過去ログ倉庫
127701☆ライブ 2022/09/08 23:27 (iOS15.6.1)
山口のコメントに同感だよ。
私は試合後拍手をしなかった。
ヴェルディならもっと上を目指せるはずだからね。
勿論選手は頑張ってましたけどね。
しかしながら、あれで拍手喝采なのであれば、評価基準をサポ自らも下げている証。
まずは勝ってくれ。
負け越しなんて恥ずかしいよ!
恥を知ろう!!
127700☆いきなり黄の中村紀洋■ 2022/09/08 22:56 (iOS15.6.1)
大卒メインで行くのは良いけど、昇格するには相当有望な選手を何人も保有していることが条件だと思う。
ユース上がりもレベルが低下しているのは否めない。
この先、大卒とユース上がりをメインにしても、昇格までの道のりは相当厳しいと思う。
現に今年もJ2中位or下位だしね
127699☆ああ 2022/09/08 22:43 (iOS15.6.1)
>>127696
ないでしょ。
絶対にもう1人もいらない
127698☆オタボー 2022/09/08 22:38 (iOS15.6.1)
ベテランはout
年俸安めの大卒ルーキーなどの若手をベースに
浮いたお金で外国人を獲ろうという算段?
127697☆緑魂サボ 2022/09/08 22:33 (iOS15.6.1)
あれは、どうなるのかな?
127696☆緑魂サボ 2022/09/08 22:32 (iOS15.6.1)
だいぶ、前に噂されてた、アルハンに続いて、インドネシア人の獲得に動いてるという記事が、結構前に掲載されてたけど…
127695☆ああ 2022/09/08 21:59 (iOS15.6.1)
>>127694
まぁそうなるか。
実際違約金払ってあのレベル獲ったとしたらやばいけど、フリーなら他所に預けず面倒見るしかないのかな
127694☆あああ 2022/09/08 21:53 (iOS15.6.1)
アルハンのキャリアのためにインドネシアのクラブはウチから移籍金を受け取ってないらしいね。
これはウチで面倒みないとダメなんじゃないの?
127693☆サクドリ 2022/09/08 21:47 (iOS15.6.1)
凌我にとってヴェルディは元々縁もゆかりもないクラブだけども、梶川のように最近の生え抜き組からは感じないヴェルディ愛みたいなものを持ってもらえると嬉しいなぁ。
127692☆ああ 2022/09/08 21:43 (iOS15.6.1)
>>127669
クラブはここまで荒らされまくってるのになんの対処もないよなー、インドネシアから圧力でもかけられてんの?
127691☆ああ■ ■ ■ 2022/09/08 21:36 (iOS15.6.1)
>>127689
その辺は「流石に」クラブもわかってると思う。
来年、城福も言い訳できないし、わざわざ安くもない金額だろうに、彼を監督として招集したのなら、ある程度の金をかけて戦力補強すると思うね。
多分、シーズンオフ、かなりの人数が出ていくと思う。今試合出てないベテランはきついだろうね。
127690☆No.11 2022/09/08 21:28 (iOS15.6.1)
男性 43歳
オム
昨日のオムは皆から高評価でしたが、自分もオムは最高に良かったけど、奈良輪も良かったと思う。またリーグにも戻ってきてくれるのだろうか…決して大柄な選手ではないが、身体全身でボールカット、クリア、パス、シュート、ダッシュと観てて気持ち良いし、更にベテランの域である安定感と選択。天皇杯専用にならず、復帰したならリーグでも観たい。
127689☆緑灯 2022/09/08 21:27 (Pixel)
男性
大卒のルーキー加入は非常に嬉しいし有能な選手なのは分かってる。今年も大卒有望株のカトレン。谷口や宮本、稲見にケイト。皆素晴らしい選手がメキメキ実力をつけてくれている。クラブにとってもかけがえの無い宝者であり財産。だけど彼らが力を蓄える一方ネクストレベルに向かう選手が多いのも事実であって今までたくさんの実力者がチームを去った。来年またリョウガや馬場。マテ。オムにヒロト、ボニ。たくさんのファミリーが他クラブから狙われると思うけどギャラや待遇。将来性を考えたらヴェルディじゃないんだと思う。良い選手はたくさん集まる。でも良い選手は残らない。これがJ2沼にハマッてからのヴェルディ。上がりたいならやはりガツンと補強しなきゃ。昨日の京都の外国人観て痛感。大卒を育ててる暇はぶっちゃけ無い。
127688☆ああ■ ■ ■ 2022/09/08 21:12 (iOS15.6.1)
僕の大学のOBもヴェルディに入ってきてくれたらなぁ…
ユニ買うぞ
127687☆ああ 2022/09/08 21:01 (iOS15.6.1)
総理大臣杯観に行った他サポだけど綱島君と飯田君は別格ぐらいな活躍してたから羨ましいです。
特に綱島君は中盤であのサイズは強烈な印象だわ。
ユースから優秀な選手バンバン出てきて凄いわ。
↩TOPに戻る