過去ログ倉庫
769192☆ズラ 2025/07/13 06:09 (iOS18.5)
シーズン序盤、ファインセーブ連発しながら
掲示板では落ち目だからジョン使え
とか言われていたけど、この10試合くらいで皆河田がいないと勝てない事はわかったでしょう。

昨日の試合だけ見たって
いまだに力はJ2屈指。

南や本間みたく、
最低あと5年はやってもらわないと困し、控えも 安定感ある石川と体格あってポテンシャル高いジョンとイがいる今年が、歴代のGK陣で一番良いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

769191☆ああ  2025/07/13 06:01 (Android)
外国人選手の層が厚いから、外国人選手枠で悩むのは贅沢な悩みだよね
とりあえずマンシャだけは絶対に外せないけど
返信超いいね順📈超勢い

769190☆ああ 2025/07/13 05:20 (iOS18.5)
>>769145
運が良かった、だと?
称賛ができずに矮小化は悔しさの裏返しだよ
「運がいいことに…」でやっちまったどこかの政治家みたいやな
返信超いいね順📈超勢い

769189☆あお 2025/07/13 05:06 (iOS18.5)
今日も(昨日か)ゴール裏、最高でした!

まだまだ
最高を沢山魅せて下さい!!!
返信超いいね順📈超勢い

769188☆ああ 2025/07/13 04:34 (iOS18.5)
前半5分くらいの鳥海のシュートシーン。
目立たないかもだけど実は3人交わしてる。
エグい。
返信超いいね順📈超勢い

769187☆ああ 2025/07/13 03:29 (Safari)
>>769102イエロー3枚なのも納得の内容
返信超いいね順📈超勢い

769186☆感動のしかたが星飛雄馬の昭和オヤジ 2025/07/13 01:41 (iOS18.5)
男性
オレはいま猛烈に感動している😭
マンシャのゴール、現地で甲府ゴール裏からだと詳細が分からず、ビジョンでの再生でも良く見えなかった
たったいまインスタでゴラッソをまじまじと見た
そう、アウェイ側ゴール前と言えば、熊本戦でマンシャが不可解なハンド判定、ハッキリ言えば誤審に泣かされた場所
自分でキッチリと借りを返してくれたマンシャ
こんなに胸のすくことはない
やっぱり貴方は甲府の漢だぜ‼️
返信超いいね順📈超勢い

769185☆ああ 2025/07/13 01:38 (Android)
勝利の一端はボランチ2人が前半カプリーニと豊川をほとんど潰してたのが良かったよね滉也のノーファールで潰せるあの強さは他のボランチ選手にない圧倒的武器だよね
しかも豊川にほとんど仕事をさせなかったけど逆に雄大を下げたらいつもの重心が下がるサッカーになってしまったからそこはまたマネージメントのところだから頑張って欲しい!
勝って修正出来るって幸せな事だよね次もまた頑張りましょ!
返信超いいね順📈超勢い

769184☆ああ 2025/07/13 01:36 (iOS18.5)
>>769182
いや、別に2トップの1人がネーミアスでも良くね?3トップでロングボール放り込むより、真ん中パス通せる2トップフォメの方が見ていて面白い。ただ、5バック引きこもり守備はやめてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

769183☆ああ 2025/07/13 01:26 (Android)
>>769181
なんとしても勝たないとね🔥
返信超いいね順📈超勢い

769182☆ああ 2025/07/13 01:22 (Android)
前半
   ネーミアス
 鳥海     雄大
岩魚       恵介
 ソアレス  林田
マンシャ 孫  土屋
    河ちゃん
後半ネミソア下げてマチ大和投入
     ↓
  マチ  大和
    鳥海
岩魚       恵介
  雄大  林田
マンシャ 孫  土屋
    河ちゃん
          最強じゃね?
返信超いいね順📈超勢い

769181☆あう 2025/07/13 01:10 (iOS18.5)
天皇杯でも話題になったゴール裏の大旗おじいちゃん、神戸戦で旗振り引退するみたいです
返信超いいね順📈超勢い

769180☆ああ 2025/07/13 01:02 (iOS18.5.0)
プレーオフ目指してると自ずと2位の自動昇格が
見えてくる、1個1個勝っていこう
返信超いいね順📈超勢い

769179☆ああ 2025/07/13 00:56 (Android)
まあ大和の存在があったからこそマチが生きるわけで
ただその分動き回ったマチのほうが先に疲弊してピッチを去ってしまったが
返信超いいね順📈超勢い

769178☆ああ 2025/07/13 00:50 (iOS18.5)
>>769172
自分のチームへの予言だったりして
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る