過去ログ倉庫
109873☆ああ 2022/03/14 17:23 (Safari)
男性 24歳
今視聴してる途中なんだけど、ハンドのゴールの場面で馬場が頭出して止めようとしてた、、、
あいつまさか闘将なのか?
109872☆ああ 2022/03/14 16:45 (Chrome)
でもハラハラするよね笑
馬場に関しては、良いロングキックが蹴れるのは知ってるからそれはいいんだけど。
キックも下手じゃないし自分で持ち上がったりと器用だし。
気になるのは前につけるグラウンダーのショートパスを相手の足の届く範囲で蹴ってたりすること。
相手と角度をつけてパス受けてからパス出しする分には問題ないけど、
相手がコースを限定してきて前にいる状態でも早いパスで相手の脇を抜こうとしてちょいちょい引っ掛けるのが怖い。
そこを横に逃げないのも意図があるんだろうし、そういうパスを通せる良さでもあるのかもしれないけど、
引っ掛けたりすると見ててハラハラしちゃう。
今のところはまだ大事になってないけど。
で、ついつい書き込んじゃうのよ。
まだ20歳と考えたら十分のプレイとしてるとは思うし、書き込んでる皆は「試合で使うな」という意味じゃ決してない。
馬場は風貌も含めて好きだし応援してる
改善してもっと良くなってくれ、って意味ね
109871☆新緑 2022/03/14 15:48 (SCG08)
男性
加藤蓮もすごい新人だけど大卒新人でもっと凄いのは稲見。
守備力、特にボールを奪う力と予測したポジショニングは群を抜いてる。
稲見がアンカーに入ると守備力が上がり、カウンターの
回数が増えるんじゃないかな。
チーム内で競争がドンドン生まれればチーム力が上がり、
色んな組合せが出来てくると思う。
ボニ、森田、いではる、オム、マテウス、平、奈良輪と
まだまだ戦力はいるわけで競争から生まれる相乗効果を
期待します。
109870☆74 2022/03/14 15:37 (Chrome)
オム、加藤蓮、(まだ実物見てないけど)アルハン。
左SBの競争が激しすぎる。
インドネシアの人たちはまだ深沢がライバルだと思っているんだろうな。。。
奈良輪には本当に申し訳ないが、右SBのバックアッパーお願いしたい。
109869☆ああ 2022/03/14 15:08 (F-41B)
男性
昨日は世話になったな、お宅ら強すぎ。昇格圏内間違い無いよ。
109868☆ああ■ 2022/03/14 14:27 (M2101K9R)
見返してわかったこと
深澤レベチ
加藤蓮が入ってから右サイド活性化。
バスケスすごい守備する
石浦が相手をかわせるようになるとチャンス増えそう
加藤蓮は右足も蹴れる
ボニと加藤蓮が先発になればワンランク上のチームになりそう。
109867☆闘強 2022/03/14 13:40 (iPhone ios14.4)
舐めてたのは前任のサッカー。
大学生にも勝てないんだから。
109866☆ああ 2022/03/14 13:23 (iPhone ios15.1)
普通のサッカーってなんだよwww
プロ舐めすぎやろ
109865☆サクドリ 2022/03/14 13:18 (iPhone ios15.2.1)
普通のサッカーをすればこれぐらいは出来るだろうと3年前から思ってた人は多数いるはず。
109864☆ういは 2022/03/14 12:30 (SCV49)
勝てばいいんだよ、どんな形であれ理想的なサッカーなんて年間何試合も出来ないから、群馬での試合みたいに1-0で逃げ切るサッカーも必要
109863☆サッカー 2022/03/14 11:52 (SH-RM15)
おいおい、まだほとんど試合してないから順位とか意味ないぞ。3位の誇りってなんだよ。
新井くんのキレキレさと、高木和のガッツには心打たれた。
109862☆11 2022/03/14 09:04 (iPhone ios14.4.1)
昨日みたいにミスやら何やらでやりたいことができなくても勝ち切れるなんて去年ならなかったから期待してしまう。これでボニとか中盤選手がコンディション上げてきたらと思うと、楽しみ!
あのくんも可能性を見せてくれたし
109861☆ひねもすベヒーモス 2022/03/14 08:46 (moto)
今年はDFだけでなく、チームとして守備の意識が高くていいね。ビルドアップ時のポカがなければそうそう大崩れはしなさそう。
109860☆ああ 2022/03/14 08:12 (iPhone ios15.1)
もちろんミスを減らすことに越したことはないけど、今年はそのミスも許せるような楽しさが見ててある気がする!!!
109859☆ああ 2022/03/14 07:10 (P710)
年齢歳
馬場
馬場は確かにミスはあるけど、栃木戦は彼のフィードからゴールが生まれてるし…
あと、馬場や谷口からの縦パスが決まった時、疑似カウンターみたいになってチャンス、というのが何度かある
確かにミスしたらピンチを招くけれど、そこは本人も監督も、リスクを承知でチャレンジしているのではと(じゃなかったらメンバーからとっくに外されてるはず)
さらに、まだ20歳だということを忘れてはいけない
↩TOPに戻る