過去ログ倉庫
194469☆ああ 2024/01/23 14:52 (iOS17.2.1)
>>194468
間違いました。ディエゴ?だと思います。
失礼しました。
194468☆ああ 2024/01/23 14:42 (iOS17.2.1)
知人がヴェルディサポでヴェルディを去年始めから
一緒に応援するようになった者です。
去年最終節に初めてスタジアムに行きプレーオフにも
連れて行ってもらいました。
ユニフォームは持っていなかったのですが
知人が1番思い入れのある大事にしてるユニフォームだとAmebaのディスコ?のサイン入りを貸してくれました。昔のユニフォームですが初めて着るユニフォームに手を通し初スタジアム観戦出来て凄く嬉しかったです。
194467☆ああ 2024/01/23 14:39 (K)
イエロー着いててよくそんな言動をとれるな...
194466☆ぷー 2024/01/23 14:17 (K)
そんなことばっかり言う人がいる限り
新規は増えないんだよ
194464☆ああ 2024/01/23 13:09 (iOS17.2.1)
>>194452
同意。看板汚したとかショップ内で火器使用したとかじゃないし。
煽って、相手に喧嘩買われて、身内からちょっとやりすぎなんじゃん?ってお小言的なことになっただけでは?
「いい加減にしとけよ!」って感じた人がいるのは間違いないと思うけど、「いい加減にしとけよ!(いいぞもっとやれ)」って人も少なくないんじゃん?
194463☆ああ 2024/01/23 12:46 (iOS17.2.1)
>>194445
…と、思う人もいるんだな、というくらいでいいと思う。
確かに今は別のチームのスポンサーかも知れないけど、過去にヴェルディを支えてくれていたという事実が変わるわけではないし。
選手もスタッフもサポーターもスポンサーも、時間が経てば立場や所属が変わって行くのは当たり前のことで、今は違うからもう応援できない、許されない、という考え方はちょっと排他的すぎる気がする。
応援する気持ちと、周囲をそこそこ気遣うマナーがあれば、誰だってホーム側の席にいていいと思うよ。
ちなみに我が家は、スタジアムで色んなユニフォームが見られることを親子で楽しめてます。歴史あるクラブだからこそ、だよね。
194462☆ああ 2024/01/23 12:32 (iOS17.2.1)
>>194458
宗教じゃないからな。意味わからん壺のように、ユニフォーム買いなさいなんて誰も言わないし。
194461☆ああ 2024/01/23 12:17 (K)
>>194452
今更なんだけど、それが原因でこの状況が起きてるの?
194460☆ああ 2024/01/23 12:15 (iOS17.3)
染野はモヒカンにすればJ1で2桁狙えるだろう
194459☆ああ 2024/01/23 12:13 (iOS16.0)
まあ、新規の方も含めて楽しめるのがウチの醍醐味なもんでね〜。
PO決勝でも、大学生位の子がゴール裏のスペースで緑のグッズのブース作ったり、団体さんのコワモテの方も配布したり…笑
ただし、スタグルだけもっと欲しいかなとは思ったりするけど笑
小学校の頃、ヴェルディを応援してたら周りからバカにされてたけど、昇格したら皆からおめでとうー!って連絡来たし、地道な努力が実を結ぶんだなと。
194458☆J1 2024/01/23 11:54 (Chrome)
正直新規どころか毎年行くサポでも毎年ユニ買わなきゃいけない決まりなんてない。裕福な人や自由な人はいいけど、家庭ある身で収入も低めなら数年に1回になるし、買うなら他のところを何か切り詰めなきゃいけなくなる。
買いたい人が買えばいいし買えない、買わない選択肢だってある。買わないからチーム愛がないとか全然そんなことない。
194457☆ああ 2024/01/23 11:52 (K)
今日日程発表だっけ?
普通に楽しみなんだが
194456☆ああ 2024/01/23 11:35 (iOS17.2.1)
>>194432
新規サポ獲得と言う名目で自分が新ユニ買えなかった悔しさを言い訳にするのはいいかげん辞めてもらいたい。新規サポや古参サポさんが新ユニや近年のユニじゃなきゃダメなのかなって少しでも足踏みする雰囲気を暗に作っている感じがする。昔のユニや緑の服、緑じゃなくても応援する気持ちが1番大事!!
194455☆長いこと緑サポ 2024/01/23 11:25 (K)
2日連続練習OFF
インフルエンザかな?
194454☆ぷー 2024/01/23 11:18 (K)
かつてはお世話になったのに、避けるとは酷くないですか?しがらみやら何やらあるとしても、スポーツなんだし抜きにしませんか?
↩TOPに戻る