過去ログ倉庫
193938☆名門ヴェルディ 2024/01/17 12:04 (K)
>>193933
FC東京も町田ゼルビアもチームそのものは、好きでもなければまったく嫌いでもありません。
マナーとモラルの悪い一部のサポと、スポーツマンシップのない一部の指導者はもちろん嫌いですが、それはFC東京と町田ゼルビアに限ったことではありません。
FC東京サポと町田サポが勝手にライバル心を抱き、勝手に煽ってきてるだけです。
193937☆ああ 2024/01/17 11:55 (iOS17.2.1)
>>193909
インドネシアとか国外のサポ獲得の前に国内のサポ獲得のが大事な。
ホームタウン活動、地域密着の大事さはうちのサポならわかるハズなんだが。
193936☆ああ 2024/01/17 11:55 (iOS17.2.1)
>>193933
嫌いです
193935☆ああ 2024/01/17 11:51 (K)
男性
>>193917
マテウスに感銘を受けて来たんだから1年間はうちで勉強でしょう。
193934☆ああ 2024/01/17 11:42 (Chrome)
見木のインタビュー読んでるとJFKまた4-3-3の中盤逆三角形やりたがってそうで不安だな
193933☆ああ 2024/01/17 11:29 (iOS17.2.1)
他サポが失礼します
東京ヴェルディのサポーターからすると、FC東京と町田ゼルビアはどういうイメージを持っているんですか?
また好きですか?嫌いですか?
193932☆ああ 2024/01/17 11:18 (iOS17.1.2)
>>193930
スタメンは木村じゃなくて染野でしょ
193931☆ああ 2024/01/17 11:14 (K)
ユニフォームはKAMOとゼビオが完売で在庫があるのはユーロのみ
193930☆長いこと緑サポ 2024/01/17 11:08 (K)
GKマテウス
DF宮原和也
DF谷口栄斗
DF林尚輝
DF深澤大輝
RMF山田楓喜
DMF稲見哲行
DMF森田晃樹
LMF齋藤功佑→山見大登
FW見木友哉
FW木村勇大→染野唯月
見木の決定力、山田楓喜の左足に期待
90mins通して走れる城福サッカーを体現出来そうな
若いメンバーを揃えた印象
ワクワクである
193929☆J1 2024/01/17 10:55 (Chrome)
>>193928
アビスパ福岡
193928☆ああ 2024/01/17 10:36 (iOS16.6.1)
>>193927
盟主さんってどこ?
193927☆J1 2024/01/17 10:28 (Chrome)
ttps://soccer-db.net/competition/attendance.php?comp=1001&yr=2023
続いてJ1平均観客動員がこちら。
J1でも盟主さんとフリエさんが1万割っちゃってるけど、これは要因がいろいろある(フリエさんは箱が小さい+マリノスと試合被ってライト層が流れる、盟主さんは遠いからアウェイサポが来にくい+潜在サポがそこまで多くない)
それを踏まえると3万目標でミニマムで1万5千〜2万は捉えたいところだね。
注目カードやアウェイサポが多いところは特に何もしなくても大量に来るから、アウェイ動員がそこまで期待できないカードや平日開催の試合でどこまで頑張れるかが重要になる。
J1になったことで人を誘いやすくなったし、リピーターじゃんじゃんばりばり増やしてこう。
193926☆ああ 2024/01/17 10:27 (iOS17.2.1)
早く選手名鑑が見たい‼️
16年ぶりに大きく紹介される 長かったな
楽しみ🤩
193925☆ああ 2024/01/17 10:17 (K)
J1は関東のチーム多いからアウェイの人数考えたら平均入場者数も去年の倍近く行きそう
ホームジャックされないかが心配だけど
193924☆ああ 2024/01/17 10:09 (SO-52B)
男性
超ワールドサッカーの宮原、染野、林の記事を読んで下さい。それぞれがヴェルディを選んだ理由が書かれています。
↩TOPに戻る