過去ログ倉庫
789599☆あああ 2025/10/04 17:08 (iOS18.7)
岩魚さんでした
789598☆ああ 2025/10/04 17:08 (iOS18.6.2)
熊倉下がって小林ww
789597☆あい 2025/10/04 17:08 (Android)
鳥海タイプがもう一人いてくれたら。
うちのWBはどうしても守備的になっちゃうから守備に慣れてない熊倉にはなかなか厳しいポジションだよね。
FWで使える選手は持ち札が限られてる訳だし脅威になる推進力やボール保持の力があるFWは残念ながらいないから、相手からすれば楽だよね。
789596☆甲府 2025/10/04 17:08 (Android)
>>789578
終戦の一言で修正出来たらとんでもない名将で草
789595☆ああ 2025/10/04 17:07 (Chrome)
前節マチが躍動したのは後半で相手が疲れていて前にスペースがあったからだよ
しかもこちらはリスク犯して攻撃のギアを上げざるを得なかったターン
先発で出して同じように行くわけない
素人でも分かるんだけどな
789594☆ああ 2025/10/04 17:07 (iOS18.6.2)
>>789582
だったら選手達がしっかりしてくれないと。
しっかりすればこういう雰囲気にはなんない
789593☆ああ 2025/10/04 17:07 (Android)
甲府の選手は自分の良い体勢にならないとシュートもパスモしない
よって直ぐにボール取られてしまう
磐田のシュート見たろう
789592☆ああ 2025/10/04 17:06 (iOS18.6.2)
>>789587
ネーミアスを使わないのは何故かと思います。
前節は大島で前半相手を疲れさせて、、とか言ってましたけど。
結果的にそれ?が当たったのか後半の後半で爆発しましたが、、
前回のスタメンがよかったとは思っていません。
789591☆ああ 2025/10/04 17:06 (Android)
土屋はWBの脇から追い越してオーバーラップしてくれてたんだけどマンシャヘナトはそういう動きないんだよね
だからWBが手詰まりになってそこが狙い所になる
ロングボール放り込むならネーミアス一択だし
789590☆おやじ 2025/10/04 17:06 (Android)
バックパスを相手に詰められて、ピンチもしくは失点している現状をなぜ直さないか教えてほしいです。
789589☆ああ 2025/10/04 17:06 (Android)
男性
>>789587
大塚は何も素晴らしくない。
選手が頑張っただけ。
素晴らしかったのは選手。
789588☆てぃえむ 2025/10/04 17:05 (iOS18.6.2)
さあ行こうぜ俺らの甲府
789587☆ああ 2025/10/04 17:04 (iOS18.6)
>>789583
じゃあ前節の選手起用は素晴らしかったってこと?
789586☆ああ■ 2025/10/04 17:04 (iOS18.6.2)
岩魚投入だったら草
789585☆ああ 2025/10/04 17:03 (iOS18.7.1)
>>789582
そもそも大塚で勝てると思ってないから仕方ない
↩TOPに戻る