過去ログ倉庫
185983☆ヴェルディ 2023/12/15 18:26 (iOS16.1.1)
男性
強化部の仕事が遅すぎる
城福も補強の遅さにあきれてるらしい
宮原、中原、染野、森田、谷口は退団かな
185982☆富澤みきお 2023/12/15 18:23 (iOS17.0.3)
NHKBSのハイライトいいですね!
現地にいたせいか未だに劇的の瞬間泣ける...
185981☆ああ 2023/12/15 18:22 (Chrome)
>>185972
Cだから一緒でしょ
ただ獲得に必要な経費が全く違うんじゃない?
スカウトを雇う人件費や交通費等
あと、ユースだと、移籍したときに育成費が入るってのがデカいんじゃ。
185980☆ああ 2023/12/15 18:21 (K)
>>185979
そんな噂垢の情報を載せられてもね。
185979☆ああ 2023/12/15 18:18 (iOS17.1.2)
川崎フロンターレを退団したレアンドロダミアンには、名古屋、磐田、岡山、千葉、インテルナシオナル、ライオンシティセーラーズなど複数クラブからオファーが届いている。
FC東京や浦和もオファーを提出していたが、条件が折り合わず撤退。
だよね。
185978☆ああ 2023/12/15 18:17 (Chrome)
>>185971
川勝時代(経営危機突入時代)から増え始めたね。
保有率のピークは、富樫2015年の63%
川勝時代は、多くて2010の48%
方針が変わって、スカウト置いたんでしょ。
185977☆ああ 2023/12/15 18:16 (Chrome)
JFKと江尻の続投こそ最大の補強。
次が宮原の残留と染野・宮原の買い取り。
185976☆ういは 2023/12/15 18:15 (K)
男性
何か見木の獲得見てるとジェフの選手もう一人ぐらい移籍して来そうな気がして来た、いつぞやの北九州の選手ばかり引き抜いてきたときのように
185975☆1969 2023/12/15 18:10 (iOS17.1.2)
男性
>>185950
はいはい。
みんなをモヤモヤさせたいだけですよね?
どこのサポの方ですか?
185974☆ああ 2023/12/15 18:00 (iOS17.1)
>>185970
勿体無いなぁ
185973☆ああ 2023/12/15 17:53 (K)
>>185962
また去年同様、色々走り回ってるんじゃないかな?
185972☆ああ 2023/12/15 17:46 (iOS17.1)
男性
>>185969
ユースの子を上に上げるのと大学生を連れてくるのってそんなに金額違うの?
全員C契約じゃないの?
185971☆J1 2023/12/15 17:42 (iOS17.1.2)
>>185969
ヤスさん後期よりも川勝さん時代がユース卒多かったかな。
冨樫さん時代はユースからの昇格は少なくてヤスさん後期のメンバーがそのままスライドした感じ。
2019年にユースから5〜6人ぐらい昇格したのを最後に大卒メインに切り替わり+クラブに少し余裕が出てきたから他チームからの補強が増えてきた。
もちろんユースから大学経由でパワーアップしたメンバーもいるけど。谷口、深澤、綱島とか。
あと、今はスカウトいるよ。元セレッソや横浜FCの眞中さん。
185970☆ポテンシャルライダー 2023/12/15 17:32 (iOS16.6)
梶川は来季ザスパに移籍濃厚って、まじ?
185969☆ああ 2023/12/15 17:28 (Chrome)
>>185963
このクラブは経営危機以降、ユースを軸にしてる。
・ユースのライバルとなる選手は獲得しない
・スカウトは置かない(自前で揃えるから)
永井監督時に5連勝したときは、ユースは一人もスタメンにいなかったし、
永井監督時代だけが、ユースにこだわったわけじゃないよ。
ユースにこだわりというか、選択肢が無かったのが、ヤス後期+冨樫監督時代じゃないかな
登録選手の6割がユース出身だったし、まあよく残留できたよ。
↩TOPに戻る