過去ログ倉庫
775611☆ああ■ 2025/08/12 14:56 (iOS18.6)
今年はここまで、クリーンシートが消化試合の半数を超える「13」を記録。
試合内容としては終始押し込まれ、いわばサンドバッグ状態になりながらも、なんだかんだ「1-0のクリーンシート」で勝ち点を拾うケースが目立ちます。
一見すると偶然の勝利にも思えますが、シーズン序盤から後半戦に入った今に至るまで何度も同じ展開が続いており、偶然や一過性の現象とは言い難い状況です。
とはいえ、「なぜ勝てているのか」を言語化するのは不思議と難しいところ。
当初イメージしていた大塚さんのサッカー像とは、良くも悪くも正反対の印象を受けます。
775610☆ああ■ ■ 2025/08/12 14:52 (iOS18.6)
そろそろ田中ボランチは厳しくなってきたな
元はシャドーだから仕方ないけど、三列目からの持ち運びが対策されて少なくなってきてロスト増えてるし、楔のパスだしたりゲームコントロールするタイプじゃないからボールが落ち着かない
サトカズ辺り使ってほしいな
775609☆ああ 2025/08/12 14:26 (Android)
>>775603
悪いとこばっか見てるからサッカー観戦がつまらなそう
775608☆ああ 2025/08/12 14:14 (iOS18.5)
>>775603
ダウト=疑う
だとしたら文章の意味が。
775607☆ああ■ ■ 2025/08/12 13:32 (iOS18.6)
相手へのリスペクトは欠きたくないが、19位のチーム相手にしていい内容では絶対無かった。ただ結果が最重要ではある。前向きに反省を出来ることが救い。
775606☆ああ■ 2025/08/12 13:27 (Android)
鬼門アウェイ山口で勝ち点3はデカイわ
のらりくらりとか言われても全員で守りきってのクリーンシート👍
775605☆あぁ 2025/08/12 13:12 (iOS18.5)
>>775559
いくら責められても勝てばいい!
今はとにかく勝ち点3!!!
775604☆ああ 2025/08/12 13:00 (Android)
当初より格段にマークがキツくなったソアレスの状況を見ないまま、無責任に「とりあえず何とかして」って感じで安易にボールを預けようとするシーンが多いような気がする
チームとしてもう少しソアレスがフリーになれる工夫をしないと、彼の展開力を生かせないのでは?
775603☆あっく 2025/08/12 13:00 (iOS18.5)
>>775590
村上酷かったね。出てない理由がわかった。
ただ荒木岩魚を無条件に批判はダウト。
彼らはいつも安定してクオリティが低いことが多い
775602☆夢叶う小瀬 2025/08/12 12:44 (Android)
男性
寿命削れた
昨日の甲府のサンドバッグは、ヒヤヒヤしたし、寿命が削れた。
でも、それが気持ちー!
775601☆ズラ 2025/08/12 12:44 (iOS18.5)
>>775597
多分裏に走られまくって大量失点。
強いて言えばファンダイクとノイアーがいたら上げても守備強度落ちない。
775600☆ああ 2025/08/12 12:35 (iOS18.6)
でもうちのDF足はそんなに速くないから、ライン上げすぎるとカウンターでそこ狙われるのがきついのでは?
まあそこでリスクをとらないと攻撃はできないかもしれんけど…
775599☆ぁあ 2025/08/12 12:29 (Android)
もう一ついえば
Jrユース、ユース、大学でもリーグ戦等のサイクルに沿ってやるチームは多い。
775598☆ぁあ 2025/08/12 12:25 (Android)
>>775568
美化してるわけでなく、そういう練習してたって話
775597☆ああ■ 2025/08/12 12:21 (iOS18.6)
>>775594
ラインが低い甲府は。ずるずる下がるからバイタルエリアでフリーにしやすい様な。
ライン上げた時にチャンスが生まれてるからもっとWBボランチCBはラインあげてもいいと思う。
放り込まれても弾き返せるんだし。
↩TOPに戻る