過去ログ倉庫
784740☆ああ 2025/09/20 23:05 (Android)
チームが崩壊に向かっていないか?
大丈夫なのか、本当に…
784739☆ああ 2025/09/20 23:00 (Android)
男性
佐久間は長くいすぎた。
独裁、ワンマン。
クラブが彼ひとりの所有物となってしまっている。
784738☆ああ 2025/09/20 23:00 (iOS18.6.2)
本当に一回試して欲しいのは鳥海のメッシゼロトップ。空いたスペースにマチやら田中が走り込めばもう少しチャンス増えるはず
まぁ佐久間大塚にはそんな頭もないだろうが
784737☆ああ 2025/09/20 22:59 (iOS18.6.2)
>>784726
僕もそう思います。
闇雲に仕掛けろでは無く、前にスペースある時も出て行かず もらっては戻すの繰り返しで消極的だったので。
それも含めてゴール裏の「攻めろ」コールだったんでしょうね。
784736☆ゆりぞー 2025/09/20 22:58 (iOS18.4.1)
男性 60歳
>>784701
大賛成
784735☆ああ 2025/09/20 22:56 (Android)
>>784721
サトカズめちゃくちゃ効いてたと思うが、、。
784734☆ああ 2025/09/20 22:56 (Android)
荒木は右足も使うよ今日も何本か右で蹴っていたよ
上がっていて敵が居なくてもパスこなかったし
鳥海が下がって来ていて前に誰もいないのに誰にすりゃいいの?パス
784733☆ああ 2025/09/20 22:55 (Android)
岩魚は縦、荒木は切り返して中、これしかほぼやらないのがな。相対するなら縦と中どっちもやってくる敵の方が対応しづらいのは自明。実際熊倉は優位に立ててたし。スカウティングすれば秒で対策されることを想定してないんだろうか
784732☆あお 2025/09/20 22:55 (iOS18.6.2)
大和の競り勝てないは前提でセカンドボール狙わんと周りもダメよな
でも大和踏切位置全然違う時あるからもっとヤバいけど
784731☆ああ 2025/09/20 22:54 (iOS16.7.11)
>>784637
3人合わせた得点でも、大和の一人の得点を超えれない選手達を推せるわけねーだろ。笑
784730☆ああ 2025/09/20 22:52 (Android)
男性
>>784718
擁護してるようで擁護してないだろこれ
784729☆ああ 2025/09/20 22:52 (iOS18.6.2)
>>784719
ライン下げるしかないのがウイングバックが戻れずカウンターのリスクがあるから低いライン設定になってしまっている
ウイングが仕掛けられず中途半端な位置取るけど前に仕掛けず、バックパスでストッパーに下げるしかないのがラインが上げれないに繋がってる
ウイングバックだけの問題じゃないのは分かってるよ
前向いて仕掛ければマンシャもヘナトももっと高い位置取ってスペース消すことも可能よ
784728☆ゆりぞー 2025/09/20 22:52 (iOS18.4.1)
男性 60歳
石川は、あれじゃあスタメン取れないのが分かった。大和は、相変わらず役しないし、使い続ける意味がわからない。ヘディングで競り勝ったの見た事ない。失点も大和が競り負けて、コーナー取られたのがきっかけだし、、、良かったのは、交代の時、ダッシュしてたのだけ。
784727☆あお 2025/09/20 22:51 (iOS18.6.2)
ソアレスがフル出場できないって前提があるなら後半から出て来た方が怖くない?
疲れてるところにあのテクニシャン来たらアンクルブレイク確実やろ
784726☆ああ 2025/09/20 22:48 (Android)
男性
>>784719
たぶん縦に勝負しないってことを言いたいんだと思うよ。
何でもかんでもどの位置からでも仕掛けろってことではなく。
それなりに高い位置、ペナやポケット付近で持っても脅威を与えるプレーがないのは事実。岩魚はすぐクロス、荒木は左に持ちかえてクロス・バックパスがほぼお決まり。前に行く場面は0に近い。
↩TOPに戻る