早々に解任したり、イマイチ一貫性のない監督人事をしてきたツケが今に回ってきている感じもします。。
(勿論、松橋監督がポゼッションにこだわりすぎているのも低迷要因の1つだと思いますが。。。)
762901☆あああ■ 2025/06/24 16:41 (Android)
>>762899
柏レイソルなんか去年まで残留争いしてたのに、今年からリカルド・ロドリゲスに監督代わって、今は優勝争いしてるしな
762900☆ああ 2025/06/24 16:22 (Android)
監督が変わると戦術が変わり、選手の入れ替えも激しいのがサッカー、日本のプロ野球ではここまでではないけど、それでも最近は成績は乱高下する、それなら世界一の激戦リーグJ1ではこうなるのもある意味当然かな
762899☆ああ 2025/06/24 16:20 (Android)
>>762898
FC東京とのワンツーが6年前なのであって
マリノスに限っていえば
2021年 J1準優勝
2022年 J1優勝 J杯8位 ACLベスト16
2023年 J1準優勝 J杯4位 ACL準優勝
2024年 J1は9位 J杯4位 天皇杯4位 ACLベスト8
監督がポステコグルー、マスカットあたりまでは
かなりいいサッカーしてた
去年歯車が少し狂い始めたら今年あっという間に転落
サッカーというか、Jリーグの怖さがわかる
762898☆ああ 2025/06/24 15:44 (Android)
>>762892
6年も、よりたったの6年で、と思うけどな。
762897☆ああ■ 2025/06/24 15:43 (Chrome)
楽しみではある
762896☆ああ 2025/06/24 14:06 (Android)
>>762895
川崎がJ1下部クラブから補強
そのJ1下部クラブがJ2上位から補強
で、そのJ2上位がうちからDF引き抜きか
762895☆ああ 2025/06/24 14:04 (Android)
>>762882
なんか夏のウインドーが怖いな
762894☆ああ 2025/06/24 14:04 (Android)
>>762885
成績不振で監督更迭だとすると、本来はコーチ陣にも責任があるから一緒に去るべきだと思うけど、日本では監督がチームとしてコーチを連れてくるのではなく、フロントが任命してるからね。別のやり方をしたかったコーチに変わり上向くこともある。
762893☆ああ 2025/06/24 14:01 (Android)
>>762891
うちが天皇杯優勝チームとしてスーパーカップに出たとき、J1優勝チームとして対戦したのがマリノス。
超攻撃的なサッカーでJ1を制覇して見ていて楽しいのに勝てるサッカーしてたよね。
サッカーチームにはサイクルがあるもんだけど、数年でここまで落ちるって怖いな。
762892☆ああ 2025/06/24 13:49 (iOS18.5)
2019年て…
6年も前じゃん…
762891☆ああ■ 2025/06/24 13:29 (iOS18.5)
もし、FC東京とマリノスの2クラブがJ2降格したら、次の26-27シーズンのJ2リーグはとんでもないリーグなりますね。。。
この2チーム2019年はJ1の1位2位だったのに。
762890☆ああ 2025/06/24 13:27 (iOS16.7.11)
>>762886
守備をみてるのは横山さんだから、攻撃を活性化できる樹森さんが来て欲しい。
762889☆ああ 2025/06/24 13:19 (Android)
>>762886
横山さんと大柴さんじゃコーチ不満なん?
↩TOPに戻る