過去ログ倉庫
110674☆さる 2022/03/26 17:09 (iPhone ios15.3.1)
こないだ勝ったけど、町田今節仙台相手に最高の勝ち方してるな。鄭大世は先週のリベンジちゃんと果たしてゴールしてるみたいだし。ライバルになるチームなのは間違い無い。
水曜の沖縄ハードだけど絶対勝とう!!
110673☆ああ 2022/03/26 17:06 (Chrome)
ボニはコロナによるコンデションがまだ万全じゃないのかな・・。
ミスはともかく出足の遅さや競り合いの場面は、試合勘というよりコンディションに感じた
コウケンは、前半終わりぐらいには大分マシにはなってたけど、、
身体も重そうでパスもずれたりしてましたね
2人ともチームに不可欠な戦力だから、早く取り戻してほしいですね
110672☆愛知39 2022/03/26 17:06 (iPhone ios15.3.1)
男性
去年と比較して
序列が変わりましたね。
高木和、谷口、深澤、リヒト、コイカジ、ミズキ、リュウジはマスト。
たらればの話はしたくはないですが、高木和、馬場、リヒトだったら勝てた試合でした。
110671☆さる 2022/03/26 16:59 (iPhone ios15.3.1)
今日オムはどうしたのかな?
先週の出来は堀さん的には難しかったのかな?
見たい選手が多いのは有難い事です。
コウケン、ボニ、長沢らも来週も出るなら頑張って欲しい。
110670☆ああ 2022/03/26 16:54 (Chrome)
相手の11番の藤本、敵ながら良い選手だったなー。
身長も180無いのにフィジカルが強くボニを引きづり倒してたし。
今までずっと岡山と愛媛で、今年から山形なのか。
いやー怖かったなー(やられたけど)
110669☆ああ 2022/03/26 16:54 (iPhone ios15.3.1)
次は水曜日でアウェー琉球
試合と移動がタイトだな
110668☆74 2022/03/26 16:52 (Chrome)
あっちはあっち、だけど試合前の絶対勝てる!という書き込みと試合後のチームに対するボロクソな書き込みは面白いねw
ただ、やっぱり山形は苦手っていうか、強いチームではあるなっていうのはあったよ。
ひらはたフットボールクラブで「点の取り合いになるような試合」って予想を見たとき「今年のウチはなかなか点を取られる
ことはないだろー」とツッコミ入れて見てたけど、まさか本当に当たるとは。
110667☆ああ 2022/03/26 16:51 (Chrome)
去年は前任者の采配巡っての口論がほぼだったけど今年は
「もっとやれた筈」
「あそこでの失点は反省してほしい」
「引き分けで満足しないでほしい」
とか凄いポジティブな口論だもんな
ロティーナ以来だろこんなの
110666☆さる 2022/03/26 16:44 (iPhone ios15.3.1)
とりあえず今のチームはここ数年に無いものがある。ロティーナの時でも2点差を追いつけた記憶は無いかも。永井の時なんか更に離されて終わってた事思うと堀さんに感謝です。結果が全てよ!!
今日はコウケンとボニ、長沢等の初スタメン組の出来が気になるが上手く乗り切った印象。次は勝とう!!
110665☆ひんきゃく 2022/03/26 16:41 (SO-51A)
今日は価値あるドローだなー
2点ビハインドから追いついて、さらに終盤もう一度引き離されてからのドローは素晴らしいね。
ミスもあったけどチームとして取り返す。
こういう劣勢でも諦めずに闘う姿勢は、この先もたくさん苦戦するだろうけど、サポも「最後まで諦めねぇぞ!」って思えるよな
110664☆ああ 2022/03/26 16:41 (iPhone ios15.3.1)
>>110656
仰る通りですが、ハーフタイムに見て後半覚えとけよって思ってて、追いつけたのでつい。
ウチも他のチームへのリスペクトを忘れずにヴェルディを応援したいですね。
110663☆ああ 2022/03/26 16:36 (iPhone ios15.3.1)
男性
山形板見てるのおもろい
110662☆74 2022/03/26 16:32 (Chrome)
左ウィングが悩ましいな。
得点王の竜士、圧倒的存在感のミズキ、どっちを選ぶべきか。
右は次節はターンオーバーの意味も含めてバイロンで良いかな。
110661☆ラッキー 2022/03/26 16:29 (iPhone ios15.3.1)
長いシーズン、今日みたいな試合が多々あると思います。
正直、今日は負け試合だと思いましたが、こういう試合を引き分けに持ち込めたのは表したいと思います
110660☆ああ 2022/03/26 16:28 (iPhone ios15.1)
谷口ゴールだけじゃなくて試合通してよかった
ってか毎試合いい
↩TOPに戻る