過去ログ倉庫
130720☆ああ 2022/10/12 16:33 (PC)
>>130709
黒田氏も否定してないね。
「いいお話をいただいてるのは確か」って。
130719☆ああ 2022/10/12 16:25 (iPhone)
>>130703
あのイエロー3枚の人完全出禁になったみたいだし(書き込みが全部削除になってる)もういいんじゃないですかね。
130718☆ああ 2022/10/12 15:50 (iPhone)
このときのバイロンめっちゃかっけぇ。
髭の感じとかこの頃に戻してくれないかな🤣
130717☆ああ 2022/10/12 15:25 (iPhone)
バイロンの引抜きに気をつけろ!
130716☆J1 2022/10/12 14:42 (iPhone)
>>130713
僕の返答へのレス、と認識していいですかね?
たしかにそれはしたいところだけど、あの年ってコロナ禍でゼビオさんが買収してくれなきゃクラブ消滅まであり、無観客試合や観客制限で興行収入も激減。
そういった背景でそれを全部強化費にぶち込むのはきつかったかなと。
今年城福さんで基盤ができれば、今年は観客動員も増えたし期待できる。
130714☆はゆま 2022/10/12 13:46 (iPhone)
ヴェルディ頑張れ👍
130713☆ああ 2022/10/12 13:24 (iPhone)
ありがとう!!
意外と取れてるのかな!
無知ですまん!!
ならもうちょっと即戦力を取れたり出来ないかな??
130712☆イナチュウ◆y3PnOpkbZs 2022/10/12 13:21 (iPhone)
男性 50歳
新潟戦
優勝阻止。
楽しみにしているよ。
130711☆74 2022/10/12 11:43 (PC)
>>130709
高校の監督がプロで通用するのか?という疑問はあるけど、
李さんのように教え子を人脈で呼び寄せてチーム作りするってのはあるかも?
さすがに松木レベルは恩師でも今のチームからは移らないだろうけど、バスケスなんてJ2同士での移籍なので引き抜きターゲットにされそうで怖い。
130710☆J1 2022/10/12 10:40 (iOS15.6.1)
>>130706
ユース卒は3年だから一年で移籍したチマは発生します。移籍金はメディアが公表しないことが多い。話題性ないし報告する義務もないから。
リヒトとかは高額だったから公表された。
シオンは時期的に移籍金あったか微妙だけど育成費は入るんじゃないか。
チマ7000万、シオン4000万ぐらいと推測。
130709☆ああ 2022/10/12 09:53 (iOS16.0)
青森山田の黒田監督が町田の監督になるらしい
130708☆74 2022/10/12 09:48 (Chrome)
>>130706
ttps://www.footballchannel.jp/2022/08/31/post474013/
なんかを見る限り、寛也の移籍金は60万ユーロだったらしい。
理人が市場価値ほぼ満額だったのに対して寛也はかなり低い移籍金なのは確かだけど、それでも7000万円超え。
山下も「大卒は2年契約」のセオリー通りだとすると0円移籍だと思う。
優平が「自分を評価してくれるところに行った方が良い」と言ってたのは、ヴェルディがプロテクトしてくれなかった
ことを言っているんじゃないかなあ。。。と勝手に想像してた。
130707☆あかさ 2022/10/12 09:07 (iOS15.6.1)
覗いたらまーた長文だらけ。。。
ぱっと見読む気失せちゃうのよ。。。
なんか誰かと言い争いしてるみたいだけど、不愉快だから他行ってくれ。粘着質過ぎる。。。
130706☆ああ 2022/10/12 08:54 (iOS15.7)
>>130705
記事ありがと
調べたけど、藤本って高くても2000万位でしょ?
チマとかシオンって確か取れてないよね?
やまぴーはどうなんだろ?
日本って移籍金とかの報道があんまり無いからモヤモヤする
ゼビオは安売りしないって羽生さんを批判したんだから、そこはマジでしっかりして欲しい
130705☆74 2022/10/12 08:33 (Chrome)
ちょうど寛也も関連で書かれている0円移籍とレンタル移籍について書かれている記事があった。
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/847393
なぜ寛也や新井が「レンタル移籍」になったのか、は0円移籍にならないようにチームにお金を残すために、という話。
この記事の中に、海外では(もちろん0円移籍もあるが)0円移籍はチームに迷惑をかけるという認識がしっかりと浸透している、と書かれている。
まだまだ奪われる立場としては、日本もこの認識が浸透して、契約切れと同時に移籍にするのではなく、契約更新をした上でチームに金を残して移籍するのが主流になって欲しい。
↩TOPに戻る