786158☆ああ 2025/09/26 16:56 (Chrome)
GM不在で良くも悪くも佐久間さんの影響力がものすごく強いチームで、その影響力が現場にも及んでいるんだよなあ。甲府は昔からあるクラブだけど、佐久間体制のチームは「ワンマン社長が一代で作った町のクラブ」ってくらい佐久間色が強い。
スポンサーも佐久間さんを信じて付いてきてるだろうし、スタッフも選手もそうだろうと思う。するとここから一年半どん底だとすると社長が辞めて、それでスポンサーも離れ……となるとマイナスの方が大きい。補強禁止明けにその騒動の責任を取って退任する前提で、一年半、全ての問題を片付けるのが佐久間さんの役割だろう。
もしくは社長はいますぐ辞めて、GMもしくは監督として今できる最大限の「現場の立て直し」に奔走するのでも良い。要は社長でもGMでもあり、現場にも顔が利くとなると責任一つ取ることすら難しくなる。フォーカスする領域を決めてそこに一年半、徹底的に佐久間さんはコミットしてほしい。そのコミット以外の箇所は他の人に移譲してくれ