過去ログ倉庫
786164☆ああ 2025/09/26 17:04 (Android)
>>786162
逆に2年選手生命伸びただろ
返信超いいね順📈超勢い

786163☆ああ   2025/09/26 17:03 (iOS18.6)
佐久間信者たち。
やはり騙されてただろ?
一度佐久間の講演会を聞いた人なら必ず不信感を抱いたはず。
俺は高校の授業の一環で10年前に聞いたけど。
本当に最初から最後まで自分の自慢話だけで終わった。
いかにも今の甲府があるのは俺のおかげだと言わんばかりに。

返信超いいね順📈超勢い

786162☆ああ 2025/09/26 17:00 (Android)
男性
これまで数々の苦難を乗り越えてきた臣キャプテン、この危機を救えるのは臣さんしかいません。絶対に引退しないで下さい。死ぬ気で応援します。甲府を助けて下さい。お願い致します。
返信超いいね順📈超勢い

786161☆ああ 2025/09/26 16:58 (Android)
来年夏まで禁止か
返信超いいね順📈超勢い

786160☆ああ 2025/09/26 16:57 (Android)
とにもかくにもお金が必要ってことだよな〜
返信超いいね順📈超勢い

786159☆ああ 2025/09/26 16:56 (Android)
経営者には新浪を連れて来よう
返信超いいね順📈超勢い

786158☆ああ 2025/09/26 16:56 (Chrome)
GM不在で良くも悪くも佐久間さんの影響力がものすごく強いチームで、その影響力が現場にも及んでいるんだよなあ。甲府は昔からあるクラブだけど、佐久間体制のチームは「ワンマン社長が一代で作った町のクラブ」ってくらい佐久間色が強い。
スポンサーも佐久間さんを信じて付いてきてるだろうし、スタッフも選手もそうだろうと思う。するとここから一年半どん底だとすると社長が辞めて、それでスポンサーも離れ……となるとマイナスの方が大きい。補強禁止明けにその騒動の責任を取って退任する前提で、一年半、全ての問題を片付けるのが佐久間さんの役割だろう。

もしくは社長はいますぐ辞めて、GMもしくは監督として今できる最大限の「現場の立て直し」に奔走するのでも良い。要は社長でもGMでもあり、現場にも顔が利くとなると責任一つ取ることすら難しくなる。フォーカスする領域を決めてそこに一年半、徹底的に佐久間さんはコミットしてほしい。そのコミット以外の箇所は他の人に移譲してくれ
返信超いいね順📈超勢い

786157☆ああ 2025/09/26 16:56 (Android)
特別大会後の1年はリーグ戦に全集中しないとな
天皇杯、ルヴァンはユース主体で挑む
それくらいしないと残留すら掴めない
返信超いいね順📈超勢い

786156☆ああ 2025/09/26 16:55 (iOS18.6.2)
代表取締役兼GMと権力の集中で長期政権を築くと衰退しかない。
フジテレビ等一般企業も同じ。
ヴァンフォーレは特別とかヴァンフォーレは大丈夫とか言ってるからこうなる。
返信超いいね順📈超勢い

786155☆ああ 2025/09/26 16:53 (Android)
男性
BANフォーレ甲府...
返信超いいね順📈超勢い

786154☆ああ 2025/09/26 16:51 (Android)
男性
ネーミアス社長でいいよ、もう
返信超いいね順📈超勢い

786153☆ああ 2025/09/26 16:50 (Android)
臣の引退は先延ばしだ
頭数を揃えないと
返信超いいね順📈超勢い

786152☆ああ 2025/09/26 16:49 (iOS18.6.2)
簡単に言うと補強禁止でおけ?
返信超いいね順📈超勢い

786151☆ああ 2025/09/26 16:47 (iOS18.6.2)
何があっても佐久間は必要、佐久間が社長を辞めたら甲府は沈む、佐久間がいないとJ3に降格すると言っていた佐久間信者は今どう思ってるのだろう??
返信超いいね順📈超勢い

786150☆ああ 2025/09/26 16:44 (Android)
男性
仮に社長交代になった場合って、後任はどうなるのだろうね。
GM不在の甲府において、以前のようにサッカー畑ではない人が社長になった場合は、それなりのパイプやコネクションを持った人が必要だよねきっと。
良くも悪くも佐久間さんはそれなりに人脈があったっぽいし。
西川さんがGM的役割を担って、新社長にはきちんとした経営経験・知識のある人が就任するのかな。
誰が社長になろうと、GMと兼任なんてことは、もうあってはならないよな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る