過去ログ倉庫
781549☆ああ 2025/09/05 14:00 (iOS18.6.2)
ここは10年ぐらいずっと同じ話してるなw
781548☆ああ 2025/09/05 13:56 (Chrome)
>>781521
その山梨県でも、広島市の3分の2しか人口がいないんだよね。あっちは大企業もあるし。
781547☆ああ 2025/09/05 13:55 (Chrome)
>>781532
観光客からすると、都留に駅ができて、富士山に向けてリゾート開発された方が便利だっただろうね。特にインバウンドには。
富士急はどう思うか知らないけど、接続駅があればwinwinにもできただろうし、そうしたらドーム式の北麓スタジアムとかできたかも。
781546☆ああ 2025/09/05 13:51 (Chrome)
>>781537
産業が誘致できた時代に新幹線を我田引水できた県は得をした。
東海道、山陽新幹線のことね。
高規格の高速道路も含めインフラ整備で太平洋ベルト地帯となった。
いまは逆に高速交通網はストロー現象で若者を大都市に吸い上げる装置になっていまった。
でも、品川・名古屋が20分、大阪40分というのはまた別のゲームチャンジャーになる可能性はあるね。
781545☆ああ 2025/09/05 13:07 (iOS18.6.2)
男性
小瀬スポーツ公園が、大津スポーツ公園だったら良かったね。リニア開業したらアイメッセの利用客増えるかね。
781544☆ああ■ 2025/09/05 13:00 (Android)
>>781530
だから、敢えて寄りたい駅にすればいいのでは
781543☆ああ■ 2025/09/05 12:35 (iOS18.6.2)
>>781542青赤だからかっこいいんだよな
781542☆ああ■ 2025/09/05 12:24 (Android)
>>781541
い〜ざ〜た〜たか〜え〜
イ〜エ〜ロ〜の
こ〜ろ〜も〜まといし〜
な〜か〜ま〜た〜ち〜
・・・う〜ん
781541☆ああ 2025/09/05 12:09 (iOS18.6.2)
>>781540
歌詞を変えれば済む話では
781540☆ああ■ 2025/09/05 12:06 (iOS18.6.2)
>>781523青赤系のチャントとかどうなるんや
781539☆ああ■ 2025/09/05 12:00 (iOS18.6.2)
男性
>>781528
ちょっと待って、両方反対なのは鉄道と新交通システムとかいうたいそうなネーミングのトラムのことね。
専用スタジアムに反対な訳ないでしょ、サポだもの。
781538☆ああ 2025/09/05 11:16 (Firefox)
男性
小さな貧乏県ではランニングコストがかかる箱もには不要だと言う声も有るが、要は首長が市民(県民)の要望を組み入れるか、若しくは自分の満足度(トラム)を貫き通すかである。 3万にも満たない小さな韮崎市が地下1F 地上3Fのトレーニングルームを併用した立派なスポーツライフアリーナを 10月1日に正式に0Pするらしい。 之は20年間 (株)ミズノ が維持管理をするようだが、 要は取り巻きのブレーンが知恵を絞れば貧乏県でも可能ではないのか。 明日のTMを見学行く人は駐車場入り口に建物は有りますので参考までに。
781537☆ああ 2025/09/05 10:12 (Android)
>>781530
寄る人というより東京名古屋大阪など都市圏とのアクセスが格段によくなるので働く人人が増えそうです。
一極集中が問題になる昨今、土地代や賃貸料等も含め企業の地方移転などもニュースで取りだたされています。
企業にとっては経費面でメリットがあるし、都市圏とのアクセスが良ければ働き手も移住を考える人が増えるかと思います。
コロナ禍のときも顕著でしたが、都心から少し離れた生活を考え行動に移した人も結構いました。
リニアの都市圏とのアクセス向上は田舎暮らしの不自由さを理由に移住等を避けられていたコレまでを払拭することができる素晴らしいモノだと思います。
山梨県には是非このチャンスを取り逃がさないように上手く最大限に活用してほしいと思います。
781536☆ああ 2025/09/05 09:59 (Android)
>>781535
掲示板より自分の心配しましょう。
2枚ももらってる人は大人しくしててください。
781535☆あああ■ ■ 2025/09/05 09:35 (Android)
また政治ネタ
イエローばかりになってきた
↩TOPに戻る