過去ログ倉庫
138240☆ああ 2023/03/06 12:44 (Chrome)
まあ、救いはJFKも「(攻撃は)全く満足していない」って言い切ってくれたことかな。
138239☆ああ 2023/03/06 12:34 (iOS16.2)
ゴール裏はなぜ今年から変化が起きたの?
138238☆城福監督 2023/03/06 12:29 (SHV43)
速い攻撃するには高い位置から取ってショートカウンターが1番いいと思うしそれをやりたいんだろうけど昨日や大分戦みたいに取りきれないときに両ウィングがずるずる下がる場面が多い試合は速い攻撃ができないんだから繋いで上がる時間作らないと
両ウィングが下がってるときに阪野にボール入れて納めても阪野しか前目のポジション取ってないんだからバックパスするしかなくなる
それなのに中盤で時間かけずに阪野にボール入れたり縦ポンしたりしてたらそりゃあ点なんか取れないわ
縦に速い攻撃する場面とそうじゃない場面を使い分けられるようにしないと昨日みたいな糞つまんねえ試合続くだろうね
それこそ城福と永井のそれぞれのいいとこを融合することを目指してほしい
138237☆愛知40 2023/03/06 11:36 (iOS16.2)
男性
攻撃時の
バリエーションをもっと増やしてほしい。
昨日はサイド攻撃ばかりの単調な攻めに感じました。
ミドルもライン引き出すのに有効だと思うし、強引な中央突破でもいいと思う。
永井サッカーに比べてシュートの意識は上がったと思うけど、もっともっと相手が脅威に感じるぐらいゴリゴリに攻めてほしいです。
河村!次ガンバレ!
138236☆あえ 2023/03/06 08:32 (iOS16.2)
スタートダッシュし過ぎるとめちゃくちゃに対策れてそれ以降何もできなくなるパターンもあるので(堀さん)
最初は勝ち点1でもいいから積み上げるのが大事
138235☆WR 2023/03/06 08:17 (iOS16.1.1)
442やるにしても、染野みたいな収まる系は必要な気がするが。それが佐川になるのかどうか。
138234☆74 2023/03/06 08:08 (Chrome)
本来のサッカーを観るという行為を楽しもうと思ったらメイン/バックスタンドの方が良くない?
ゴール裏に来るのは応援の一体感の楽しさを味わうためなんじゃない?
一体感をより盛り上げるための大旗なんだから、クラブが禁止してない以上は止めなくていいと思う。
邪魔だから止めろ、はちょっと違うと思う。
一方で嫌ならほかの席行けもちょっと違う気がするけど。
せっかく今までサポーターが「初心者さん大歓迎」ってやってきたのだから、うまい落としどころに
落ちてくれるといいなあ。
138233☆みどり 2023/03/06 07:36 (iOS16.3.1)
10歳
CFは補強期待してもそんな魔法みたいに収まるFWとれないから戦術で変えていくしかないやろ。
ひとりで収まらないなら近くにもう1人サポートするようにしてワンツーとかで打開するしかないかなあ。やっぱ442か?
138232☆ああ 2023/03/06 07:11 (iOS16.3.1)
阪野、どこからみても山形も松本もヴェルディのサッカーに合わない。
まず、倒れるのが下手すぎて見せたくない。
138231☆関西ヴェルディ 2023/03/06 06:38 (SO-52C)
男性
横浜FCのサウロミネイロを取れないかな?
138230☆ああ 2023/03/06 05:47 (iOS16.3.1)
>>138212
俺はそれが本来のゴール裏だと思うけどね。
個人的にバックB席なんて辞めて、ホーム自由拡大すればいいと思ってる。
コアとライトなんて共存は無理でしょ。それでも進めたいなら大旗を振らせないように、クラブに意見するべき。
ただ、昨日の相手とか見ても、中段に旗あるのと無いのでは迫力も違うし、どんどんやって欲しいと思います。
138229☆ティファニー 2023/03/06 04:54 (iOS16.2)
男性
>>138210引き分けと勝ちを繰り返す。そうすれば上がれる。
138228☆ティファニー 2023/03/06 04:51 (iOS16.2)
男性
>>138227区別をゴールですればいいの。立っていい所は、後ろ座る所は、前とか?
138227☆ああ 2023/03/06 03:32 (SOG05)
>>138215
今季のスタジアムコンセプトは「みんなが楽しいスタジアム」
こういうコンセプトで行くとクラブが言っている以上ゴール裏が応援するところだから試合見たい人はバックスタンドへというのは違うと思う。
大旗は構わないけど、最前列だよねやるなら。もしくは本当に団体メンバーが集まっているところでやる。
ある意味今のゴール裏って本当に応援したい人は団体メンバーの付近。応援ももちろんしたいけど試合もみたいって人は団体メンバーからは少しズレた列の中列より後ろ。試合中心の人はそれより外側ってある程度棲み分け出来ていた中で、いわゆる応援も試合もって人たちが大旗問題で割を食っている印象。もちろん団体メンバーなどのコアのコアサポの熱意は尊敬するけど、10年近くそうなっていた中で、急に試合が見れなくなるとそういった声も出てくるよね…。
138226☆古参 2023/03/06 02:06 (iOS16.1.1)
そろそろアンカーやめて攻撃も守備も4-4-2にして欲しい。齋藤と森田は共存しなくていいと思う。
↩TOPに戻る