過去ログ倉庫
778869☆ああ■ ■ 2025/08/24 05:26 (iOS18.6.2)
>>778868
私もそう思う
大前提としてFWとWB不足が大きい
(攻撃の構築不足もあるけど)
佐藤が出られなくなって右WBの人選は相当迷ったと思う
このタイミングで宮崎・村上がいなくなったのもかなり痛かった
778868☆ズラ 2025/08/24 05:16 (iOS18.5)
>>778863
どの辺が大塚さんのミスだった?
・試合に入れなかったドカを、前半これ以上失点が増えないよう+懲罰的な意味合いもありつつ交代→good job
・後半荒木が右に入り、前に出た裏を使われつつも土屋や林田との距離感がよくなり、ボール保持の時間が増えてクロスも増えた→good job
・運動量落ちた前線にパワー出すために前節良かった熊倉三平投入→good job
遠藤も広範囲カバーして役割果たしていたし、
鳥海→大島、WBが岩魚だけ
の部分に関しては駒不足としか言えないので
大塚さんと言うより前線とWBを補強出来ないフロントの責任だと思う。
スタメンに関しては
結果論で叩いている人もいるけど。
誰が監督しても選択肢が無さすぎて
変えても1.2枚かな?と個人的には思う。
778867☆ああ■ ■ 2025/08/24 05:04 (iOS18.6.2)
状況によるけど、こんな感じのベースが良いと思う
【スタメン】
------ネーミアス
-----田中------鳥海
荒木----------------佐藤
----林田------ソアレス
--マンシャ-孫-土屋
---------河田
【サブ】
・石川
・小出
・井上
・小林
・佐藤
・遠藤
・熊倉
・内藤
・マテウス
778866☆ああ■ ■ 2025/08/24 04:58 (iOS18.6.2)
ネーミアス/ソアレスは、やはりスタメンに必須だと思う
マテウスレイリアはジョーカーとしてサブに取っておきたい
状況によるけど外国籍選手は自分だったらこの4人を選ぶ
・ネーミアス(スタメン)
・ソアレス(スタメン)
・マンシャ(スタメン)
・マテウス(サブでジョーカー起用)
・ドカは調子よければ、シャドーでジョーカー起用
・ヘナトに関しては、DFは他のポジションよりも駒が揃っており、ある程度日本人でも十分闘えるので、ベンチに入れる優先度は下がりそう。マンシャが出られない時やコンディション不良の時に起用するのが現実的かも
778865☆ズラ 2025/08/24 04:58 (iOS18.5)
>>778859
昨日チームで唯一いつも以上の動きが出来ていたマチを酷評したり、これまで安定していた土屋を1試合で評価一転させたり、
あげくWBを選ぶのに高さが…とは
全体的にマジか…という分析。
778864☆ああ■ ■ 2025/08/24 04:53 (iOS18.6.2)
マテウスレイリアは前半戦コンディション良くなかったけど、後半戦に入りコンディションが大幅に上がって別人のようになっているのがホント好材料
身体のコンディションだけでなく、メンタルのコンディションも良さそう
778863☆ああ 2025/08/24 03:50 (Safari)
今日の敗戦は全て大塚の采配ミス
せっかく1万2千人入った大事な試合で負け
勝てば次節の観客も増えたのに大誤算
とにかく今年は何がしたいのかわからない
観ていてつまらない
778862☆ああ■ 2025/08/24 03:37 (iOS18.5)
>>778858
マチは良かったでしょ
試合観てた?文句言う前にスタジアムこいよ
778861☆ああ 2025/08/24 01:51 (Android)
でもドカってセントラルコーストマリナーズではWBやってたんだよね。
3-4-2-1のWBは初めてなのかな。
778860☆ああ 2025/08/24 01:30 (iOS18.6.1)
>>778858
当たり前の事だが
とにかく大型連勝必須ってことだよな
大型じゃなくても3連勝したら1分、3連勝したら1分、3連勝としないといけないから本当に
優勝チームレベルの勝ち点差積み上げと
今年の水戸や例年の山形見たいな8連勝くらいが必要。ただチームに勇気を与える推進力のある
佐藤恵介の筋肉系のトラブルが痛すぎる。
778859☆カエルマン 2025/08/24 01:29 (iOS17.3.1)
土屋、ドカ、レイリアは、しばらく使わない方が
良いと思う。
土屋→ヘナトか一瀬
ドカ→本当なら村上が良いがいないので、J1から
期限付きでも良いので補強が個人的には必要な
気がする。田中でも良いが高さが不安要素として
考えられる。
レイリア→熊倉
この3つのポジションは変えた方が良いと思う。
複数得点が毎回出来れば良いが現状それが厳しそうなのでもっと複数得点を狙いながら失点をして
はいけないという所に力を注いで欲しい。
778858☆ああ 2025/08/24 01:18 (Android)
暫定ながら6位の磐田が27試合で勝ち点44
1試合勝ち点1,62のペースで最終勝ち点が61,56
まあ勝点62としましょう
甲府が現在38で残り11試合で勝ち点24
8勝3敗で届く数字です
ただし明日長崎仙台が勝てば勝ち点46となり
最終勝ち点が64,5まあ65になりますので
9勝2敗で届く数字ですね
毎年恒例の皮算用でした
ちなみに仙台勝って長崎負けると勝点45になり
最終勝ち点は63,08まあ64ですので
8勝2分け1敗で届きます
うーん厳しいっす
778857☆ああ 2025/08/24 01:12 (iOS18.6.1)
この12000人を専スタで見れたらどれほど
圧倒的か。まぁこればかりはしょうがない。
778856☆ああ 2025/08/24 00:55 (Android)
試合は残念だったけども配布ユニの出来は良かったと思う。
778855☆ああ■ 2025/08/24 00:50 (iOS18.6.1)
今回はいつものゴール裏バクスタ寄りがいっぱいで、初めて立ち応援の左端で応援
跳ねるのは自重したけれど、立ちながら声出しした、一体感がクセになりそうです
次も老体に鞭打って陣取るつもり
大塚監督が札幌在籍時に柴田監督が後輩だったんだね
Jリーグ最年少監督の柴田さんに試合後に「初勝利おめでとう」と大塚監督が声をかけてくれたと、柴田さんは嬉しかったと記事を読んだ
大塚さんは言わなくても済んだけど、言った
何気ないけど度量を感じた
私を含め負ければ落ち込んだり、ここでも手のひら返して乱暴な言葉が飛び交ったり
12000人超えの動員も良かったけど、人間としてのキャパって大事だね
大塚監督‼️
まだまだまだまだ諦めないよ
シンジて応援しますよ‼️
↩TOPに戻る