過去ログ倉庫
793846☆ああ 2025/10/31 12:23 (iOS18.7)
>>793844
本人が希望してるポジションがプロでは適正でないことがあることはサポも理解して欲しいね。与えられたポジションで結果を出せる選手が1番良い。
793845☆ああ 2025/10/31 12:20 (iOS18.7)
>>793843
甲府が邪魔もなにも普通に倒してけばいいだけじゃない?今の甲府倒せないならそれは水戸が悪い
793844☆ああ 2025/10/31 12:18 (iOS18.7)
>>793831
そのレベルの選手をFWで使えって言うサポーターもいるからな。
793843☆ああ 2025/10/31 12:16 (Android)
>>793797
別に構わんのじゃない?
水戸ちゃんはここまで頑張ってきたんだ。
決して甲府は邪魔してはいけない。
サッカーは楽しむもので宗教ではないからな。
793842☆ああ 2025/10/31 11:50 (iOS16.7.12)
>>793841
仙台→山形
793841☆ああ 2025/10/31 11:49 (iOS16.7.12)
ナベシンて山口でも仙台でも下位になって自らトンズラした人だよね。
甲府繋がりは良いけど、今の甲府の財務状況じゃ下位に低迷しそうだし、オファーしても受けないと思う。
793840☆ああ■ ■ 2025/10/31 11:35 (iOS17.6.1)
ナベシンさん
記念切手の告知に出てるね
監督になって欲しい
793839☆ああ 2025/10/31 11:22 (Android)
>>793835
他人事とは思えんね
同じリーグの似たような地方クラブが今後の収益などで実際上手く行けばいつかは甲府もと思っていたがかなり厳しくなってしまった
まだ一報だし推移を見守るしかない
793838☆ああ 2025/10/31 10:20 (Android)
今日のサンニチに山梨政経懇話会の内容があるね
スポーツは公共財って
ヴァンフォーレについてもあるね
出席した人達に響いていると良いが
793837☆あい 2025/10/31 10:09 (Android)
>>793827
本当にそう思うよね。
前にも載せたんだけど行政が株主になっている必要性なんて全くないし、行政自体も株主でいる事にこだわりなんてないはず。
ただ、資金力がある民間が甲府のメインの株主になってテコ入れするには甲府にそれだけの価値がある事が大前提だから、甲府がいかに山梨県の中で地域貢献を含めてしっかりとした活動ができているのか、スポーツクラブとしてのコンセプトをしっかり持っているのかなど、色んな面で訴求できるだけの魅力を持たないとダメだよね。
793836☆ああ 2025/10/31 08:38 (Android)
新潟は練習の強度が弱かったってあるけど
うちなんか90分常に前に向かう強度ないから
J1上がってもどうせ今のままなら駄目だわ
J2がお似合いクラブになっちまってるのが悲しいわ
793835☆あああ 2025/10/31 08:33 (Android)
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/61da120dc5ada6b1b02d8edb4056aa8f49167aec
ハシゴを外された感じか
どこもこう言ったことは注意しないとな
ライバルチームへ簡単に移動するスポンサーもいるしなぁ
793834☆ああ 2025/10/31 08:08 (Android)
才能があってもプロになったことに満足してしまって努力をしなければそこまでなんじゃないかな
そこが始まりなんだってことを本人が自覚しなきゃ伸びないよ
793833☆ああ■ 2025/10/31 06:24 (Android)
飯島陸だってJ3で試合に出させて貰えないからな
学生時代に華々しい実績があってもプロになると厳しいわ
793832☆ああ 2025/10/31 06:06 (iOS18.6.2)
村上遊んでばっかだったらしいから上手くならんわ
↩TOPに戻る