超東京ヴェルディ掲示板
70444728アクセス
投稿:302122回

現在:145人閲覧中
302122☆aa 2025/05/19 12:29 (Chrome)
>>302116
違うでしょ。
守備重視(前半0-0)だからだよ。
木村、染野の2トップで70分ぐらいからは山見、川ア、白井などFWできる控えはいるよ。
なんなら前半で1.2点獲って、後半最後は3-4-2-1で逃げ切りも出来る。
302121☆ああ 2025/05/19 12:09 (iPad)
最低限の補強だとしてもWBとCF(ST)の補強は必須。ここの2枚にお金かければ残留はできると思う。逆に補強できないならかなり心配
302120☆ああ 2025/05/19 12:05 (iPad)
怖いのは再現性がある得点が物凄く少ないこと。
だからたまたま取れた一点を守らなくちゃいけないチームになってる。失点したら絶望みたいな感じ
302119☆坂本龍馬 2025/05/19 11:42 (Chrome)
監督解任までしなくてもいいけど、めちゃくちゃ優秀なコーチ連れてきてほしい。今年ミョンヒがいなくなった町田見てて、コーチってここまで影響あるのだと驚いてる
302118☆ああ 2025/05/19 11:11 (iOS18.1.1)
男性
無理なら城福さん切ってくれないと
俺は梶川残して欲しかったが
フロントは切ったんだから
城福さんも通用しないなら切ってくれ
302117☆74 2025/05/19 10:40 (Chrome)
今のシステムがダメとか城福さん変えろとかは全く思ってないんだけど、
采配について一言希望を言うとしたら水曜のルヴァンは勝つことを主眼にせずにターンオーバーして欲しい。
広島戦の敗因は暑熱順化に対応しきれずにスタミナ切れや足をつらせてしまうのが連続し交代枠を使い切ってしまったこと。
選手を休ませるためにもルヴァンは控え選手のテストの場にして欲しい。
熊取谷や川アが思ったほど活躍できないのは試合勘が足りてないというところもありそう。
そういう選手を多く使って欲しいなあ。
302116☆べい 2025/05/19 10:40 (iOS15.8.4)
>>302113
2トップやるとしたら染野・木村しか選択肢がないから。スタートからそれやったら、どっちかが疲弊したり怪我したらまたやり方をかえなくちゃいけないから。
302115☆ああ 2025/05/19 10:23 (Android)
2トップにしてもビルドアップに染野が下がれば2シャドーとあまり変わらないし、実質5バックであり続ける以上、縦の運びは恐らく遅いまま。ビルドアップに苦戦するの変わらないと思う
個人的には森田か、やや抜擢に近いけど稲見サリーでの4バックを組んで、試合展開の中で433復活させてみてはどうかと思う
302114☆ああ 2025/05/19 10:17 (Android)
システム変えず同じような負け方を京都戦でやったら相当ヤバいと思った方がいい
302113☆ああ 2025/05/19 10:16 (iOS18.4.1)
海江田さん
なぜ2トップ試さないのか訊いてほしい
302112☆ああ 2025/05/19 10:10 (iOS18.4.1)
とりあえず、3-5-2だけ試してほしい。
木村と染野で2-0で勝てるからw
302111☆ああ 2025/05/19 10:07 (iPad)
オグベンさん戻ってこれないかね。城福さんの後でこの選手、資金、状況でまともな成績残せそうなのってオグベンさんぐらいだと思うんだよな。うちの事情もよく分かってるだろうし。
302110☆ああ■ ■ 2025/05/19 10:01 (iOS18.4.1)
302109☆ああ 2025/05/19 09:58 (iOS18.4.1)
城福は守備組織を作ることに長けていてモチベーターでもある。実際いまの広島のベースを作ったのは城福。ただ攻撃の形を作ることは苦手な印象。
現状、国内にいる監督で可能性がある人はいる?
横内、井原、川井、柳下、霜田、、、
この人が良さそうと思える人がいないような
302108☆ああ 2025/05/19 09:55 (iOS18.1.1)
男性
>>302103
松田さん城福さんの一個下の後輩だし
それもないわな
そんな事フロントはしない
攻撃に関しては松田さんは評価されてるから
もしかしたらトップチームに期間限定で合流するかもしれん