超東京ヴェルディ掲示板

74348575アクセス
投稿:333799回

現在:96人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
333799☆ああ 2025/09/06 22:42 (Android)
>>333792

逆張りだなんだと言ってる本人が一番承認欲求の塊ってみんなわかっててもスルーしてあげる心優しい掲示板。大学はまだ夏休みだな。
返信超いいね順📈超勢い

333798☆■■ 2025/09/06 22:40 (Chrome)
ユース、結果は残念だが魂こもってる。ユースに胸を借りた気持ちでダービーも熱くしよう。
返信超いいね順📈超勢い

333797☆ああ 2025/09/06 22:11 (Android)
>>333796

比べるまでもないだろ
河村は相当結果出してるぞ
返信超いいね順📈超勢い

333796☆ずーしみ 2025/09/06 21:53 (Android)
正直今の白井よりは河村慶人のほうが点取れそう。
返信超いいね順📈超勢い

333795☆◇◇   2025/09/06 21:33 (iOS18.6.1)
J3にはなるけど
慶人が2桁乗ったのは
めちゃくちゃ嬉しいニュース。

ゴールに向かって
貪欲にプレーするあの感じ
今のヴェルディに少ない部分な気がする。
返信超いいね順📈超勢い

333794☆ああ 2025/09/06 21:30 (Android)
>>333793

こないだは74と言われ今回はパワープレーと言われる
コテハン攻撃に反応すると毎回その人と疑われるなあw
返信超いいね順📈超勢い

333793☆ああ 2025/09/06 21:24 (iOS18.6.2)
男性
はーい、ああ(パワープレー)さん
返信超いいね順📈超勢い

333792☆ああ 2025/09/06 21:21 (Android)
以上、iOS18.6.2の承認欲求のはけ口でした?
返信超いいね順📈超勢い

333791☆kkk23 2025/09/06 21:21 (iOS18.6.2)
男性 37歳
今日はJ3で河村、西谷、阿野、(バイロン)とヴェルディに関わった選手が得点したので来週は4-0で勝ちます。
返信超いいね順📈超勢い

333790☆ああ 2025/09/06 21:16 (iOS18.6.2)
男性
◯◯さん。
返信超いいね順📈超勢い

333789☆ああ 2025/09/06 21:14 (iOS18.6.2)
男性
ですって。
返信超いいね順📈超勢い

333788☆ああ 2025/09/06 21:13 (iOS18.6.2)
男性
要するに、逆張りが「健全な異なる視点の提示」ではなく「執拗」で「自己顕示や感情のはけ口」になっているのが特徴です。
返信超いいね順📈超勢い

333787☆ああ 2025/09/06 21:13 (iOS18.6.2)
男性
3. 背景的要因
•コミュニティ内での注目狙い
SNSは同調的な意見が多くなりがちなので、逆張りは一種の差別化戦略になる。
•専門家意識・知識マウント
特定の分野に詳しいと自負しており、「自分だけ真実を知っている」と思い込みやすい。
•孤立感や反発心
現実社会での承認が得られにくいため、ネットで「異端者ポジション」を取ることで存在感を確保している。
返信超いいね順📈超勢い

333786☆ああ 2025/09/06 21:12 (iOS18.6.2)
男性
2. 行動的特徴
•相手の意見に必ず異議を唱える
内容の是非よりも「反対すること」自体が目的になっている。
•根拠よりも逆張り優先
データや事実を無理に曲解してでも、自分の立場を正当化する傾向。
•揚げ足取りが多い
本質的な議論ではなく、言葉尻や小さな矛盾を突いて相手を揺さぶろうとする。
•同じ主張を繰り返す
周囲からの批判や反論があっても、執拗に同じ意見を投稿し続ける。
返信超いいね順📈超勢い

333785☆ああ 2025/09/06 21:12 (iOS18.6.2)
男性
SNSで執拗に「逆張り」──つまり大勢の意見や一般的な見解に対して、あえて反対意見や極端な見方を繰り返す人物には、いくつか共通しやすい特徴が指摘されています。もちろん個人差はありますが、典型的には次のような傾向です:

1. 心理的・性格的特徴
•承認欲求が強い
他人と違う意見を言うことで「目立ちたい」「特別な存在だと思われたい」という欲求を満たす。

•自己防衛としての逆張り
「周囲と違う視点を持っている自分は賢い」という優越感を得ることで、不安や自信のなさを補う。
•議論好き・論破欲求
議論そのものをゲームのように楽しみ、「勝ち負け」で考えやすい。
返信超いいね順📈超勢い