過去ログ倉庫
115387☆ああ? 2022/05/14 23:41 (Safari)
誰が悪いとか個人を責めるばかりではなんの解決にもならない。
何で勝てないかってそれは今のヴェルディにJ1で通用するレベルの選手がいないから。
万が一、J1に上がれたとしても1年で落ちるのは目に見えてる。
若い選手達の勢いだけでいくのは余りに無謀だしそれで叩かれるのは可哀想
今のチームのレベルでは無理なんです。J1レベルの選手を5人ぐらいは補強しないと!!
115386☆ああ 2022/05/14 23:14 (iOS15.4.1)
都内のクラブというのもあるのでしょうか。
他クラブとは異なる環境ではあると思いますが、J2のハイライトを流し見してて寂しい感じがしました。
クラブはイベントやスタジアム装飾を頑張ってくれていると思いますが、営業も諦めずにやり続けてほしいです。言うのは簡単なのですが…
115385☆たぼ 2022/05/14 23:07 (CPH2013)
すべては
2008年、残留出来なかったこと
これで運命は変わった
金銭面では健全化されたが
J1にいれたらもっとよかった
115384☆ああ 2022/05/14 23:01 (iOS15.4.1)
ピッチの周りのスポンサーの看板ってあんなに少なかったですか?
ゴール裏とか少なすぎな気がするのですが…
115383☆ああ 2022/05/14 22:58 (Safari)
阿野を責めるつもりはない。
なぜ先発で使うんだろうか。使うなら後半からだろう。
それとディフェンス。谷口と加藤蓮は今シーズンから、馬場もJ2での試合数が少ない。
経験の浅い選手を並べては他人まかせになっているように思える。
一人ンドカなり、平なり、山越を配置すれば違うと思うんだが。
115382☆ああ■ ■ ■ ■ 2022/05/14 22:54 (SC-04L)
フロントは三年でJ1って言ってたの忘れてないですよね??
115381☆つまらん■ 2022/05/14 22:45 (iOS15.4.1)
つまらん
115380☆緑灯 2022/05/14 22:30 (Pixel)
>>115373
確かに堀さんが敏腕って訳でも無いし、ヴェルディにフィットしてるか?と言われたら微妙ですが、僕はもう少し堀サッカーを見たいです。江尻さんが言われてたように補強する予算は無いみたいですし…毎回悔しくてモヤモヤして一週間落ち込んで始まるのに気づけばまたヴェルディの事考えてしまう、、、きっとこの感覚が無くならない限りサポーターで居るんだと思います。
115379☆ああ 2022/05/14 22:22 (iOS15.4.1)
>>115376
自分は前々から主張してるが、現長野のシュタルフ氏がいいと思うんだよな。
彼じゃないにしても、次期監督、コーチ陣は永井秀樹の影響が皆無の人間じゃないとダメ。
まあ、それにはBIGBOSS並の劇薬が必要と思ってる。
115378☆あーあ 2022/05/14 22:17 (iOS15.4.1)
>>115375
誤記
そうですね。
そうさせてもらいます
115377☆あーあ 2022/05/14 22:15 (iOS15.4.1)
>>115375
てますね
115376☆ああ■ ■ ■ 2022/05/14 22:13 (iOS14.8)
>>115373
多分それが城福さんだったと思うんですけどね
あちらの要求が笑
115375☆ああ 2022/05/14 22:12 (iOS15.4.1)
>>115374
別に辛かったら無理にチームなんて応援すべきじゃない。サポーターじゃないとかじゃなくて、娯楽に神経をすり減らす必要性は皆無。
その娯楽が負担なら、縁を切ってもいいし、休んだっていい。
別にそれを選択したって誰も責める人はいないですし、戻りたくなった時に戻れる、それが今のヴェルディ。
115374☆あーあ 2022/05/14 22:07 (iOS15.4.1)
なんだか見てられないですね。
残念ですが、ファンクラブも辞めたいです。
意気込みはわかりますが前半の野生の試合して、後半に先制され、焦ってまたカウンター。。。
これ何試合してるんですかね。
同じメンバーで。
J1復帰を信じて何年騙されてんだろっ。。。
観戦してるファンもサッカー経験者多いと思うので観戦スキルも高いのに残念な結果ばかり。
負けて、家族間で闇雰囲気。。。
もう勘弁してください。
115373☆ああ 2022/05/14 22:04 (iOS15.4.1)
>>115372
ただ、現実問題、彼自身、成績不振(+パワハラ)で退任した前任のサッカーの負のスパイラルを引き継いでるだけなのではと思います。
浦和時代も同じだったと思うんですよね。
はっきりいって彼自身、サッカー観ってのが曖昧で監督に向いてないと思うんですよ。あと、守備担当だった割に、その点でも結果を残せてはない。
正直、フロントに異動させるなり、すぐにでも解任して、自分自身のサッカー観がある人を据えるべきだと思うんですよ。
↩TOPに戻る