過去ログ倉庫
160886☆ああ 2023/08/10 08:27 (K)
じゃあ、来年もチャンスあるじゃん
J1から1チームだけ降格で20チームで4試合減るし
もちろん今年に昇格して欲しいけど
160885☆J1 2023/08/10 08:25 (Chrome)
>>160882
申し訳ない。
160884☆74 2023/08/10 08:21 (Chrome)
>>160881
ごめん、ちょっと訂正。
2024シーズンも入れ替え戦なしのJ1昇格プレーオフってもう決定していた。
ttps://aboutj.jleague.jp/corporate/release/25810/
なのでJ1参入プレーオフに戻るとしても再来年以降だね。
160883☆74 2023/08/10 08:18 (Chrome)
>>160881
一応現時点では「今年から入れ替え戦なしのJ1昇格プレーオフ」ってことになってる。
ただ1年でひっくり返されて今年の年末に「来年から入れ替え戦ありのJ1参入プレーオフに戻す」ってなる可能性がないとは言えないけど。
160882☆74 2023/08/10 08:15 (Chrome)
>>160868
ちょっと話がズレてる気がする。
元の話は「点を取れる外国人選手がいれば上位」って話だし、
俺が行ってるのは「点を取ることと失点しないことのバランスの良いチームが上位になる」って話なので。
2021の例はまさに「点を取れても失点してたら上位に上がるのは難しい」ことの証明ではある。
160881☆ああ 2023/08/10 08:02 (iOS16.6)
>>160875
今年はJ1が2チーム増えるから降格1チームになるのでJ1との入れ替え戦は無し。
来年以降はまだ決まってないんじゃないかな。
ただ、いつも通りプレーオフの後に入れ替え戦の可能性が高い。
これを変えるには昇格したチームが活躍して、
「あれ、プレーオフで昇格したチーム強くね?」って野々村さんが思うようにしないと。
それでも数年かかるかな。
だから今年は今後しばらく来ないチャンスシーズン。
160880☆J1 2023/08/10 07:26 (iOS16.5.1)
>>160875
熊本も同じこと思ってる。
160879☆WR 2023/08/10 07:17 (iOS16.1.1)
今のヴェルディにしたら外国人みたいな貪欲にゴールに意識があるFWは必要だと思うな。連携で崩して勝てれば良いが、うまく行きないときは個で優位性を少しでも作らないと厳しいよな。
160878☆ああ 2023/08/10 06:18 (iOS16.6)
中山が持井をべた褒めしてたな攻守に欠かせない存在らしい‼️
北澤のようだと言ってた
成長してるな‼️
160877☆ああ 2023/08/10 06:01 (SH-51B)
>>160876無理やな
160876☆名門ヴェルディ 2023/08/10 05:45 (K)
いきそう♥J1♥
160875☆ああ■ 2023/08/10 04:02 (Chrome)
>>160874
もう永遠にじゃなかったっけ?
てか2018年このルールだったらウチ上がれてたのにな
160874☆ああ 2023/08/10 00:46 (iOS16.5.1)
>>160872
いや来季も3チーム昇格のレギュレーション変わらんよ
↩TOPに戻る