過去ログ倉庫
781259☆ああ 2025/08/31 22:18 (Android)
名古屋対F東のハーフタイム
マツケンサンバ、いいなー
あぁいうの見たい
楽しそう
781258☆ああ 2025/08/31 22:17 (iOS17.6.1)
監督、コーチスタッフ陣
たくさん考えて最大値出して下さい
分析スタッフも頼みますよ
ぬかりなく
781257☆いくさん 2025/08/31 22:13 (Android)
個人的には次節マンシャが出場停止で
最終ラインの人選
空いた外国人枠にネーミアスが入った時
どういう起用法とプレーを見せてくれるか
2週間空くのでうまく調整して鳥栖戦に望んでほしい
内藤、レイリア、ネーミアス
勝ち点3を取り続けなければいけないこれからの戦いで
常時この3枚はメンバーに入れておきたい
ヘナトかマンシャを外してまでネーミアスを入れる価値があるのか鳥栖戦でしっかり見極めて欲しい
ソアレスは充分に己の価値を見せてくれた
ネーミアスはそれを見せてくれることができるか
それによりヘナトかマンシャを外さなければいけなくなったとき
土屋井上一瀬小出がストッパーの一角としてどちらかの穴を埋めてくれるかも大事
土屋以外でそこを守れる選手がいれば土屋を右WBに回したりとWB事情も楽になるはず
次節鳥栖戦は今後の甲府の戦い方を決める重要な試合になりそうです
まあ負ければそこで終わりなんですけど
781256☆ああ 2025/08/31 22:06 (iOS16.7.11)
>>781253
ま、実際は買える程の金積めなかった訳で。
781255☆ああ 2025/08/31 22:02 (iOS18.6.2)
男性
>>781253 シランケド!この事実、他の方知ってる?
781254☆腕組みたこ焼き 2025/08/31 21:59 (iOS18.5)
47歳
てか、
結局は、ソアレスがいたから、前半の猛攻があったんだよなー
781253☆新井ーる■ 2025/08/31 21:57 (Android)
>>781250
妄想ではなく事実
当然株主などから排除されてスポンサーも降りた訳だ
今は◯◯を買うために行動している
自分が知らないからって妄想とか言わないように
781252☆ねー■ ■ ■ 2025/08/31 21:50 (iOS18.5)
>>781222
どこが筋違いか説明して?)^o^(
781251☆ねー■ ■ ■ 2025/08/31 21:49 (iOS18.5)
>>781241
大して入らないからこの選手層
781250☆ああ 2025/08/31 21:44 (iOS18.6.2)
男性
>>781249 REOのチーム買収話なんて聞いたことないけど?妄想?
781249☆新井ーる■ 2025/08/31 21:41 (Android)
甲府の会社は瞬間的なスポンサードで跳ねるより、カテゴリーはどこでもチームが消滅しない安定した経営のみを目指しているから仕方ない。REOがチームを買いたいと言った時も今の数倍資本は増えても安定感のない若手投資家なんかに売らなかったわけだ。練習場もクラブハウスもないチームに県外の安定した企業が欲しがるわけないので予算面では実質詰んでいる。
781248☆ああ■ ■ 2025/08/31 21:38 (iOS18.6.2)
来年は一部昇格がない年なんだから、せめてビッククラブが落ちてきてJ2を盛り上げていただきたいなあ
湘南横浜FC新潟じゃあね…
781247☆ああ 2025/08/31 21:35 (iOS18.6.2)
まずめちゃくちゃ強い鳥栖に勝たないと始まらない
ことだが次節は仙台水戸、大宮長崎、磐田今治と
上位対決が多いから勝てばまた縮まる可能性が高い。もうこの勝ち点差なら勝てばというか
残り試合の8割勝たないと行けないけど。
781246☆いくさん 2025/08/31 21:34 (Android)
残り10試合でプレーオフ圏まで勝ち点差9
昨日の前半なんて点を取られるまで千葉を圧倒していたのに
それでも強いチームは致命的となる追加点を防いでしっかり修正して試合をひっくり返す
千葉には出来て甲府には出来ないこと
強いチームは90分というスパンでプランニングし状況に対応しながら戦えてますね
ソアレスがあそこまでのパフォーマンスを見せて
内藤がすばらしいゴールを決めてそれでも
お粗末な失点でバランスが崩れてその先何もできなくなっていく
こういう時本当に大塚監督の経験不足が露呈してしまいます
孫を中心にした3バック
1トップ適性の少ない前線の選手たちを生かせるよう可変2トップしたりと
選手達の戦力化させる手腕は紛れもなく大塚監督によるものです
ただ昨日のように対応に迫られたとき最善の手を打っているかというと
ベンチメンバーの選出も含めて物足りない
いよいよ今シーズンもラスト10
甲府が選手交代も含め90分間最大値を出し切れる戦いを
大塚監督の指揮で見せて勝ち続けてほしい
じゃなきゃ奇跡なんて到底起こせませんし
今シーズンの甲府のJ1昇格はここで終了です
781245☆ああ 2025/08/31 21:21 (iOS18.6.2)
最大勝ち点68
厳しいなでも頑張ろう
出来るだけここに近づけるように
↩TOPに戻る