過去ログ倉庫
116057☆ああ 2022/05/21 20:44 (SC-56B)
うちには新潟のような強さは無かったということだな
116056☆エキゾチックターミネーター 2022/05/21 20:44 (A003SH)
3点あったら大抵は勝てるんだけどな
何回目よ
116055☆たぼ 2022/05/21 20:42 (CPH2013)
いまテレビで日本企業の話、
30年前はこんなに凄かった
ってのをヴェルディに当てはめてしまう
まさにこれもヴェルディ脳の証でしょう
116054☆ああ 2022/05/21 20:25 (iOS15.4.1)
今日思ったこと。
リヒトのアンカーではやはり守備が厳しい。
堀監督の采配はウイイレ。
堀監督は加藤弘堅をよく思っていない。出さない理由は?
秋田は必ず選手を潰すサッカーをする。怖い。
高木和の良さ気持ちキックぐらいでキーパーとしては伸び代を感じない。1つは止めてくれないと毎回2点、3点失点してるキーパーは信用出来ない。
自動昇格はほぼ絶望的。あわよくばプレーオフ進出、残留争いをしないが現実的な目標。
夏に抜かれたらマジで終わるな。
116053☆ああ■ ■ ■ 2022/05/21 20:18 (Safari)
>>116052
訂正
杉本 りょーが バスケス
116052☆ああ■ ■ ■ 2022/05/21 20:18 (Safari)
リョウガ
杉本 バスケス
こーけん 山本
馬場
オム ボニ 谷口 深澤
マテウス
もうこんくらい守備的で良くないか?
116051☆ナンパ 2022/05/21 20:10 (iOS15.4.1)
>>116049
単純に梶川→コウケンが正解だっただけよ
116050☆ナンパ 2022/05/21 20:09 (iOS15.4.1)
>>116045
徳島はJ2、1年目
ヴェルディはJ2、14年目
一緒にされちゃ困る
116049☆あか 2022/05/21 20:09 (iOS15.4.1)
連戦連敗で地獄を見るような気がしてきた…
新井やバイロンも無理に出さんで良いだぜ。
「勝ってる試合の良い時の梶川は残せ」という格言が出来た。
てか、勝てたよな〜
116048☆INFC 2022/05/21 20:05 (iOS15.4.1)
17歳
コーケンを出せ!
そんだけ
116047☆74 2022/05/21 19:59 (Chrome)
>>116033
さすがにそこまでは言ってないでしょ。
「スズキカップを見て十分にやっていけると思って獲得を決めた。ただ、まだまだこれからの選手なので、育成の実績のある我々の元でしっかり育てていきたい」くらいでしょ。
116046☆みどり 2022/05/21 19:56 (SO-01J)
男性
みなさん、なんだかんだ言ってますが、
ヴェルディはJ1になんてあがれないんですよ!
ヴェルディだから
116045☆ああ 2022/05/21 19:55 (Chrome)
徳島サポの友人に「ヴェルディサポはイライラしすぎだろ、ウチは今年は我慢の年だと思ってやってるよ」とか言われた。
アホか、3点を追いつかれてドローとかイライラするなってのが無理だわ。
116044☆ナンパ 2022/05/21 19:49 (iOS15.4.1)
いやホント、今日は選手うんぬんではなく、完全に堀さんの采配ミス。
コメントでも多少認めてたしね。
梶川とコウケンは悔しいだろうな。
あと新井も中途半端な使い方されて悔しいと思う。
悔しさがあればまだ戦える。
堀さんにも采配ミスの悔しさがあると信じてる。
次はマテウス、山口を見たいね。
116043☆区民 2022/05/21 19:47 (Safari)
男性
皆がイライラする理由はJリーグ初代王者だったりした時代と比べてるからだと思う。
個人的にはロティーナが来てくれて偶然にもプレーオフに出れた事が奇跡、くらいのチームだと思えばイライラしなくなった。
木山が監督やって一回だけプレーオフ圏内に入った愛媛クラスのチームと同じくらいだと考えると、人気も無いから客入りも寂しく、当然広告価値が無いからスポンサーも付かず常に金欠、いつJ3に落ちてもおかしく無いけど、なんとかJ2の中堅位置には居るからチャンスがあれば昇格争い、永井みたいなのが来たら残留争い、基本的には勝ったり負けたりを繰り返すJ2の常連チームなのだと認識しないと
↩TOPに戻る