過去ログ倉庫
779362☆ああ 2025/08/28 23:30 (Android)
男性
既出の話題かもしれませんが、YouTubeのカカロニフットボールチャンネルにて、新卒選手という話題で森スカウト・甲府のことを紹介してくれていますね。
当然、色々なクラブのことを話すなかでの一部ではありますが。
たいへん嬉しいですね。
これだけでカカロニ応援したくなります。
ぜひ小瀬に呼んでほしいですね。
779361☆ああ 2025/08/28 23:28 (iOS16.7.11)
>>779351
群馬在住ですが、昔の高崎はさびれた市でした。しかし新幹線駅と在来線駅と一緒にした事でかなり変わりましたよ。今では国際大会が出来る体育館やペデストリアンデッキで繋がる芸術劇場等、目覚ましい発展です。
山梨もリニア駅が在来線と繋がると良かったですが、リニア駅から甲府駅までトラムで繋げば発展するんじゃないでしょうか?
富士山トラムより、山梨県の人口対策になると思います。
779360☆ああ 2025/08/28 22:18 (Android)
マンシャおめでとう!
779359☆ああ 2025/08/28 22:05 (Android)
>>779351
だからクラブはサッカーだけでなくいろんな視点で県民に必要なクラブになれるように動いているんだと思う
それを否定する人たちもいるけどクラブを維持するには必要な事だと思う若い人たちに頑張ってもらわないとだと思うな
ジジイババアとか言ってるけど長い間その人達がクラブを支えてきたんだよねそのことは理解してこれからのことを考えてほしいなと思うよ若い人たちにはクラブだけでなくね
779358☆ああ 2025/08/28 21:50 (iOS16.7.11)
>>779355
視野が広く、左右へパスを散らすのが得意だった印象だけど、その前にプレスかけられてボールロストが多くなった。それにイライラしてイエロー。
相手も対策してくるよね。
779357☆ソレ明日 2025/08/28 21:32 (Android)
男性
2人とも無得点ではあるが、ソレアス、ネーミアスの良いところはとにかく攻撃ラインを上げているところ。ネーミアスは果敢に相手DFに脅威を与え、ソアレスは中盤で中田ヒデのようなキラーパスを送る。実際この2人の出現によりクラブと監督が助けられた。絶対にこの2人はバックパスをしない! 常に前しか向いてない。この2人の出場がクラブもサポーターも士気が上がるのだ。そして彼らこそ大逆転に欠かせないその一員である!
779356☆ああ 2025/08/28 21:25 (iOS18.6.1)
>>779355
のびのびやってたのが、退場で色々言われたのか中途半端になったよね。ロングパスとかアグレッシブな攻撃って、得点に繋がる反面失点に繋がるミスにもなるから、今は後者が目立ってる。
結論から言うと、チームがもっとソアレスを信頼する必要があって、それを促すのは監督やコーチ陣だということ。
779355☆ああ 2025/08/28 21:07 (Android)
ソアレスってあそこまでパフォーマンス落ちちゃったのって
戦術のせい?
暑さのせい?
コンディションの問題?
対策されたから?
とにかく大分戦退場からおかしくなったのは何故だろう
779354☆ああ■ ■ 2025/08/28 20:55 (iOS18.6.2)
>>779350
どちらにせよネーミアスは重要だよ
彼の加入によって明らかにチャンスシート増えたし
アウェイ仙台戦とかあと決めればってシーンがたくさんあった
そういうシーンが出てきたのはネーミアスによる影響が大きい
779353☆ああ 2025/08/28 20:54 (iOS18.6.1)
>>779350
もう降格は99%ないから、目指すのはプレーオフしかないでしょ。
外国人枠は、マチ、マンシャ、ネーミアス、ソアレスにしてほしい。ヘナトも捨てがたいが、守備面では日本人でもなんとかなる部分もある。外国人助っ人を攻撃面で有効活用できるように大塚監督には頑張ってほしい。
甲府の規模では外国人に頼らないと、プレーオフすら難しいんだから、外国人助っ人を覚醒させてくれ。
779352☆ああ 2025/08/28 20:48 (Android)
>>779350
10位以内のフィニッシュとかバカな事を言ってる時点で全く賛同出来ないね
俺は最後までプレーオフでの昇格を諦めないし信じているよ
779351☆ああ■ 2025/08/28 20:42 (iOS18.6.2)
山梨県の推計人口が
>>779340
私も先日のサンニチを見て驚愕しました
状況によっては2100年には山梨県人口が18万人とか
何もない寂れた町になるのか、人が行き交い住んで楽しい来て楽しい町にするのか
政治の話云々でなく、私たちが真剣に考え声を上げ為政者や行政に働きかけていくべきと痛感しました
40年後の2065年に「かつて国内トップリーグでも戦い天皇杯優勝もしたクラブが山梨県にもあった」と歴史の1ページに残るだけか、山梨県のランドマークとしてクラブ創設100周年をトップリーグで賑やかに祝えるのか、まさに分岐点ですね
よく条件提示される、サポが友人を小瀬に誘ったり、グッズをたくさん買ったり、クラファンを立ち上げたりを同時並行するのは当然です
779350☆ああ 2025/08/28 20:39 (iOS16.7.11)
ネーミアスに期待したいけど、今までの実績みると得点0、出場時間内の仲間の得点も2だよ。
見た目で攻撃活性化されてるって思うけど、数字から見ればこのまま0得点で終わる可能性が高いし、他の選手もネーミアスのおかげで得点できる可能性も低いかもよ。
それじゃどうするかって、今年は10位以内のフィニッシュを目指そう。
779349☆ああ■ ■ 2025/08/28 20:37 (iOS18.6.2)
基本は、ネーミアス・田中・鳥海の前線トリオで、ボランチにソアレス・林田コンビが最適解だと思う
スタメンで、マテウス・ネーミアス併用論もあるけど、マテウスはスーパーサブに残しておいた方が、後半の打つ手が増えるので良い
やっぱりネーミアスとソアレスはスタメンに不可欠
779348☆ああ 2025/08/28 20:26 (iOS18.6.2)
男性
>>779340 国スポ時に、既存のスタジアムの改修案は出るかもね。
↩TOPに戻る