過去ログ倉庫
126007☆アポロン 2022/08/25 20:07 (SH-41A)
中村ノリだからw
126006☆トリップ 2022/08/25 20:02 (iOS15.6.1)
4-4-2ってバランスが重要で、特にWボラ。
三竿と中後のWボラって安定してたなぁ。
イエローは何かの間違いでしょうかね?運営さん。
126005☆中村紀洋■ 2022/08/25 19:30 (iOS15.6)
え?
私なんでイエロー??
なんかした?
126004☆中村紀洋■ 2022/08/25 19:28 (iOS15.6)
どんな監督にも、選手起用に関しては好き嫌いというか、好むタイプがある。
で、理想と現実ってのがあって、尚且つ勝ち点も求めなくてはいけない。
城福さんの好みは分かりました。
ここが貧乏チームの監督の腕の見せどころ。
次節は適材適所の配置で、勝ち点3必須ですね。
でないと、本当にシーズン終了でしょう。
126003☆長いこと緑サポ 2022/08/25 19:18 (iOS15.6)
たとえ
次節、ロアッソ熊本戦(6位)も負けたとしても
闘う気持ちをいつも表に出し、悔しがり
味方を鼓舞し
時には試合中でも叱咤しあえるような
選手たちを観たい
ボニや佐古のプレーを観てると
逞く、清々しい
126002☆ああ 2022/08/25 18:44 (iOS15.6)
JFKは守備強度、リカバリーパワーを重視しすぎて全体的に重く、攻撃が遅くなってる。
126001☆74 2022/08/25 18:10 (Chrome)
ボニのコメント、宮本を名指しで叱っているね。
試合に出る資格はない、に正直賛成。
アルハンも守備が弱くて試合に出してもらえていないのに、
なぜ宮本がこれだけ出場できるのか全く疑問。
アルハンは攻撃の方ではセンスを見せたけど、
宮本は攻撃時もサイドで受けて中に流れてからのバックパス以外見たことない。
同じ1年目でも去年の持井の方が良かった。
持井がレンタルで修業に出されるなら、宮本も来年はレンタル候補だと思う。
126000☆中村紀洋 2022/08/25 17:11 (iOS15.6)
>>125994
使われて活きる?
1人で打開できるの間違いでは??
125999☆ああ 2022/08/25 16:01 (SC-04J)
>>125981
試合を見返しましたが確かにそうですね!
うまく噛み合えば強そうなんですがね(^o^;)
125998☆中村紀洋 2022/08/25 15:45 (iOS15.6)
現代サッカーにおいて、縦に勝負出来ない選手は厳しい。
カットインしかできないサイドバックも厳しい。
125997☆トリップ 2022/08/25 14:06 (iOS15.6.1)
左SBにはオム❗️
125996☆あああ 2022/08/25 13:30 (iOS15.6.1)
天皇杯 声出しあるかもですね
125995☆ああ 2022/08/25 12:56 (iOS15.6)
3か年計画なんてウチに限らずJ1J2のたくさんのクラブが言ってるからね。
補強したいけど根本的に予算が限られてる訳で、ゼビオの金庫開けさせる為にはそれなりの順位、最低でもPOには行かなきゃいけなかった訳だけどかなり難しい。
このまま例年通り12.13.14位フィニッシュで
「ゼビオさん来季は3か年の最後で昇格狙うからお金いっぱい出して!」と言っても普通に考えて出してくれないと思うわ。
125994☆新緑 2022/08/25 12:51 (SCG08)
男性
オムはプレースタイル的に難しいんだと思いますよ。
彼は使われて活きるタイプだから今のサイドで
作るサッカーだと作る側の能力が必要に
なるんじゃないですかね。
だから竜士であり、梶なんでしょうね。
後ろが蓮だから尚更、役割が難しい。
125993☆あああ 2022/08/25 12:48 (iOS15.6.1)
チームが無くならないだけマシ、J1昇格は諦めて趣味でヴェルディ応援してますって気持ちで見ないとフラストレーション溜まるわ。
センスある選手が多くてもフィジカル負けとミスの多さで萎える。
↩TOPに戻る